大容量でお買い得!人気のコストコシリアルおすすめ3選

2021.04.12 18:49

朝食やおやつにぴったりなシリアルは、コストコで買うのがおすすめ。大容量でお得なシリアルが豊富にラインアップされています。手軽に食べることができるので、ストックしておくと便利ですよ。この記事では、コストコで買える人気のシリアル3種類をご紹介します。

コストコの人気シリアルをチェック!

コストコには国内・海外のメーカーに限らず、スーパーではあまり見かけない珍しいシリアルが並んでおり、どれにしようか迷ってしまうほど。大容量なだけに、好みの味かどうか不安ですよね。

この記事では、そんなコストコで人気のシリアルを3つ厳選してご紹介します!

1. ハニーナッツチェリオス

1,648円(税込)

Honey Nut Cheerios(ハニーナッツチェリオス)は、アメリカのゼネラルミルズ社のシリアル。アメリカでは定番の朝食シリアルで日本でも人気の商品です。

ひとつあたりの量や原材料は?

1箱755gが2セットで販売されており、合わせて1.51kgというビックサイズ。1食分の推奨量が29gなので、2箱でおよそ52食分入っています。1食分およそ32円の高コスパな商品ですよ。賞味期限はおよそ10ヶ月で、カロリーは1食あたり110kcalです。

原材料には、全粒オーツ麦が使用されています。商品名にナッツとついていますが、原材料にはナッツではなく、アーモンド風香料が入っているようです。 小さいドーナッツ型のシリアルで、そのままちょっとつまんで食べるのにもちょうどよいサイズ感です。

ほんのり甘いはちみつがやさしいシリアル

アメリカンな甘さを想像していましたが、食べてみるとやさしいハチミツの風味でびっくり!サクサクとした軽い食感は、そのままお菓子感覚でも楽しめます。

シンプルに牛乳や豆乳をかけて食べるのもおすすめ。ハチミツの風味がそこまで強くないため、追いハチミツをして味変するのも良さそうです。

2. ケロッグスペシャルK レッドベリーシリアル

1,498円(税込)

シリアルで有名なアメリカのケロッグ社から販売されている、Kellogg’s Special K Red Berries Cereals(ケロッグスペシャルK レッドベリーシリアル)。人気のスペシャルKシリーズにドライいちごが加わった商品です。

ひとつあたりの量や原材料は?

600gが2袋入っていて、計1.2kgと大容量な商品。1食分の推奨量が39gなので、約30食分入っている計算になります。1食およそ50円というコスパのよさも人気の秘訣です。

カロリーは1食あたり約140kcalで、原材料には全粒粉と米が使用されています。 シリアルはゴツゴツとした見た目で食べ応えがありそう。ドライいちごは数はあまり入っていませんが、大きく厚みがあります。

いちごの甘酸っぱさがアクセントのヘルシーなシリアル

そのまま食べると、甘さ控えめで香ばしさを感じます。ドライいちごはそのまま食べると酸っぱい印象を受けました。ちょっと甘めのヨーグルトにかけて食べると香ばしさと酸味がアクセントになるのでおすすめです。

ザクザクとしたシリアルなのでクッキーにアレンジしても良さそう♪

3. ケロッグ バラエティボックス

998円(税込)

ケロッグバラエティボックスは、アメリカのケロッグ社から販売されているシリアルの詰め合わせです。日本でも馴染みのあるパッケージですよね。賞味期限はおよそ10ヶ月です。 20袋入りで人気の4種類が小分けされています。それぞれ入っている数が違うので以下でチェックしてくださいね。

ひとつあたりの量や原材料は?

コーンフロスティ

青いパッケージが有名なコーンフロスティ。25g入りが7袋入っていて、1袋あたり95kcalです。コーンフレークにシュガーがコーティングされており、ほんのりとした甘さが特徴。

ココくんのチョコクリスピー

サルのココくんシリーズの米状のシリアルです。1袋30gが5袋入っていて、1袋あたり116kcalです。チョコの甘さが牛乳と相性ぴったり。

ココくんのチョコワ

サルのココくんシリーズのドーナッツ型のシリアルです。1袋18gが5袋入っていて、1袋あたり70kcalです。全粒オーツ麦と小麦から作られていて、ココアのやさしい風味に懐かしさを感じる方も多いはず。

コーンフレーク

素朴な味わいのコーンフレーク。20gが3袋入っていて、1袋あたり75kcalです。シンプルな味わいなので、いろいろなアレンジができますよ。

その日の気分で選ぶことができるシリアル

気分に合わせてチョイスできるのがバラエティボックスのよさ。1種類だけではなく2種類入れてみたり、フルーツを入れてちょっと豪華にしてみたりするのもいいですね♪

筆者はシンプルなコーンフレークとチョコの甘さがあるチョコクリスピーに牛乳をかけ、ぶどうを入れてみました。 コーンフロスティとチョコワに豆乳をかけ、みかんを入れるのもおすすめの組み合わせ!コーンフロスティをコーティングしているシュガーが豆乳に溶けて、ちょうど良い甘さに。最後までおいしい1皿です。

