めんつゆで簡単!しょうがたっぷり和風ロールキャベツ

2021.02.16 09:45

手間のかかるロールキャベツが簡単に作れるレシピです。味はめんつゆを使って、和風で食べやすく仕上げますよ。キャベツの火入れはレンジを使うので、時短で準備完了!きれいに巻くコツを掴めば、思った以上に簡単にできあがりますよ。家族にリクエストをされた日におすすめのレシピです♪

簡単!「しょうがたっぷり和風ロールキャベツ」(調理時間:30分)

めんつゆとしょうがで和風に仕上げるロールキャベツ。めんどうな工程は省いているので、いつもより簡単に作れます。

巻くコツを押さえれば、見た目もバッチリ♪ 簡単なのに、味も見た目もしっかり本格的ですよ!これなら作リたいと思えるレシピです。

このレシピのポイント

このレシピでは爪楊枝を使わないので、キャベツを巻くときは、たねがはみ出ないように端をぎゅっと中に押し込むと良いですよ。

煮るときは特に、煮崩れしないようにするのがポイント。とじ目をしっかり下にして、鍋にはすき間なくロールキャベツを敷き詰めましょう。

ほんの少しの工夫で、爪楊枝がなくてもきれいでおいしいロールキャベツのできあがりです!

材料(2〜3人分)

・キャベツ……6〜7枚
・豚ひき肉……200g
・しょうが……1かけ
・玉ねぎ……1/2個
・めんつゆ(3倍濃縮)……80cc
・水……400cc

※めんつゆの種類によって塩分量が異なるので、水の量を調整してください。

たねの具材

・パン粉……大さじ4杯
・牛乳……大さじ2杯
・卵……1個
・塩……適量
・こしょう……適量

作り方

1. しょうがと玉ねぎをみじん切りにする

しょうがと玉ねぎは洗って皮をむき、みじん切りにします。

2. たねを作る

ボウルに豚ひき肉とたねの具材を入れます。 たねの具材を入れたら、カットしたしょうがと玉ねぎをボウルに入れます。 しょうがと玉ねぎを入れたら、しっかり混ぜます。粘り気が出るくらいが目安です。

3. キャベツの下ごしらえをする

耐熱ボウルにキャベツを入れ、ふんわりラップをかけます。レンジ600Wで2分30秒ほど加熱します。

※膨張するため、ラップは必ずふわっとかけてください。 加熱したキャベツの芯は、分厚いところを削ぎます。

4. たねをキャベツで巻く

たねを60gくらいずつ俵形にして、キャベツの芯側におきます。

※キャベツの大きさによってたねの量は調整してください。 手前からたねがはみ出さないように巻きます。 両端をたたむように折り込みます。 たねがはみ出ないように、しっかり手で押さえながら奥まで巻き終えます。 仕上げに両端をしっかり中に入れ込んでください。

5. 具材を鍋に入れる

ロールキャベツのとじ目を下にして、動かないように鍋に敷き詰めます。 鍋にめんつゆと水を入れます。

6. 蓋をして弱火で煮る

鍋に蓋をして火にかけます。最初は中火にかけ、沸いたら弱火にして15分〜煮ます。弱火でふつふつするくらいの火加減を保って煮ます。

※ロールキャベツの大きさによって、煮る時間を調整してください。 たねにしっかり火が入っていれば、火から下ろします。お皿に盛ったら、できあがり!

鶏ひき肉を使うのもおすすめ!

ロールキャベツをさっぱり食べたい人は、鶏ひき肉を使うのも良いですよ。たねに鶏むね肉を使えば、脂が少なく、くどくなりにくいです♪ 食感は豚ひき肉よりも、ぎゅっと中身の詰まった食感になりますよ。

