

コストコの隠れ人気パン。「バラエティーフォカッチャ」のおすすめアレンジレシピ
2020.08.03 17:12
アメリカ生まれのメンバーシップ倉庫店コストコで、大人気の商品といえばコスパ最強のパンですよね。実はパンコーナーにはさまざまな種類の商品が並んでいます。なかには隠れた名品があるのだとか。この記事でご紹介する「バラエティーフォカッチャ」は本格的な味わいで通好みなひと品ですよ!
コストコで買える、本格フォカッチャ
フォカッチャといえば、平たい形をしたイタリアのパン。甘みのない食事パンで、現地ではハムやチーズを挟んでサンドイッチにすることも多いそうです。ピザの原型ともいわれいて、イタリアのプーリア地方やリグリア地方のものが特に有名だそうですよ。最近では、パン屋さんでもよく見かけるようになりましたよね。イタリアンレストランでは、食事と一緒にサーブされることも多いパンです。
そんなフォカッチャがコストコにあると聞き、さっそく購入してきました♪
コストコの「バラエティーフォカッチャ」
「バラエティーフォカッチャ」899円(税込)
コストコで購入できるのは「バラエティーフォカッチャ」という商品。3種類のフォカッチャのミックスで、それぞれのフレーバーが3個ずつ、計9個入っています。過去には違うフレーバーが販売されていたようですよ。つまり期間限定の味なんですね。
3種類のフレーバー。その内容は?
2020年7月現在販売されているのは、この3種パックです。それぞれのフレーバーの名前は、白いプレーンのものがメディタレーニアン。舌を噛んでしまいそうな名前ですね。このほか、緑色のものがイタリアンで、オレンジ色のものがプロバンスです。イタリアンにはチャイブとオレガノが練り込んであり、ハーブが香ります。また、プロバンスのオレンジ色は、パプリカとトマトの色あいなんだとか。どちらもよい香りで、高級感がありますよ。
大きさや重さは?
メジャーを使ってサイズを測定してみました。大きさには多少の差がありますが、約10cm×10cmで厚みは2~3cmほどと、結構な大きさです。また、重さもしっかりあります。空気をたくさん含んだフワフワとした生地ではなく、密度が高い生地だからでしょう。本国イタリアでは、膨らまないように生地に穴を空けながら焼くそうなので、コストコのフォカッチャは本場に近い仕上がりといえそうですよ。 スライスチーズをのせるとこんな感じ。よりサイズ感が伝わるのではないでしょうか。正方形なのでアレンジしやすく、横にスライスするとさらに扱いやすくなります。しっかりした生地なので、ナイフで切るのもラクラクです。
コストパフォーマンスは?
一個あたりの価格は約99.9円です。なんと100円しないんですね。ほかのフォカッチャと比べてみたいところですが、大きさや厚みがまちまちなため、比較するのはむずかしいようです。ただ、似たような商品を見る限り、100円を切るものは見当たりませんでしたよ。カロリーは?
カロリーは100gあたり320kcal。参考までに、フォカッチャ裏面も確認してみたところ、とってもきれいなきつね色に焼けていました。いかにもおいしそうな色をしていますよね。形や穴が不ぞろいで、手作り感が残っているところが魅力的です。基本の温め方と食べ方
おすすめの温め方
コストコのフォカッチャは水分を加えながら、トースターかオーブンでリベイクするのがおすすめ。耐油紙かオーブンシートを一度くしゃくしゃと丸めて濡らし、広げてからフォカッチャを包んでトースターで焼きましょう。加湿機能のトースターがあればそれでもOKです。パサつきを防ぎつつ、しっとりとしたフォカッチャ特有の食感を堪能できます。
基本の食べ方は、EXオリーブオイルをかけて
フォカッチャは基本的にオリーブオイルを浸しながら食べます。このとき使うのは、生食できるEX(エクストラ)オリーブオイルがおすすめ。オリーブオイルの表記でよく見かける、EXとはエクストラのことです。食べてみるとよくわかるのですが、フォカッチャは本当にオリーブオイルと相性がいいんですね。フォカッチャとEXオリーブオイルは切っても切れない関係です。どちらもイタリアを代表する食べ物ですからね。
気になる味は?
