

東京のおすすめ「一軒家ビストロ」を厳選紹介!居心地のよさとおいしい料理に心が温まる、とっておきの5軒
2020.02.11 11:00

ほどよいプライベート感が心地よい! 東京のおすすめ「一軒家ビストロ」6選
フランスの街角には必ずといってあるのが、小粋なビストロ。ビストロとは、気兼ねなく、肩肘張らずにふらりと立ち寄れる料理居酒屋のこと。その気軽さから、デートや友人との集まりなどでも利用しやすく、すでに「お気に入りの一軒」をお持ちの人も多いはず。
【1】ベトナム料理のエッセンスも加えた、独創的なビストロ料理が楽しい!『ビストロ ボレロ』(中目黒)



ビストロ激戦区の中目黒で、これからも長く愛され続けるであろう一軒は、ぜひとも押さえておきたいところ。
中目黒 Bistro Bolero
東京都目黒区上目黒2-47-11050-3461-0750(お問合わせの際はぐるなびを見たというとスムーズです。)
土・日・祝
ランチ 11:30~14:30
最終入店13:00
火~土
ディナー 18:00~23:30
(L.O.22:30、ドリンクL.O.23:00)
最終入店21:00
日・祝日
ディナー 18:00~22:00
(L.O.21:00)
最終入店20:00
月曜日
http://r.gnavi.co.jp/htcz1aax0000/
【2】驚きの神コスパ! 本格なのに癒される料理が話題の『らみらむ』(御徒町)



シェフの会話を含めて、ほっこり心和むフランス料理を気軽に味わうなら『らみらむ』へ訪れよう。
フレンチレストラン らみらむ
東京都台東区鳥越1-26-2050-3462-5412(お問合わせの際はぐるなびを見たというとスムーズです。)
火~日
ランチ 11:30~13:30
ディナー 18:00~21:00
月曜日
※年末年始
http://r.gnavi.co.jp/mvkbwm140000/
【3】築70年を超える古民家ビストロ『KUFUKU±』で、ニッポンのフレンチに舌鼓(秋葉原)



建物にも料理にも、日本古来より受け継がれてきた技法が存分に盛り込まれ、ビストロではあるが、どうにもこうにも日本人であることに感謝したくなる一軒。目でも舌でも「古き良き」を堪能できる穏やかな空間は、訪れた人の心を、ゆるりとほどけさせてくれるはず。
KUFUKU±暮富食
〒101-0021 東京都千代田区外神田4-11-8050-3469-8788
火~日 ディナー:17:30~23:30(L.O.22:30、ドリンクL.O.23:00) 水~日 ランチ:11:00~14:00(L.O.13:30)
不定休日あり ※12/30〜1/5まで臨時休業といたします。年始は、1/6(月)ディナーより営業開始いたします。 【1月の定休日】1/1.2.3.4.5.13.20.27 ※ランチは、月・火お休みです。
https://r.gnavi.co.jp/79vgu3t40000/
【4】巧みな「発酵」使いにワクワクが止まらない! 豊かな想像力に溢れるビストロ『nid』(都立大学)

同店の魅力は、なんといっても「発酵」を多用したビストロ料理が楽しめること。オーナーシェフの黒葛原 徹(つづらはら てつ)さんは、さまざまな野菜やきのこ、果実を乳酸発酵させ、料理の名脇役として登場させる名監督。しかもその起用法は、つけ合わせとしてだけではない。


食材との出逢いだけでなく、和と洋の意外な融合、料理と自然派ワインのペアリングなど、シェフの遊び心をのぞきに出かけてみてはいかがか?
bistro nid
東京都目黒区八雲1-5-2050-3490-1649(お問合わせの際はぐるなびを見たというとスムーズです。)
土・日・祝
ランチ 12:00~15:00
(L.O.14:00、ドリンクL.O.14:00)
ディナー 18:00~23:30
(L.O.22:00、ドリンクL.O.22:00)
不定休日あり
http://r.gnavi.co.jp/86eda3my0000/
【5】季節の恵みでパワーチャージ!『anicca』が教えてくれる、旬食材の楽しみ方(西荻窪)

