

「檸檬堂」の全5種類を飲み比べ!おすすめのアレンジ方法やおつまみも紹介
2021.03.18 16:33
コカ・コーラが販売するレモンサワーのブランド「檸檬堂」シリーズは、2019年に発売されてから人気沸騰!果汁率やアルコール度数別に5種類の味があり、ラインアップも充実していますよ。本記事では、檸檬堂のレモンサワー5種類の味わいとおすすめのアレンジ方法・おつまみを紹介します。
レモンの豊かな風味を楽しめる「檸檬堂」
人気沸騰中の「檸檬堂」は、コカ・コーラのレモンサワー専門ブランド!お酒をあらかじめ割って寝かせる「前割り製法」を取ることで、レモンの風味豊かな味わいを実現しています。5種類の味は少しずつ特徴が違うため、自分に合ったレモンサワーが見つかりますよ。1. はちみつのまろやかな味わい「檸檬堂 はちみつレモン」
価格:150円(税抜)
「檸檬堂 はちみつレモン」はアルコール分3%、350ml入り。はちみつとレモンの香りがふわっと香り、甘みたっぷりです。しっかりはちみつの風味が残り、まろやかな味わいですよ。アルコール度数が低いため、ジュース感覚で飲むことができ、お酒が苦手な人でも飲みやすいです。どんなおつまみが合う?
「檸檬堂 はちみつレモン」には、おつまみとしてミミガーがピッタリです!少し塩っけがあり、コリコリした食感のミミガーが、お酒の甘みを引き立ててくれます。おすすめのアレンジ方法
おすすめのアレンジ方法は、フルーツゼリーを崩して「檸檬堂 はちみつレモン」へ入れること。フルーツゼリーが甘みをプラスし、ゼリーが炭酸と合わさって、しゅわしゅわと口の中で広がります。アレンジすることで、デザート感覚で楽しめますよ。商品情報
■檸檬堂 はちみつレモン価格:150円(税抜)
アルコール分:3%
レモン果汁:7%
内容量:350ml
2. 高い完成度!「檸檬堂 定番レモン」
価格:150円(税抜)
レモンの甘みが生かされた「檸檬堂 定番レモン」アルコール分5%、350ml入り。甘すぎず苦すぎない、レモンのちょうど良い甘みが口の中に広がります。定番というだけあり、バランスが整っていて完成度が高く、飲みやすいです。初めて檸檬堂を飲むなら、まずは「檸檬堂 定番レモン」から試してみてください。どんなおつまみが合う?
おつまみとして、砂肝を合わせるのがおすすめ!少ししょっぱい砂肝の味が、「檸檬堂 定番レモン」の甘みを引き立てて、すっきりとした味わいになります。砂肝の塩っけとコリコリとした食感でお酒が進みますよ。おすすめのアレンジ方法
「檸檬堂 定番レモン」は、レモンを皮ごとすりおろして入れてアレンジ!果肉がたっぷり入ってジューシーで、酸っぱさがプラスされます。飲みごたえのある贅沢なレモンサワーを楽しめますよ。商品情報
■檸檬堂 定番レモン価格:150円(税抜)
アルコール分:5%
レモン果汁:10%
内容量:350ml
3. 爽やかなレモンの酸み!「檸檬堂 塩レモン」
価格:150円(税抜)
「檸檬堂 塩レモン」はアルコール分7%、350ml入り。塩が入ることで、レモンの酸みが生かされた少し苦みのある味わいを実現しています。甘さ控えめで、後味はスッキリ。爽やかなレモンの酸みを楽しむことができますよ。どんなおつまみが合う?
「檸檬堂 塩レモン」のおつまみには、もろこし揚げがピッタリです!とうもろこしの自然な甘みが、お酒の苦みと酸みをまろやかにしてくれます。途中で、もろこし揚げをつまみながらお酒を楽しんでくださいね。おすすめのアレンジ方法
おすすめのアレンジ方法は、冷凍のベリーを「檸檬堂 塩レモン」へ入れること。ベリーの酸っぱさと甘みが、「檸檬堂 塩レモン」の苦みをまろやかにしてくれます。少し味を変えたいときに試してみてくださいね。商品情報
■檸檬堂 塩レモン価格:150円(税抜)
アルコール分:7%
レモン果汁:7%
内容量:350ml
4. レモンのすっぱさと旨みたっぷり!「檸檬堂 鬼レモン」
価格:150円(税抜)
レモンのすっぱさと旨みをたっぷり味わえる「檸檬堂 鬼レモン」(アルコール分9%、350ml入り)。果汁が17%入っているだけに、飲めば飲むほどレモンをたっぷり感じます。さらにしっかりアルコール感もあり、お酒とレモンの風味のバランスが絶妙!レモン好きにはたまらないお酒でした。どんなおつまみが合う?
