

さっくり香ばしい。きな粉ショートブレッド
さくほろ食感。「きな粉ショートブレッド」のレシピと作り方を動画でご紹介します。きな粉がたっぷり入ったショートブレッドを作りました。さくっほろっとした食感と香ばしい香りがやみつきになるひと品です。材料5つで簡単に作れます。きな粉の消費にもおすすめのレシピですよ。
【材料】きな粉ショートブレッド(8個分)
・薄力粉 … 60g・きな粉 … 30g・グラニュー糖 … 30g・塩 … 少々・バター(無塩) … 50g【下ごしらえ】きな粉ショートブレッド
・バターは常温に戻します。
・オーブンは160℃に予熱します。
【作り方】きな粉ショートブレッド
1
ボウルにバターを入れてクリーム状になるまでよく練ります。グラニュー糖を加えて白っぽくなるまですり混ぜます。

2
薄力粉、きな粉、塩をふるい入れ、ゴムベラで切るように混ぜます。粉っぽさがなくなったら手でひとまとめにします。

3
ラップに包んで厚さ1cmほどの長方形に成形し、冷蔵庫で30分ほど休ませます。

4
冷蔵庫から取り出したら8等分にし、竹串で模様をつけます。クッキングシートを敷いた天板に並べ、160℃に予熱したオーブンで25~30分焼きます。

5
オーブンから取り出し、ケーキクーラーの上で冷まして完成です。
コツ・ポイント
・バターを白っぽくなるまですり混ぜることで、サクッとした食感になります。・オーブンの焼き時間は様子を見て調節してください。
とろける食感。生きな粉
あまったお餅で♪きな粉もちパンケーキ
米粉で作る。ごまきな粉シフォン
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
ピリッと刺激がたまらん♡天王寺でスパイス香るブッフェに行こか〜!anna
-
サーティワン×キットカットの人気コラボ再び!新作フレーバーやボリュームたっぷりサンデー登場モデルプレス
-
缶コーヒーは「万博」から始まった! 世界初「UCCの缶コーヒー」が復刻発売【歴代パッケージも紹介】All About
-
カルディの「生ハム」からサルモネラ属菌が検出、自主回収へ…「食べるところだった」SNSでも話題にAll About
-
サーティワン、人気企画“よくばりフェス”が復活!「トリプルポップ」注文で最大7コフレーバー追加可にモデルプレス
-
「給食思い出す…」「懐かしい味!」混ぜて冷やすだけの簡単!いちごミルク寒天レシピmichill (ミチル)
-
【ウェスティンホテル大阪】贅沢メロン尽くしに感激♡ 「メロンアフタヌーンティー」で爽やかな初夏を堪能しようanna
-
外でアフタヌーンティーが楽しめる♡ エースホテル京都に「ピクニックティー」が登場anna
-
ホットケーキミックスとフライパンで失敗知らず!初心者さんでも簡単!キャラメルバナナケーキmichill (ミチル)