コストコでお気に入りのシリアルを見つけよう

大容量でお得なコストコのシリアルは、ストックしておくと朝食やおやつにとても便利!食感や風味の違うさまざまなタイプのシリアルが充実しているので、ぜひ自分のお気に入りを見つけてみてくださいね。※掲載商品の情報は公開時点のものです。店舗によっては取り扱いがない、または販売終了している場合もありますので、あらかじめご了承ください。

※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。

関連リンク

関連記事

  1. 「さっすがコストコさん♡」濃厚フルーティな絶品果実酒が美味しすぎる!
    「さっすがコストコさん♡」濃厚フルーティな絶品果実酒が美味しすぎる!
    lamire〈ラミレ〉
  2. 「見つけたら即買い決定!」コストコの“定番スイーツ”はコスパ最強!
    「見つけたら即買い決定!」コストコの“定番スイーツ”はコスパ最強!
    lamire〈ラミレ〉
  3. 「本気でおいしい…♡」業務スーパーの“チョコスイーツ”は甘党必見の商品
    「本気でおいしい…♡」業務スーパーの“チョコスイーツ”は甘党必見の商品
    lamire〈ラミレ〉
  4. 「これは最高に決まってる!」コストコの“冷凍スイーツ”が超便利でおいしい!
    「これは最高に決まってる!」コストコの“冷凍スイーツ”が超便利でおいしい!
    lamire〈ラミレ〉
  5. ありものだけでパパッと完成!絶品「トロ玉鶏すき丼」
    ありものだけでパパッと完成!絶品「トロ玉鶏すき丼」
    macaroni[グルメニュース]
  6. 「リピ買い確定です!」業務スーパーで話題の絶品お菓子は驚きの89円…
    「リピ買い確定です!」業務スーパーで話題の絶品お菓子は驚きの89円…
    lamire〈ラミレ〉

「グルメ」カテゴリーの最新記事

  1. 初夏も優雅に過ごす♡ グラングリーン大阪で味わうアフタヌーンティー【梅田】
    初夏も優雅に過ごす♡ グラングリーン大阪で味わうアフタヌーンティー【梅田】
    anna
  2. フライパン1回で餡と卵を一緒に作る!「とろふわ~」「ごはんが止まらない!」簡単すぎる天津飯
    フライパン1回で餡と卵を一緒に作る!「とろふわ~」「ごはんが止まらない!」簡単すぎる天津飯
    michill (ミチル)
  3. シャトレーゼがまた凄いスイーツしれっと出してる…!今だけの限定品も♡5月の新作商品4選
    シャトレーゼがまた凄いスイーツしれっと出してる…!今だけの限定品も♡5月の新作商品4選
    michill (ミチル)
  4. 【京都】「ムッフル」ってどんなん!? 「パンとエスプレッソと」の新業態が嵯峨野にオープン♡
    【京都】「ムッフル」ってどんなん!? 「パンとエスプレッソと」の新業態が嵯峨野にオープン♡
    anna
  5. 【大阪・梅田】窯焼きピッツァが食べ放題!阪急うめだ本店の最上階イタリアンでビアガーデンが開催
    【大阪・梅田】窯焼きピッツァが食べ放題!阪急うめだ本店の最上階イタリアンでビアガーデンが開催
    anna
  6. マクドナルドがレジ袋の素材を変更、有償化を終了。SNSでは「素晴らしい」「マックさすが!」などの声
    マクドナルドがレジ袋の素材を変更、有償化を終了。SNSでは「素晴らしい」「マックさすが!」などの声
    All About
  7. リュウジさんのバズレシピ「豆腐のスパゲッティ」を作ってみたら簡単なのに美味しすぎた!
    リュウジさんのバズレシピ「豆腐のスパゲッティ」を作ってみたら簡単なのに美味しすぎた!
    michill (ミチル)
  8. スタバ新作「オリエンタル マンゴー & ティー フラペチーノ」濃厚な果肉使用&異国情緒漂う“リゾートフラペ”
    スタバ新作「オリエンタル マンゴー & ティー フラペチーノ」濃厚な果肉使用&異国情緒漂う“リゾートフラペ”
    モデルプレス
  9. シャトレーゼさんコレ3日間限定なの!?あまりにも可愛すぎる…♡食べ逃し厳禁な限定スイーツ
    シャトレーゼさんコレ3日間限定なの!?あまりにも可愛すぎる…♡食べ逃し厳禁な限定スイーツ
    michill (ミチル)

あなたにおすすめの記事