

バターなしで。ざくざくココアクッキー
おうちで簡単!「ざくざくココアクッキー 」のレシピと作り方を動画でご紹介します。バターを使わずに、サラダ油でアーモンドスライスがたっぷり入ったココアクッキーを作りました。サラダ油を使うことでコストを大幅に削減。香ばしいココアの香りとざくざくした食感がやみつきになるひと品ですよ。
【材料】ざくざくココアクッキー(15〜20枚分)
・薄力粉 … 100g・ココアパウダー … 10g・グラニュー糖 … 50g・サラダ油 … 80cc・卵黄 … 1個・アーモンドスライス … 25g・グラニュー糖 … 適量【作り方】ざくざくココアクッキー
1
ボウルにサラダ油、グラニュー糖を加えて泡立て器ですり混ぜます。
2
卵黄を加えて全体をよく混ぜたら、薄力粉とココアパウダーを振り入れ、ゴムベラで切り混ぜます。
3
アーモンドスライスを加えて、ひとまとまりにしたら、棒状に伸ばしてラップで包み、冷蔵庫で1時間休ませます。
4
冷蔵庫から取り出し、全体にグラニュー糖をまぶして1cmほどの厚さに切ります。
5
クッキングシートを敷いた天板に並べて、170度20〜25分焼きます。
6
オーブンから取り出し、粗熱が取れたら完成です。
コツ・ポイント
・サラダ油が全体に混ざってから手でしっかりと押さえつけるように混ぜると、うまくまとまりますよ。・焼き上がりは崩れやすいので、しっかり粗熱を取ってから召し上がってくださいね。
・サラダ油は同量のバターでも代用できますよ。
【ほっこり和スイーツ部】バターいらず。サクサク緑茶クッキー - macaroni
バターの代わりにマヨネーズ!? おつまみクッキー - macaroni
レンジでサクホロ。セサミクッキー - macaroni
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
缶コーヒーは「万博」から始まった! 世界初「UCCの缶コーヒー」が復刻発売【歴代パッケージも紹介】All About
-
カルディの「生ハム」からサルモネラ属菌が検出、自主回収へ…「食べるところだった」SNSでも話題にAll About
-
サーティワン、人気企画“よくばりフェス”が復活!「トリプルポップ」注文で最大7コフレーバー追加可にモデルプレス
-
「給食思い出す…」「懐かしい味!」混ぜて冷やすだけの簡単!いちごミルク寒天レシピmichill (ミチル)
-
【ウェスティンホテル大阪】贅沢メロン尽くしに感激♡ 「メロンアフタヌーンティー」で爽やかな初夏を堪能しようanna
-
外でアフタヌーンティーが楽しめる♡ エースホテル京都に「ピクニックティー」が登場anna
-
ホットケーキミックスとフライパンで失敗知らず!初心者さんでも簡単!キャラメルバナナケーキmichill (ミチル)
-
【コンラッド大阪】自分好みのオリジナルパフェがつくれる♡ 初夏にぴったりの、ピーチ&ヨーグルトスイーツビュッフェanna
-
シャトレーゼがしれっとやってる!あの人気商品がリニューアル♡間違いない激うまスイーツ5選michill (ミチル)