忙しい女子の新美習慣に!日本初のドリンクに視線集中
2017.04.22 08:30
世界77ヵ国の国と地域の「食」が集い、毎年多くのバイヤーが来場するアジア最大級のプロのための国際食品展「FOODEX JAPAN(フーデックスジャパン)2017」。モデルプレスでは「FOODEX美食女子グランプリ2017」を受賞した女性向けの最新フードをピックアップ。今回は人間の腸内で水素ガスを産生できる、日本初のドリンクをピックアップ。
FOODEX美食女子グランプリとは?
「FOODEX美食女子」は、タレントやフードコーディネーター、栄養士など“食”に対する意識の高い女性たちによって2012年に結成されたトレンド発信集団。彼女たちが「味」「食べやすさ」「パッケージ・ビジュアル」「オリジナリティ」などの指標を元に選定した「FOODEX美食女子グランプリ」は、美食女子によって選出される食品・飲料のグランプリで、毎年次のトレンドを占う注目のイベントとなっています。5回目となる今年から、女性バイヤーと一般消費者が審査員に加わり、カテゴリーも「ミール部門」「ドリンク部門」「スイーツ部門」「ママの愛部門」の4部門に拡大。
食品・飲料消費の鍵を握る、女性目線で“次にブームを呼ぶ”製品を発掘する機会として、今高く評価されています。
おなかの中で水素をつくるドリンク誕生
「FOODEX美食女子グランプリ2017【ドリンク部門】」で銀賞を受賞したのは、体内の不要な活性酸素にアプローチすると言われる水素ガスを、体内で効率的に産生できる日本初の乳飲料「ミルク de 水素」(協同乳業株式会社)。「ミルク de 水素」は水素を体の中で産生するという牛乳が持っている力に着目して作られた新しい乳飲料。牛乳に含まれる「乳糖」が大腸で腸内細菌に利用されると、副産物として水素が産生されるという仕組みに着目し、「より長い時間」「より多くの」水素をおなかの中で産生させるために研究・開発されました。
しかし腸内フローラは人それぞれで、水素がたくさん出る人もいれば、ほとんど出ない人もいるのが事実。
その個人差を埋めるために、牛乳+3つの成分を配合することにより、90%以上の方の腸内フローラで水素ガス濃度の増加を確認出来たのがこの「ミルク de 水素」なんです。
おなかのことを考えてるつもりが…意外な落とし穴
日頃からおなかの健康を考えて、乳酸菌・ビフィズス菌を積極的に摂取されている方が多くなっていますが、それらの菌もエサを必要とする種類もあるとか。「ミルク de 水素」は、乳糖をはじめ、3種類の難消化性成分を配合していることから、これらが腸内細菌のエサとなり、水素の産生に繋がります。結果、「ミルクde水素」摂取後の呼気濃度を測定したところ、長時間・高濃度の水素ガスの産生を確認したそう。
これまでも水素を含むとされるドリンクがたびたび注目されてきましたが、おなかで水素を産生させる乳飲料は日本初。飲みきりサイズで、1パックあたり119kcalとカロリー控えめ。常温保存が可能なのでオフィスに常備したり、カバンにしのばせて持ち歩けるのも嬉しいポイント。
牛乳の高い栄養価と、腸内細菌の働きに着目して生まれた「ミルク de 水素」。長時間、高濃度の水素を身体にめぐらせることのできる、忙しい女性のライフスタイルにマッチしたドリンクを、毎日の習慣に取り入れてみませんか。(modelpress編集部)[PR]提供元:協同乳業株式会社
※すべて協同乳業株式会社調べ、文中の水素は全て水素ガス(H2)を指す
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
“もっちゅりん”よりも新作! 【ミスド】ランチにぴったり「ザクもっちドッグ」全3種を食べてみたAll About
-
ちいかわ限定パッケージの「じゃがりこ細いやつ サラダ」7月中旬発売、全国のコンビニ&ちいかわらんど限定でモデルプレス
-
【京都】オーガニックグラノーラとナッツの店「COCOLO KYOTO」で味わう、絶品アサイーボウルanna
-
大阪でコスパ最強グルメ発見! うなぎ・スンドゥブ・鮨、話題の新店&万博限定お得情報anna
-
リュウジが「これしか買わない」と絶賛した炭酸水 驚くほど安くなってた【Amazonプライムデー】Sirabee
-
シャトレーゼさんいつの間に出してたの!?今しか食べられないのが惜しい…♡季節限定の商品5選michill (ミチル)
-
凍らせて食べるからひんやり超絶品! 【カルディ】店員さんに聞いた「いま売れている人気アイス」3選All About
-
いか焼き、カドヤ食堂、えきそばなど勢揃い! 阪神梅田本店「スナックパークのカレーフェア」で食べ比べしよ!anna
-
「もう枝豆はコレで食べる!」「止まらない美味しさ…」枝豆のピリ辛醤油漬けのレシピmichill (ミチル)