

バレンタインにぴったり♡ホットケーキミックスで簡単にできちゃう!濃厚チョコレートケーキ
料理研究家・野菜ソムリエのsachiです。もうすぐバレンタイン!今年のバレンタインは、ステイホームの影響で、おうちで過ごされる方も多いかと思いますが…そんな時期だからこそ、手作りのチョコレートケーキを作ってみてはいかがでしょうか?
このレシピを試すのにかかる時間
約45分(冷やす時間を除く)このレシピを試すのにかかる金額
約430円(直径15cmケーキ型1台分)ホットケーキミックスで簡単!濃厚チョコレートケーキ・レシピ
今回ご紹介するチョコレートケーキは、材料5つ、ホットケーキミックスを使うので失敗知らずでとっても簡単!
材料をどんどん混ぜて焼くだけ。なのに濃厚で本格的なチョコレートケーキが出来ちゃいます。
材料(直径15cmケーキ型1台分)
ビターチョコレート 150g(板チョコなら3枚分)
バター 70g
卵 1個
牛乳(生クリーム) 大さじ2杯
ホットケーキミックス 50g
粉糖 少々
※牛乳でも充分美味しいのですが、もしお家に生クリームが余ってるよって時は、生クリームを使用した方が、より本格的な味に仕上がります。
下準備
・チョコレートは刻んで、バターは1cmの角切りにしておきます。
・ケーキ型にオーブンシートを敷いておきます。
・オーブンを160℃に予熱し始めます。
作り方
① 耐熱のボウルにチョコレートとバターを入れて、600wのレンジで1分加熱し、スパチュラで滑らかに混ぜ合わせます。(湯煎にしてもOKです。)
※オーブンレンジを使用する時は、レンジ加熱が終わった後に、オーブンを160℃に予熱し始めて下さいね。
② ①に卵と牛乳を加えて、さらに滑らかに混ぜ合わせます。
➂ ホットケーキミックスを加えて、粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせます。
④ ケーキ型に➂を流し入れ、高い位置から2〜3回落として空気を抜いて、予熱が完了したオーブンで、25〜30分焼成します。焼き上がったら、ケーキクーラーに乗せて冷まします。
⑤ ケーキが冷めたら、茶こしなどで粉糖を振って完成です。
このチョコレートケーキは、焼いてる時からいい香りがして、焼き上がったらすぐにでも食べたい衝動にかられてしまうのですが、ここは我慢。
焼き立てよりよく冷やした方が、ずっしりとした重厚感としっとりさが増して美味しくなります。
今回はデコレーションに粉糖を振りましたが、フルーツやホイップクリームを添えても華やかに美味しく頂けます。
おうちでデコレーションしてプレゼントしても、喜ばれそうですね。
今年のバレンタインデーには、簡単に作れちゃうのに本格的な、この濃厚チョコレートケーキを作ってみてはいかがでしょうか?
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
缶コーヒーは「万博」から始まった! 世界初「UCCの缶コーヒー」が復刻発売【歴代パッケージも紹介】All About
-
カルディの「生ハム」からサルモネラ属菌が検出、自主回収へ…「食べるところだった」SNSでも話題にAll About
-
サーティワン、人気企画“よくばりフェス”が復活!「トリプルポップ」注文で最大7コフレーバー追加可にモデルプレス
-
「給食思い出す…」「懐かしい味!」混ぜて冷やすだけの簡単!いちごミルク寒天レシピmichill (ミチル)
-
【ウェスティンホテル大阪】贅沢メロン尽くしに感激♡ 「メロンアフタヌーンティー」で爽やかな初夏を堪能しようanna
-
外でアフタヌーンティーが楽しめる♡ エースホテル京都に「ピクニックティー」が登場anna
-
ホットケーキミックスとフライパンで失敗知らず!初心者さんでも簡単!キャラメルバナナケーキmichill (ミチル)
-
【コンラッド大阪】自分好みのオリジナルパフェがつくれる♡ 初夏にぴったりの、ピーチ&ヨーグルトスイーツビュッフェanna
-
シャトレーゼがしれっとやってる!あの人気商品がリニューアル♡間違いない激うまスイーツ5選michill (ミチル)