鶏のスープが体に染みる!夏バテしててもきっと食べられる!奄美の鶏茶漬け「鶏飯(けいはん)」

鶏のスープが体に染みる!夏バテしててもきっと食べられる!奄美の鶏茶漬け「鶏飯(けいはん)」

2020.08.20 12:30

鹿児島の郷土料理「鶏飯」。学生時代、徳之島出身の友人のお母さんに御馳走してもらった味が忘れられず、今も思い出しては作る大好きなメニューです。夏バテで食欲がなくても、鶏飯だったら大丈夫!サラサラ〜っと喉を通り、鶏の旨味たっぷりのスープは体に染み入るようです。今回は作りやすい簡単レシピを紹介します。

奄美の鶏スープごはん、鶏飯(けいはん)

「鶏飯」と書いて、「けいはん」と読みます。鹿児島の奄美諸島に古くから伝わる郷土料理です。

今回、紹介する鶏飯は、誰でも家で手軽に作れるレシピ。鶏肉は、鶏むね肉を使って、トッピングの鶏肉と、ご飯にかける鶏スープを同時に作ってしまいます。

鶏むね肉は、疲労回復に効果のあるイミダゾールジペプチドも多く含まれているので、疲れがたまりやすい夏の終わりに、とても頼りになる食材なんです。

「夏バテ?」と思ったら、鶏飯食べて、残りの夏を元気に乗り切りましょう!

材料(2人分)

・ご飯…2膳
・鶏むね肉…1枚
・しょうが(薄切り)…1かけ分
・水…500ml
・塩…小さじ1/2
・うすくち醤油…小さじ1/2
・干椎茸…2枚
・砂糖…大さじ1
・醤油…大さじ1
・卵…1個
・サラダ油…少々
・大葉…3枚

作り方

① 干し椎茸は水で戻しておきます。

② 鶏を茹でます。鶏むね肉は、皮をはぎ、鶏の臭みがでないようにキッチンペーパーで水気をよくふきとっておきます。鍋は、鶏が水から飛び出さず浸かったまま茹でられるサイズを準備します。鍋に、鶏むね肉、鶏皮、しょうがの薄切り、水、塩小さじ1/2を入れ、強火にかけます。

③ 沸騰したらアクがでてくるので、丁寧にアクをとります。アクがでなくなったら、フタをして弱火にして5分、ゆっくり茹でます。火を止めて、フタをしたまま15分おいておきます。

④ 椎茸の甘辛煮を作ります。干椎茸は細切りにします。小鍋に干椎茸、砂糖、干椎茸の戻し汁100mlを入れ、火にかけます。沸とうしたら弱火にし、しばらくしてから、醤油を入れます。煮汁がほぼなくなるまで煮て、そのまま冷まします。椎茸の甘辛煮のできあがり。

⑤ 錦糸卵を作ります。熱したフライパンに油を薄くひき、溶いた卵に塩少々(分量外)を入れ、薄焼き卵を作ります。細く切ります。錦糸卵のできあがり。

⑥ 大葉は千切りにしておきます。

⑦ 15分たったら、③の鶏と鶏皮、しょうがを取り出します。鶏は、半量を手で細く割いておきます。鶏のトッピングのできあがり。

残りの鶏は、蒸し鶏としていただきましょう。

⑧ 鶏スープを作ります。鶏スープ500mlに、干椎茸の戻し汁50ml、うすくち醤油小さじ1/2を入れ、火にかけます。沸いたら味をみて、塩で味をととのえます。

⑨ 飯碗にご飯をよそい、⑦の鶏、⑤の錦糸卵、④の椎茸の甘辛煮、⑥の大葉をのせます。

⑩ あたたかい鶏スープを注いで召し上がれ。

トッピングはお好みで

上のレシピでは、私がコレは外したくないと思う4つのトッピングを紹介しましたが、その他にもトッピングは自由自在。

奄美では、パパイヤのお漬物も欠かせないものだそうです。パパイヤはこちらではなかなか手に入らないので、古漬けでもOK。

そのほか、胡麻や梅干し、刻み海苔、鶏スープを作ったあとのしょうがを刻んだものも爽やかで美味しいんです。好きなものを自由にいろいろのせて楽しんでみてくださいね。

今年の残暑も厳しそうです。暑い時には、暑い地域の食に学ぼう!という訳で、奄美の鶏飯、ぜひ作ってみてくださいね。

スープもトッピングもあらかじめ準備しておけるので、夏の日の朝ごはんにもオススメ。気怠い朝も、この鶏飯を食べれば、目覚めがシャキッと!気持ち良く、新しい一日を始められますよ。