しょうがとの相性も良いので、和風ロールキャベツを作るときは鶏ひき肉がおすすめです。

お手軽で十分おいしい。和風ロールキャベツ

作るのが大変なイメージがある和風ロールキャベツですが、レンジとめんつゆを使えば負担なく作れます!きれいに巻くコツを掴めば、いつもより時間がかからず作れますよ。

無理なく作れる和風ロールキャベツを、今日のひと品に仲間入りさせてみてください♪ アクセントのしょうがとめんつゆの味がマッチして、ごはんがもりもり食べられますよ。

関連リンク

関連記事

  1. 神コスパ!《無印》の「ひとくちウエハース」が美味しすぎてやみつき♡
    神コスパ!《無印》の「ひとくちウエハース」が美味しすぎてやみつき♡
    lamire〈ラミレ〉
  2. まるで雲!?《コストコ》の「国産ミルクブレッド」が優しい甘みで超オススメ♡
    まるで雲!?《コストコ》の「国産ミルクブレッド」が優しい甘みで超オススメ♡
    lamire〈ラミレ〉
  3. 1枚たった80円。業務スーパー「チーズホットク」はあるひと工夫で本場を越える!
    1枚たった80円。業務スーパー「チーズホットク」はあるひと工夫で本場を越える!
    macaroni[グルメニュース]
  4. 超おススメ!《コストコ》の「トルティーヤ」はアレンジ効きまくりで最高なんです!
    超おススメ!《コストコ》の「トルティーヤ」はアレンジ効きまくりで最高なんです!
    lamire〈ラミレ〉
  5. レンジで完結!麻婆大根
    レンジで完結!麻婆大根
    macaroni[グルメニュース]
  6. ギフトに喜ばれること間違いなし!パッケージも中身もおしゃれなクッキー
    ギフトに喜ばれること間違いなし!パッケージも中身もおしゃれなクッキー
    Sheage(シェアージュ)

「グルメ」カテゴリーの最新記事

  1. リュウジさんのバズレシピ「豆腐のスパゲッティ」を作ってみたら簡単なのに美味しすぎた!
    リュウジさんのバズレシピ「豆腐のスパゲッティ」を作ってみたら簡単なのに美味しすぎた!
    michill (ミチル)
  2. スタバ新作「オリエンタル マンゴー & ティー フラペチーノ」濃厚な果肉使用&異国情緒漂う“リゾートフラペ”
    スタバ新作「オリエンタル マンゴー & ティー フラペチーノ」濃厚な果肉使用&異国情緒漂う“リゾートフラペ”
    モデルプレス
  3. シャトレーゼさんコレ3日間限定なの!?あまりにも可愛すぎる…♡食べ逃し厳禁な限定スイーツ
    シャトレーゼさんコレ3日間限定なの!?あまりにも可愛すぎる…♡食べ逃し厳禁な限定スイーツ
    michill (ミチル)
  4. ピリッと刺激がたまらん♡天王寺でスパイス香るブッフェに行こか〜!
    ピリッと刺激がたまらん♡天王寺でスパイス香るブッフェに行こか〜!
    anna
  5. サーティワン×キットカットの人気コラボ再び!新作フレーバーやボリュームたっぷりサンデー登場
    サーティワン×キットカットの人気コラボ再び!新作フレーバーやボリュームたっぷりサンデー登場
    モデルプレス
  6. 缶コーヒーは「万博」から始まった! 世界初「UCCの缶コーヒー」が復刻発売【歴代パッケージも紹介】
    缶コーヒーは「万博」から始まった! 世界初「UCCの缶コーヒー」が復刻発売【歴代パッケージも紹介】
    All About
  7. カルディの「生ハム」からサルモネラ属菌が検出、自主回収へ…「食べるところだった」SNSでも話題に
    カルディの「生ハム」からサルモネラ属菌が検出、自主回収へ…「食べるところだった」SNSでも話題に
    All About
  8. サーティワン、人気企画“よくばりフェス”が復活!「トリプルポップ」注文で最大7コフレーバー追加可に
    サーティワン、人気企画“よくばりフェス”が復活!「トリプルポップ」注文で最大7コフレーバー追加可に
    モデルプレス
  9. 「給食思い出す…」「懐かしい味!」混ぜて冷やすだけの簡単!いちごミルク寒天レシピ
    「給食思い出す…」「懐かしい味!」混ぜて冷やすだけの簡単!いちごミルク寒天レシピ
    michill (ミチル)

あなたにおすすめの記事