![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/common/web/common/img_protect.png?quality=40&auto=webp)
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/Kzb8/nm/Kzb8tjwekI2e2LMBPWA20YtU5SHR1JxYKmM91KIQVu4.jpg?width=1400&disable=upscale&auto=webp&quality=75)
ファミリーマートの絶品サンドイッチランキング。元コンビニ店員が厳選!
2020.12.21 18:33
ファミリーマートのサンドイッチは種類が豊富で、毎週のように新商品やリニューアル品が発売されています。味とビジュアルがどんどん進化しているサンドイッチのなかから7種類を厳選。元コンビニ店員でマニアの筆者が、実食レビューをランキング形式でご紹介します。
ファミリーマートで一番おいしいサンドイッチはどれ?
ファミリーマートのサンドイッチはリニューアルを繰り返し、常時20種類ほどが販売中です。コンビニを愛して止まない元コンビニ店員の筆者が、日々進化しているファミリーマートのサンドイッチのなかから、気になる7種類を厳選し、実食レビューをランキング形式でご紹介します。【7位】たまご焼サンド
たまご焼きとハムが挟んであるサンドイッチです。食パン3枚に、5mm程度のたまご焼きとたまごサラダエリア、ハムきゅうりエリアの5層構造。地域限定とありますが、東海地方、関西地方、中国・四国地方など比較的広いエリアで販売されています。 たまご焼きの味に合わせてケチャップを塗り、マヨネーズの代わりにたまごサラダが薄くサンドされているので、たまごの味をとても強く感じるひと品。ハムときゅうりはパンを隔てる丁寧な作りで、口に含んだときに初めて一緒に味わうことができ、それぞれの魅力を引き立てています。ひとつ難を言えば全国販売ではないこと。ぜひ、日本中の人に食べてもらいたいサンドイッチです!
商品情報
・価格:230円(税抜)・カロリー:257kcal
・発売日:2019年10月1日
【6位】HOTサンド 牛カルビ焼肉&チーズ
薄切りの牛カルビ焼肉とほうれん草、人参のナムル、チーズを挟んだホットサンド。牛カルビの味付けは甘めで、食べる前にレンジで加熱すると、チーズがとろけます。 パンの表面はさっくりしており、ナムルと焼肉の余分な水気が出ていないのでべたつき感がありません。焼肉の甘めの味付けを、野菜が上手くカバーしていてバランスが良く、具材の量もたっぷりで満足感のあるひと品。レンジ加熱で食べられますが、追加で1〜2分トーストするとさらに風味がアップします。
商品情報
・価格:276円(税抜)・カロリー:292kcal
・発売日:2020年11月24日
【5位】ジューシーハムサンド
ファミリーマートの定番サンドイッチです。ポークハムときゅうりが挟んであり、マスタードがきいています。ハムは薄切りを数枚使用。ハムのおいしさがしっかりあり、ひとかじりで噛み切れます。 全面にマヨネーズとハムが敷き詰められています。ハムサンド3枚はランチタイムに十分な量で、それだけでおなかがいっぱいになるボリュームです。マスタードの味がピリリときいて、いいアクセントになっていますよ!シャキッとした食感の薄いきゅうりが中央に数枚。ちょっとした物足りなさで、また食べたくなります。
商品情報
・価格:250円(税抜)・カロリー:297kcal
・発売日:2019年6月25日
【4位】ホットサンド ツナとチェダー
ロールパンに、ツナサラダと細切りのチェダーチーズがたっぷり入ったホットサンド。レンジ調理をするとパンはふわふわになり、チェダーチーズがとろりと溶けてツナサラダとよく絡み、一体感がアップします。 ツナサラダとチーズの量がたっぷり!溶けたチェダーチーズで濃厚なコクが楽しめるホットサンドです。パッケージから出した瞬間、そのボリュームにおどろきます。食べてみると、ビネガーで味付けたツナはさっぱり、パンの奥に入った野菜との相性もいいので、あっという間に完食できますよ!