パリっとした生地の外側に対し、中はしっとりしています。生地は目が詰まっていて、みっちり感あり!噛めば噛むほど小麦の旨みが広がるフォカッチャです。プレーンなメディタレーニアンはパスタ・肉料理・魚料理、どんな食事にも合うと思いますよ。お皿に残ったソースを拭うのにも持ってこいでしょう。
緑色のイタリアンとオレンジ色のプロバンスは、それぞれのフレーバーがしっかりしていて、例えるならソースを絡めたパスタのような感じです。単品で軽食としても楽しめる味わいですよ。
おすすめのアレンジレシピ
好きな具をのせて「フォカッチャのミニピザ」
ピザの原型といわれているフォカッチャ。ならばまずはピザを試してみようということで、実際に作ってみました。土台はオレンジ色のプロバンス。生地にトマトフレークやバジル、タイムが練り込まれているので、トマトソースは必要ありませんよ。のせるだけ!「カラフルオープンサンド」
スライスしたフォカッチャに具材を並べるだけで完成するオープンサンドは、テクニックなしで作れて簡単に食卓が華やぐ、便利なアレンジです。フォカッチャそのものに色が付いているので、想像以上に華やかな見た目ですよ。お弁当にもぴったり「フォカッチャサンド」
フォカッチャをスライスし、具材を並べたら、上下違う色のフォカッチャでサンドします。半分に切ると断面はご覧の通り!とてもかわいいサンドイッチができあがりました。ちなみに、このサンドイッチはオープンサンドをさらにアレンジしたものです。少しの工夫で、違う料理に変身しちゃいますよ。正しい保存方法
コストコの「バラエティーフォカッチャ」は9個入り。一度で食べきることは、ほぼないと思います。余った分は冷凍保存しましょう。個別にラップで包み、さらにジップ付きの袋に入れて冷凍庫へ。筆者が試したところ2週間ほどはおいしさをキープできましたが、なるべく早めに食べきることをおすすめします。
フォカッチャはオンライン購入不可。倉庫店でのみ購入可能
コストコのオンラインショッピングサイトはとても便利ですが、残念ながら「バラエティーフォカッチャ」の取り扱いはありません。直接倉庫店へ行って購入しましょう!ぜひ倉庫店で焼きたてのフォカッチャを入手してくださいね。コストコ|オンラインショッピングサイト
温めるだけですぐにイタリア家庭の味を楽しめる
香り高く本格的な味わいが楽しめるコストコの「バラエティーフォカッチャ」。使い勝手がよい形をしていることもあり、思っていたよりもアレンジしやすかったです。このクオリティーのフォカッチャが1個100円足らずで買えるのはコストコならでは。これからも注目していきたい食事系パンでした。
商品情報
■商品名:バラエティーフォカッチャ■価格:899円(税込)
■原産国:日本
■内容量:9個入り
※掲載商品の情報は公開時点のものです。倉庫店によっては取り扱いがない、または販売終了している場合もありますのであらかじめご了承ください。
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
おかず、スープ、おつまみにも大活躍!新玉ねぎの簡単アレンジレシピ10選michill (ミチル)
-
【大阪・梅田】いちご2倍は贅沢すぎる♡ ミルフィーユ専門店「GARIGUETTE」の春スイーツが登場anna
-
推し活女子必見!新潟「朱鷺メッセ」のライブ遠征ガイド&女子に人気のおすすめホテル10選michill (ミチル)
-
15分で手軽に作れる! 台湾式鍋「石頭火鍋(シートウフォーグオ)」の簡単レシピAll About
-
すき家、28日にも異物混入判明で謝罪 全店一時閉店へ「大変重く受け止めております」モデルプレス
-
【お取り寄せOK】もらって嬉しい贈り物や手土産に。絶品人気お菓子ギフトSheage(シェアージュ)
-
和スイーツが好きなら食べなきゃもったいない! コンビニで手軽に買える絶品「新作和アイス」3選All About
-
グルテンフリーなのにケーキみたいなリッチな味!レモンとクリームチーズの米粉マフィンのレシピmichill (ミチル)
-
アンジャ渡部こだわりの「吉野家の食べ方」が至高 “究極アレンジ”がウマすぎるSirabee