

簡単なのに旨すぎる…!家飲みにおすすめ「ヘルシーおつまみ」レシピ3選
2021.05.09 09:15
外食や飲み会の機会が減り、自宅でお酒を楽しむことが増えました。必然的におつまみも自分で準備しなくてはなりません。せっかく作るなら、健康に気を遣ったものを…ということで、ダイエット中でも安心のヘルシーおつまみのレシピを厳選。どれも3分ほどで作れて絶品、料理をあまりしない方でも気軽に挑戦できますよ。
調味料はふりかけ!?「混ぜ込みおかかきゅうり」

きゅうりには、むくみ解消に効果的なカリウムやシトルリン、腸内環境を整える食物繊維、さらには脂肪分解酵素であるホスホリパーゼが含まれています。
そんなダイエットの強い味方きゅうりと合わせる調味料は、なんとおかかのふりかけのみ。包丁で切らずに、たたいてひと口大にしたきゅうりとふりかけを混ぜるだけの、ズボラさんにも嬉しいおつまみです。
材料(2人分)
・きゅうり・・・3本・おかかのふりかけ・・・大さじ1
作り方
1) きゅうりをビニール袋に入れ、めん棒でたたいてひと口大にし、おかかのふりかけを加えます。2) 軽くもんで全体がなじんだら、器に盛り付けてください。
レンチンしたら混ぜるだけ「磯辺コーン」

電子レンジでクリームチーズを柔らかくしたら、あとは缶詰のコーンと混ぜて青のりをふりかけるだけ。思い立ったらすぐできる手軽さが魅力です。チーズを使っているので、ワインのおつまみにもおすすめですよ。
材料(1人分)
・クリームチーズ・・・3個(1個18g)・コーン缶・・・1缶(120g)
・青のり・・・適量
作り方
1) クリームチーズを耐熱容器に入れ、ラップをかけて電子レンジで40秒加熱します。2) (1)とコーンを混ぜ合わせ、青のりをふりかけて完成です。
彩り豊かな「スナップエンドウのペペロンチーノ」

さやごと食べることで食物繊維をしっかり摂ることのできるスナップエンドウは、ダイエット中に不足しがちなビタミンCやカルシウムも含まれていて、栄養バランスの良い野菜です。
鮮やかなグリーンが食卓をパッと明るく、お好みでレモンも添えればさらに彩り豊かになりますよ。炒める時間は短くサッと作れるので、あと一品おかずが欲しい時にもぴったりです。
材料(2~3人前)
・スナップエンドウ・・・1袋・オリーブオイル・・・適量
・にんにく・・・適量
・鷹の爪・・・適量
・醤油・・・少々
作り方
1) フライパンをごく弱火で熱し、たっぷりのオリーブオイルを温めたら、にんにくと鷹の爪を入れてじっくりと香りを出します。2) スナップエンドウを加えて炒め、グリーンが鮮やかになったら火を止めます。
3) 隠し味に鍋肌に醤油を垂らし、全体に和えてできあがり。
在宅ワークで運動不足になり、体重の増加や足のむくみが気になっている方も多いのでは。
ご紹介したおつまみでお家飲みを楽しみながら、美味しくダイエットしてみてはいかがですか?
writer / NIKO
※記事の内容(本文・画像など)に関しては、許諾を得て掲載しております。
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
【うめきたグリーンプレイス】気になる新メニューも♡ 「ピースオブベイク」と「ヨーキーズクレープリー」の複合店が誕生!anna
-
春キャベツでこれ作って!「また食べたい」「明日も作って」の声がとまらない!簡単レシピ10選michill (ミチル)
-
【東京駅の手土産】GWの帰省に! 1000円台から社長秘書がセレクト「上質スイーツ手土産」3選All About
-
サーティワン×日本橋三越がGWに初タッグ!コラボフレーバーやサンデー、グッズも充実<サーティワン三越>モデルプレス
-
えっ、北海道展って大阪が始まり!? 高島屋大阪店の「初夏の大北海道展」で限定グルメを堪能!anna
-
包丁もまな板もいりません!材料はたったの3つ!春キャベツとあさりの絶品おかずレシピmichill (ミチル)
-
シャトレーゼ行ったらこれだけは買わなきゃ!限定だから急いで~!満足感が高い和スイーツ5選michill (ミチル)
-
待って、かわいすぎませんか? 「シュガーバターの木」がスヌーピーと初コラボanna
-
セブンの新作…普通に見えるんだけどウマいのよ!専門店レベルのやみつきグルメmichill (ミチル)