関連リンク

関連記事

  1. レンジですぐ麺!「ぺぺたまうどん」の作り方
    レンジですぐ麺!「ぺぺたまうどん」の作り方
    macaroni[グルメニュース]
  2. キャベツもたっぷり!豆腐お好み焼き
    キャベツもたっぷり!豆腐お好み焼き
    macaroni[グルメニュース]
  3. 【すぐ麺】濃厚!「アボカドの和風クリームパスタ」の作り方
    【すぐ麺】濃厚!「アボカドの和風クリームパスタ」の作り方
    macaroni[グルメニュース]
  4. パスタとさば缶で!「濃厚魚介つけ麺風」の作り方
    パスタとさば缶で!「濃厚魚介つけ麺風」の作り方
    macaroni[グルメニュース]
  5. 詰めて焼くだけ! 明太とろろのきつね焼き
    詰めて焼くだけ! 明太とろろのきつね焼き
    macaroni[グルメニュース]
  6. みんな一度は憧れる…!あの「マンガ肉」の作り方
    みんな一度は憧れる…!あの「マンガ肉」の作り方
    macaroni[グルメニュース]

「グルメ」カテゴリーの最新記事

  1. 「今人気でとても売れています」 【カルディ】店員さんが教えてくれた絶品「ご飯のお供」3選!
    「今人気でとても売れています」 【カルディ】店員さんが教えてくれた絶品「ご飯のお供」3選!
    All About
  2. 一緒に食べても贈ってもよし!【母の日】フードライターが選ぶ“2000円以下”の「スイーツギフト3選」
    一緒に食べても贈ってもよし!【母の日】フードライターが選ぶ“2000円以下”の「スイーツギフト3選」
    All About
  3. 洋菓子「五感」と昆布の老舗「神宗」がコラボ! 和風チュイールクッキー「こぶしゃり」が誕生♡
    洋菓子「五感」と昆布の老舗「神宗」がコラボ! 和風チュイールクッキー「こぶしゃり」が誕生♡
    anna
  4. 可愛くて美味しくて太らないって最高♡手土産・ご褒美にも◎絶品焼き菓子レポ
    可愛くて美味しくて太らないって最高♡手土産・ご褒美にも◎絶品焼き菓子レポ
    Sheage(シェアージュ)
  5. サーティワン「推しフレーバー総選挙2025」初の2連覇達成で1位に選ばれたのは?
    サーティワン「推しフレーバー総選挙2025」初の2連覇達成で1位に選ばれたのは?
    モデルプレス
  6. SNSでバズり中!パリパリチョコのひんやりおやつ!ヨーグルトクラスターズのレシピ
    SNSでバズり中!パリパリチョコのひんやりおやつ!ヨーグルトクラスターズのレシピ
    michill (ミチル)
  7. シャトレーゼなら1000円もしないってマジか…!量もコスパ大満足♡お値段以上なぷちギフト
    シャトレーゼなら1000円もしないってマジか…!量もコスパ大満足♡お値段以上なぷちギフト
    michill (ミチル)
  8. 【大阪・上本町】“花”がテーマのアフタヌーンティーが登場! テイクアウトスイーツにも注目♡
    【大阪・上本町】“花”がテーマのアフタヌーンティーが登場! テイクアウトスイーツにも注目♡
    anna
  9. 「カフェ英國屋」が期間限定で万博に出店! カレーやレトロかわいいドリンクをテイクアウトで
    「カフェ英國屋」が期間限定で万博に出店! カレーやレトロかわいいドリンクをテイクアウトで
    anna

あなたにおすすめの記事