商品情報
・価格:298円(税抜)・カロリー:379kcal
・発売日:2020年11月10日
【3位】ミックスサンドBOX
ひと口サイズのサンドイッチ、たまご・ツナ・ハムを詰め合わせた商品です。スタンダードなミックスサンドですが、全部で7切れ入っておりランチにちょうど良い量です。 3種類のサンドイッチの味付けがどれも良く、パンもふわふわ。1切れが2~3口で食べ切れるサイズで、人前でもスマートに食べられますよ!ツナとハムのサンドイッチにはグリーンリーフが一緒に挟んであるので彩りが良く、どれを食べようか迷うのも楽しい。見た目、味ともに満足でき、BOXタイプで食べやすいのもポイントです。
商品情報
・価格:297円(税抜)・カロリー:324kcal
・発売日:2020年12月1日
【2位】全粒粉サンド サラダチキンとたまご
スライスしたサラダチキン、ゆでたまごと一緒にチェダーチーズが挟んであります。味付けは、ほのかにバジルの香るトマトソース。1個食べるとたんぱく質が25g摂取できます。 しっとりしたサラダチキンはスライスしてあるので、食べたときにすぐに噛み切れます。あっさりしたサラダチキンだけでなく、ゆでたまごとチェダーチーズで満足感の高いサンドイッチです。全粒粉のパンや、トマトソースと具材の相性も抜群。冷めたままでもおいしく、また、温めてチーズを少し溶かして食べるのもおすすめです。
商品情報
・価格:298円(税抜)・カロリー:273kcal
・発売日:2020年11月17日
【1位】全粒粉入りトルティーヤ(タルタルチキン)
トルティーヤ生地にキャベツ、人参、レタスなどの野菜と唐揚げを具材として使いタルタルソースと一緒に巻いている、ロールタイプのサンドイッチ。生地には全粒粉が混ぜ込まれており、香ばしさがあります。 千切り野菜が新鮮でシャキシャキです。タルタルソースの味付けは塩味も適度で、チキンと野菜のおいしさを引き立てています。トルティーヤは厚すぎず、もちっとした食感と全粒粉の風味が楽しめますよ。食材全部のバランスが良く、がぶりと噛みついて食べると、そのおいしさをしっかりと味わえます。
商品情報
・価格:369円(税抜)・カロリー:442kcal
・発売日:2020年10月13日
ファミマのサンドイッチはバリエーション豊富
ファミリーマートのサンドイッチは、具材が多めのものが多く満足度の高いものです。通常のサンドイッチもおいしいですが、ホットサンドやロールタイプも味わってみてください。新しいサンドイッチの魅力を知ることができますよ!※掲載商品の情報は公開時点のものです。店舗によっては取り扱いがない、または販売終了している場合もありますので、あらかじめご了承ください。
※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。
※地域により商品の価格・発売日・仕様等が異なる場合があります。
※一部の地域および一部の店舗では取扱いがない場合があります。
関連記事
-
ビールソムリエに聞いた「鍋×ビール」のペアリング。最強の組み合わせを実食レビュー!macaroni[グルメニュース]
-
揚げない&丸めない!基本のスコップコロッケmacaroni[グルメニュース]
-
【PR】多忙な女性を救う絶品デリバリー!冷凍の概念を越える“理想のおうちごはん”があった株式会社ファンデリー
-
今週の新店オープンNEWS!進化系もんじゃや最新韓国チキンデリバリーが登場【vol.3】macaroni[グルメニュース]
-
【神楽坂】豪快トスカーナ料理を気軽に味わう!ふわふわオムレツがガチでうまいイタリアン『アルベリーニ』dressing(ドレッシング)
-
手土産に迷ったらコレ!通販で買える手頃でお洒落な和菓子【5選】Sheage(シェアージュ)
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
【韓国グルメ】紅参やよもぎ味も! 韓国でバズり中の羊羹をお試しCuCu.media
-
混ぜて焼くだけの簡単レシピ!ホットケーキミックスでつくる「バナナのカスタードグラタン」michill (ミチル)
-
シャトレーゼのコレ知ってる?マニアが毎回必ず買ってる!ストックしときたい激うまグルメ5選michill (ミチル)
-
銀座の名店仕込み!京都で味わうふわとろオムライス♡【ときめきカフェ巡り #11】anna
-
濃厚病みつきレシピのポイントはケチャップの炒め方!別茹でなしの簡単ナポリタンmichill (ミチル)
-
刺身の食べ方、これが“正解”かも かまいたち濱家が寿司店に教わった絶品レシピSirabee
-
いちご、いちご、いちご!【YATSUDOKI】旬のフルーツを存分に満喫できる「季節限定スイーツ」に大感動All About
-
「ちゃんとジャックダニエル入ってる」「高いけど食べたい」 酒好きにはたまらん、ご褒美チョコはいかが?Sirabee
-
おかずクラブ・ゆいP、『アルフォート』のこだわりの食べ方を力説 「もっと化けるよ」Sirabee