西荻窪の住宅街の一軒家をセルフリノベーションした店内は、家具や雑貨のセレクトも行き届いた気持ちのよい空間。まるで友人宅を訪れるかのように、ふらっと入れる気軽さも魅力。

6~8種類の旬野菜が、調理法もさまざまにプレートを彩る「野菜の前菜盛り合わせ」(写真上)は、お客のほとんどがオーダーする人気メニュー。食べ物の力で健康を維持する“食養法”という養生法があるが、まさに養生できる一品だ。

anicca
東京都武蔵野市吉祥寺東町4-15-13050-3476-1785(お問合わせの際はぐるなびを見たというとスムーズです。)
月・水~日
17:00~23:30
(L.O.22:30、ドリンクL.O.23:00)
土・日
12:00~15:00
(L.O.14:30)
17:00~23:30
(L.O.22:30、ドリンクL.O.23:00)
火曜日
http://r.gnavi.co.jp/n929tnnw0000/
【6】通えば通うほど、深みにはまるビストロ『メゾン サンカントサンク』(代々木上原)

そんな中に、地元客からも愛される一軒家ビストロ『MAISON CINQUANTECINQ(メゾン サンカントサンク』はある。料理がおいしいのはもちろんのこと、スタッフの“好き・おいしい”を集めたという食器や雑貨、音楽にはセンスの良さが現れる。


メゾン サンカントサンク
〒151-0066 東京都渋谷区西原3-5-1 2F03-5454-5631
月~土 17:00~翌1:00(L.O.24:00)
月曜不定休、日曜定休(月曜が祝日の場合は日曜営業、翌月曜が振替休日)
https://r.gnavi.co.jp/2yvr078w0000/
この記事の筆者:dressing編集部
関連記事
-
ディナーデートならココ! おいしいものが揃う「外苑前」でおすすめの、スペシャル感溢れる3店dressing(ドレッシング)
-
予約してでも、並んでも! 猛烈に食べたくなる「超人気スイーツ」3選【神戸・芦屋】dressing(ドレッシング)
-
あのラグビー選手も愛する「餃子」を発見! 府中『中華料理 栗林』のストレートな味に、マニアも悶絶dressing(ドレッシング)
-
名物「ラザニア」は必食! イタリア歴10年のシェフによるマルケ州料理がおいしい、赤坂『aniko』dressing(ドレッシング)
-
おもしろい焼鳥店が続々誕生! 焼鳥好きなら一度は訪れてほしい、東京のニューフェイス焼鳥店3軒dressing(ドレッシング)
-
わざわざ行きたい!東京郊外のおすすめ「ピザ専門店」3選dressing(ドレッシング)
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
【大阪・梅田】九州の人気温泉街グルメが大集結!「春の九州物産大会」が開催anna
-
混ぜて冷やすだけ!焼かずに簡単なのにお店みたいにできる!クッキーチーズケーキmichill (ミチル)
-
【大阪】買えるのは阪神梅田本店だけ♡バニラスイーツ専門店から濃厚テリーヌが新発売anna
-
コメダに早くも春が来た♡今の時期しか味わえません♡見た目も可愛い限定メニューが出たよ~michill (ミチル)
-
「DAIGOも台所」で人気の山本ゆりさんの簡単レシピ作ってみたらラクで美味しくて最高だったmichill (ミチル)
-
セブンさん…可愛くて美味しいってさすがにやりすぎ!2月22日「猫の日」スイーツ3選実食レポmichill (ミチル)
-
サンド伊達が「ご飯が進みまくる」と絶賛した“ご飯のお供” これはリピ確定…Sirabee
-
かわいい「ねこ」スイーツに癒される…! 今年も「ファミリ~にゃ~ト大作戦!」が開催中【実食リポ】All About
-
「こねず、丸めず、簡単に」ニッカウヰスキー直伝! まな板要らずの“パックのまま鶏つくね”が話題All About