

まるで調味料の宝石!カルディ「ゆず胡椒ビーズ」で映えるおつまみアレンジ
カルディで販売されている、“食べられる” ビーズ玉。この記事では「ゆず胡椒ビーズ」をご紹介します。香り・辛み・色みの3拍子そろった秀逸アイテムは、おいしく映える食卓を演出!いったいどんな味わいなのか、実食レビューでお届けします。
黄金に輝くなぞのビーズを発見!
きれいな色合いで、のせるだけで料理が映えるとSNSでも大人気!わさび専門店が考案した「ゆず胡椒ビーズ」が、カルディに登場しました。これまで緑色のわさビーズと、赤いラー油ビーズをレビューしてきた筆者が、この黄色い新作を徹底レポート。おすすめアレンジ料理もご紹介しますよ♪
辛いイクラ!? 調味料界の新星「ラー油ビーズ」が思った以上に食卓で大活躍
わさび専門店のアイデア作!まるで宝石「わさビーズ」が思わず欲しくなる活用レシピ
田丸屋本店 ゆず胡椒ビーズ
594円(税込)
「ゆず胡椒ビーズ」は、わさびの総合メーカー・田丸屋本店の新作。これまで販売されてきた「わさビーズ」「ラー油ビーズ」に続く、シリーズ第3弾として登場しました。大分県産のゆず胡椒を海藻由来の被膜で包み、まん丸い形に成形。約4.5cm四方の小さなガラス瓶の中に、キラキラとした黄色い球体がぎっしりと詰まっています。 フタを開けたとたん、ゆずのいい香り!着色料は使用していないとのことですが、鮮やかな色合いが美しいですね。
原材料を見てみると、特にほかの調味料は加えられていません。シンプルにゆず胡椒のみを閉じ込めているようですよ。
ゆずの香りがふんわり、青唐辛子の辛みがじんわり
一見黄色いイクラみたいに見えますが、食感は違います。このシリーズの商品は、すべてゼリーみたいにぷにぷにっとしているんですよ。ひと粒口に含むとすぐにゆずの香りが広がり、噛むと青唐辛子のピリっとした辛みが効く!塩気はほとんどなく、あくまで香りと辛みのみを閉じ込めたビーズ玉。味わいのアクセントとして、いろいろな料理に使えそうです♪
風味を生かしたおすすめアレンジレシピ3選
1. ゆず香る!山かけ茶そば
やまいもをすりおろして茶そばにかけた「山かけ茶そば」に、ゆず胡椒ビーズをトッピング。風味も色合いも抜群のひと品が、手軽にできあがりました。そばと一緒にビーズをすすれば、ゆずの香りがふわり。めんつゆとゆず胡椒も好相性です。お好みで、刻みのりをそえてもおいしいですよ。
2. ピリっと刺激的!トマトと豆苗のだし浸し
湯むきしたミニトマトとゆでた豆苗を交互に重ね、白だしを加えた「だし浸し」。ゆず胡椒ビーズをトッピングすれば、ピリっとした辛みが効いた色鮮やかなひと品の完成です。ビーズはだしに浸っても溶けないので、食べるたびに新鮮な風味と辛みを楽しめますよ。このほか、生野菜サラダにトッピングするのもおすすめです。
3. おつまみにちょいのせ!厚揚げとカマンベールのオードブル
カマンベールチーズと厚揚げを、トースターで焼いて醤油をたらり。最後にゆず胡椒ビーズをトッピングして、ゆずの香り高いオードブルを作りました。醤油とゆず胡椒の相性がよく、色合いも一気に華やぎます。このほか焼鳥にトッピングするのもおすすめ!いつものおつまみにちょいのせして、ゆず胡椒の上品な風味を楽しんでくださいね。
購入はオンラインがおすすめ
「ゆず胡椒ビーズ」などのビーズシリーズは、カルディで見つけられないことも多い商品。その場合は、カルディの公式オンラインストアや、田丸屋本店の公式オンラインショップである楽天市場での購入をおすすめします。たいへん人気があるので、見つけたらお早めに!
購入はこちら|カルディ オンラインストア
購入はこちら|楽天市場
ゆず皮より華やか、そして使いやすい
鮮やかな色合いで、ゆずの風味が際立つ「ゆず胡椒ビーズ」。ゆずが出回らない季節でも、ゆずの皮を少し剥いて飾る感覚で手軽に使えるところが便利です。おもてなし料理や、お正月などのあらたまった席にも活躍しそう!ぜひ冷蔵庫にひと瓶保存して、いろいろなシーンで活用してくださいね♪
わさびの田丸屋本店 公式サイト
カルディ 公式サイト
商品情報
■商品名:ゆず胡椒ビーズ■価格:594円(税込)
■原産国:日本
■内容量:23g
■カロリー:13kcal(1瓶23gあたり)※本記事は個人の感想に基づいたものです。味の感じ方には個人差がありますのでご了承ください。
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
気になる味は…? 【無印良品】今話題の冷凍食品「ライスバーガー」をフードライターが“本音”リポAll About
-
【大阪・天王寺】GWはあべのハルカス近鉄百貨店へ! 初開催の「チーズケーキ博覧会」で食べ比べを楽しもう♡anna
-
大阪の新定番に!? 阪急うめだ限定のキャラメルスイーツ、手土産にもぴったりやで!anna
-
5月だけ楽しめる♡ 大阪ステーションホテルのチェリーアフタヌーンティー【梅田】anna
-
スタバ「THE 苺 フラペチーノ スペシャル Ver.」5月2日登場 果肉ソース&ジュレ追加でより贅沢にモデルプレス
-
新玉ねぎがあるうちにこれ作って!調味料は2つだけ!新玉ねぎとひき肉のマヨポン炒めのレシピmichill (ミチル)
-
【大阪・梅田】阪神梅田本店にレモンスイーツが大集合! 焼き菓子ラバーも必見やで♡anna
-
クレーンゲームのようなベビーカステラ!? 京都発の新感覚スイーツが映えるanna
-
フライドチキン、大福も手を汚さず食べられる! 衛生面にも配慮した「おにぎりぽっけ」が便利と話題All About