

捨てれば運気アップ!風水師が教える断捨離効果&今手放すべきもの4選
2025.05.05 17:05
新生活時期から必要なものが増え、部屋がごちゃついてしまっている方も多いかもしれません。しかしものが多い空間は風水においてもマイナスで、運気を下げてしまうのだとか。風水に精通した占い師の惺那(しずな)先生に、ものを減らすことの重要性と、運気別に手放すべきものをアドバイスしていただきました。
ものが多い空間は運気を下げる?

必要なものを買ったのに置くスペースがない…なんてことにもなりがちですよね。
風水では、目に見えないエネルギー「氣」の流れを重視しますが、ものであふれている部屋には氣が滞り、流れが止まってしまうといわれます。
また、不要なものには悪い氣が宿ると考えられています。
それは、不要なものを減らせば心身のリフレッシュができたり、生活の質が向上したりするということ。健康の促進や、さまざまな運気の向上といった効果が期待できます。
この機会にぜひ、断捨離(R)することをオススメします。
それでは、風水の観点で捨てると良いものを、恋愛運や仕事運など、上げたい運気別にご紹介します。最後に運気アップにつながる「捨て方のポイント」もあるので、ぜひチェックしてください。
恋愛運や対人運アップに
捨てると良いもの:古い服(下着含む)
金運アップに
捨てると良いもの:古い靴や傷んだ靴
足は大地からエネルギーを受け取る部位で、金運も足元から訪れるといわれます。汚れた靴や傷んだ靴を履いていると、それが遮断されてしまうのです。
お直しすれば履けるものは修理に出し、きれいな状態にして履き続けることも大切です。
普段履きを2~3足など数を限定して管理しやすくすると、運気の低下を防ぐことができますよ。
また、玄関に出しておく靴は、家に住んでいる人それぞれ一足ずつにするか、靴箱にしまって0にできると良いでしょう。置きすぎは、運気を下げてしまいます。
仕事運・発展運アップ
捨てると良いもの:古い紙類
また、不要な紙を処分すれば、部屋の中に余計な混乱を引き起こしたり、エネルギーが停滞したりするのを防ぐ効果もあるとされます。
断捨離による運気アップの促進に
捨てると良いもの:紙袋
使わない紙袋は畳んでもかさばるもの。溜まると空間が狭くなり、エネルギーが滞りやすくなります。停滞したエネルギーは周囲に悪影響を与えるのです。
女性は、特にブランド名が入った紙袋をいくつかストックする傾向があります。ストックする場合、大・中・小のサイズを数枚に留めておくことをオススメします。
せっかく断捨離したのに、エネルギーの流れが停滞して運気が上がらないのはもったいないですから。
感謝の気持ちを伝えて手放せば、厄もスッキリ

紙類の場合はシュレッダーにかけるか、手で裂いて下さい。これまでに溜まった厄を切り裂くためです。
そして全てに共通するのが、次の方法。
「今まで本当にありがとう」と感謝の言葉をかけながら、白い紙に包んで粗塩をふって処分することです。粗塩は、できればお寺や神社のものか、あまり加工や精製がされていない天然の海水塩を使うと良いでしょう。
これで厄(念)も手放すことができます。
良い氣を取り入れるスペースを作って前向きに過ごせるよう、部屋をスッキリさせましょう。
writer / Sheage編集部 photo / Shutterstock
※記事の内容(本文・画像など)に関しては、許諾を得て掲載しております。
関連記事
「恋愛占い」カテゴリーの最新記事
-
占い師が教える!簡単に心を整える4つの方法michill (ミチル)
-
5月9日(金)の運勢を発表!毎日12星座占いランキングRay
-
5月8日(木)の運勢を発表!毎日12星座占いランキングRay
-
5月7日(水)の運勢を発表!毎日12星座占いランキングRay
-
5月6日(火)の運勢を発表!毎日12星座占いランキングRay
-
5月はコレを持ち歩いて! ~幸運アイテム占い~Sirabee
-
5月5日(月)の運勢を発表!毎日12星座占いランキングRay
-
あなたの“本当の性格”が丸わかり!「生年月日」で導く【本質&秘めた能力】Sheage(シェアージュ)
-
5月2日(金)の運勢を発表!毎日12星座占いランキングRay