「ウマさが進化してる…!」モスバーガーの“海老カツバーガー”が最強って知ってました?
モスバーガーの海老カツバーガーがリニューアルしました。
これまで下のバンズに塗っていたアメリカンマスタードを、カロリーハーフマヨネーズタイプに変更し、より味のバランスがよくなっているのだそうです。
今回は、新しくなった海老カツバーガーを食べてみました。
シンプルな味わいが、これまで以上に海老のおいしさを引き立てますよ♪
(1)モスバーガーの『海老カツバーガー』がおいしくリニューアル
5月20日に、モスバーガー定番の『海老カツバーガー』がリニューアルしました。
これまでは、下のバンズにアメリカンマスタードを塗っていたところを、今回のリニューアルでカロリーハーフマヨネーズタイプに変更しています。
そうすることで、レモンタルタルソースと海老カツの味のバランスがさらによくなったのだそうですよ。
(2)レモンタルタルソースの具材感が最高!
海老カツバーガーといえば欠かせないのが“タルタルソース”。
レモン果汁を加えてさっぱり仕立てたタルタルソースは、玉ねぎ・卵・ピクルスなどのみじん切りがたっぷり入って具材感があります。
噛むたびにシャキシャキする食感がたまりませんよ♪
(3)リニューアルで海老の甘みをより感じられるように♪
モスの海老カツバーガーは、海老のプリプリとした食感が最大の魅力。
海老のむき身をごろごろ入れた海老カツは、食べると衣がサクッとして、弾けるようなプリプリの弾力がたまらないんです♪
今回のリニューアルで、マスタードからカロリーハーフマヨネーズタイプに変更になったことで、そのシンプルな味わいが海老の甘みを一層引き立てています。
やっぱりモスの海老カツバーガーはおいしいなぁ♡
(4)『赤のオマールソース』との食べ比べもいいかも!
『海老カツバーガー』のリニューアルと同時に、期間限定メニューとして『海老カツ オマールソース』が発売されました。
海老カツバーガーが「白のタルタルソース」、海老カツバーガーオマールソースが「赤のオマールソース」と呼ばれていて、どちらを選ぼうか悩ましいところですよね。
ここはちょっと贅沢して、白と赤のどちらも味わってみるのはいかがでしょうか?
同じ海老カツバーガーでもまったく異なる味わいで、どちらも海老のおいしさを違った角度から楽しめますよ。
リニューアルした『海老カツバーガー』は、シンプルな味つけになったことでより海老のおいしさを感じられました。
海老のプリプリ食感とタルタルソースが最高にマッチしていて、「海老カツバーガーはやはりおいしいな~」と改めて感じました♪
価格は税込410円、430kcalです。
ぜひ味わってみてくださいね!
※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。
(liBae編集部)
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
Q. 「熱いお茶やコーヒーでがんになる」って本当?【医師が解説】All About
-
「とても寂しい気持ち」「今までよく耐えてた」矢場とん、米価格高騰でご飯おかわり無料サービス廃止へAll About
-
【大阪・梅田】東京発のカップケーキ&ビスケット専門店が限定出店!バレンタインギフトにぴったりのコラボ商品もanna
-
バター×ショコラの味わいに浸る♡「バターステイツ」が大丸京都店に期間限定オープン!anna
-
うれしい低価格! 自分用にもバレンタインギフトにもOK【成城石井】おすすめチョコ4選All About
-
パックごはん、その置き方間違っているかも? 意外と知らない“正しい保存方法”とは…Sirabee
-
【大阪】いちご2パック以上!? 地元民がおすすめする極上パフェ【ときめきカフェ巡り #10】anna
-
シンガポール発!「ワンス・アポン・ア・タイム」がバレンタイン限定で日本にやってきたanna
-
売り切れる前に急いで! 優しい甘さに癒やされる【セブン‐イレブン】今だけ限定「節分和スイーツ3選」All About