おつまみとして、クリームチーズとクラッカーが相性が良いです。クリームチーズとクラッカーを合わせると、チーズケーキを食べているかのような味わい。「檸檬堂 鬼レモン」とクリームチーズは相性抜群ですよ。おすすめのアレンジ方法
「檸檬堂 鬼レモン」は、「アイスの実」を入れてアレンジ!「アイスの実」の甘さとフルーティーさで、味わい深くなります。「アイスの実」は、「濃いマスカット」や「ピンクグレープフルーツ」などと合わせてみてくださいね。商品情報
■檸檬堂 鬼レモン価格:150円(税抜)
アルコール分:9%
レモン果汁:17%
内容量:350ml
5. さっぱりしてドライな味わい「檸檬堂 カミソリレモン」
価格:150円(税抜)
「檸檬堂 カミソリレモン」はアルコール分9%、350ml入り。キリっとしたキレのあるレモンとグっとくる焼酎の味わいは、苦みがありドライです。ほかの檸檬堂シリーズとは違い、甘みはほとんど感じず、さっぱりしています。お酒の風味がかなり強いため、お酒好きにはたまらない味ですよ。どんなおつまみが合う?
「檸檬堂 カミソリレモン」には、ポテトサラダをおつまみとして合わせるのがおすすめ!お酒がさっぱりしてドライなので、マイルドな味わいのポテトサラダが合います。ポテトサラダは苦みを和らげてくれますよ。おすすめのアレンジ方法
「檸檬堂 カミソリレモン」は、ミントをたっぷり入れてアレンジ。ミントにより、さっぱりしたドライな味わいを消さずに、風味を豊かにすることができます。ミントとレモンの組み合わせは相性ばっちりです!商品情報
■檸檬堂 カミソリレモン価格:150円(税抜)
アルコール分:9%
レモン果汁:9%
内容量:350ml
今夜はおうちで檸檬堂♪
檸檬堂のレモンサワーは、レモンの風味が豊かで、これまでとはひとあじ違うレモンサワー。5種類の味は、どれも特徴が異なるため、自分に合ったレモンサワーが見つかること間違いなしです!檸檬堂のレモンサワー選びやアレンジの参考にしてみてくださいね。※掲載商品の情報は公開時点のものです。店舗によっては取り扱いがない、または販売終了している場合もありますので、あらかじめご了承ください。※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。
いつものおうち飲みを格上げ!カルディ「絶品おつまみ」6商品を食べ比べ
「燗コーヒー」って知ってる?お花見にもおすすめ!コーヒーの新スタイル
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
関西限定ポテトチップスに新味登場!「だししお味」と「味付けのり風味」どっちがお好き?anna
-
関西のワンドアさん集まれ♡ 「BOYNEXTDOOR CAFE」が大阪で初開催! 予約特典もあるってanna
-
全部ホットケーキミックスでできる!混ぜるだけ簡単!パウンドケーキ12選michill (ミチル)
-
気になる味は…? 【無印良品】今話題の冷凍食品「ライスバーガー」をフードライターが“本音”リポAll About
-
【大阪・天王寺】GWはあべのハルカス近鉄百貨店へ! 初開催の「チーズケーキ博覧会」で食べ比べを楽しもう♡anna
-
大阪の新定番に!? 阪急うめだ限定のキャラメルスイーツ、手土産にもぴったりやで!anna
-
もやしはこうすると長持ち 一流シェフもやっている“保存テク”が目からウロコSirabee
-
5月だけ楽しめる♡ 大阪ステーションホテルのチェリーアフタヌーンティー【梅田】anna
-
スタバ「THE 苺 フラペチーノ スペシャル Ver.」5月2日登場 果肉ソース&ジュレ追加でより贅沢にモデルプレス