世界各国の「VOGUE」編集長が表参道に集結!冨永愛も感涙
2011.11.05 16:40
views
11月5日、東京・表参道ヒルズにてファッション誌「VOGUE」主催のショッピングイベント「FASHION'S NIGHT OUT2011」オープニングセレモニーが開催され、世界各国の「VOGUE」編集長が登壇した。
同イベントの創始者で、映画「プラダを着た悪魔」に登場する”鬼編集長”のモデルとなった人物として知られるアメリカ版「VOGUE」編集長のアナ・ウィンターは「世界中の編集長とデザイナーで日本を支援するために伺いました。楽しい1日を過ごしてください、Thank you Tokyo!」と大歓声を受けながら挨拶。
同イベントのアンバサダーををつとめる冨永愛は、一堂に会したファッション界の重鎮を前にして「いやー素晴らしい」と感嘆。「こんなに素晴らしい方々に集まっていただいて、嬉しいですよね」と思わず感動の涙を浮かべた。
◆世界の「VOGUE」編集長が初めて集結
今年で3度目となる「FASHION'S NIGHT OUT(通称:FNO)」は、アメリカ版「VOGUE」編集長のアナ・ウィンターの呼びかけで始まったショッピングイベント。例年9月に世界18カ国で開催される同イベントだが、今年日本は東日本大震災の影響を受けて開催時期を11月に延期。本来の趣旨である「ファッション業界の活性化」に加え、「復興支援」「観光誘致」を目的に実施される。
オープニングセレモニー当日、表参道ヒルズの吹き抜け大階段にはアナ・ウィンター(アメリカ)、フランカ・ソッツァーニ(イタリア)、アレキサンドラ・シュールマン(イギリス)ら世界各国の「VOGUE」編集長、そして世界のトップデザイナーが「日本を元気づけたい」という思いを抱き集結。日本からはモデルの冨永愛、土屋アンナ、TAO、タレントのクリス・ペプラーがラグジュアリーな装いで登壇した。
「VOGUE JAPAN」を出版するコンデナスト・パブリケーションズジャパン代表取締役社長・北田淳氏は「VOGUEには長い歴史がありますが、編集長が1つの国に集結することは過去に例がありません。今回のイベントが世界のニュースを通じて発信されることで、日本のファッションは明るいことを伝えていきたい」とコメント。
「VOGUE JAPAN」編集長の渡辺三津子氏も「こんなにすごいメンバーが集まってくださったことに、心から御礼申し上げます。ファッションが人々を勇気づけて、明日へと向かうことができる、それを日本で証明できたらと思います」と力強く語った。
本日20時までの「ショッピングタイム」では、表参道・青山・原宿エリアの420以上の店舗がスペシャルなイベントやアイテムを用意。限定グッズの販売やシャンパンのサービス、DJプレイなどに加え、デザイナーや世界の「VOGUE」編集長がショップに来店しゲストを出迎える。(モデルプレス)
同イベントのアンバサダーををつとめる冨永愛は、一堂に会したファッション界の重鎮を前にして「いやー素晴らしい」と感嘆。「こんなに素晴らしい方々に集まっていただいて、嬉しいですよね」と思わず感動の涙を浮かべた。
◆世界の「VOGUE」編集長が初めて集結
今年で3度目となる「FASHION'S NIGHT OUT(通称:FNO)」は、アメリカ版「VOGUE」編集長のアナ・ウィンターの呼びかけで始まったショッピングイベント。例年9月に世界18カ国で開催される同イベントだが、今年日本は東日本大震災の影響を受けて開催時期を11月に延期。本来の趣旨である「ファッション業界の活性化」に加え、「復興支援」「観光誘致」を目的に実施される。
オープニングセレモニー当日、表参道ヒルズの吹き抜け大階段にはアナ・ウィンター(アメリカ)、フランカ・ソッツァーニ(イタリア)、アレキサンドラ・シュールマン(イギリス)ら世界各国の「VOGUE」編集長、そして世界のトップデザイナーが「日本を元気づけたい」という思いを抱き集結。日本からはモデルの冨永愛、土屋アンナ、TAO、タレントのクリス・ペプラーがラグジュアリーな装いで登壇した。
「VOGUE JAPAN」を出版するコンデナスト・パブリケーションズジャパン代表取締役社長・北田淳氏は「VOGUEには長い歴史がありますが、編集長が1つの国に集結することは過去に例がありません。今回のイベントが世界のニュースを通じて発信されることで、日本のファッションは明るいことを伝えていきたい」とコメント。
「VOGUE JAPAN」編集長の渡辺三津子氏も「こんなにすごいメンバーが集まってくださったことに、心から御礼申し上げます。ファッションが人々を勇気づけて、明日へと向かうことができる、それを日本で証明できたらと思います」と力強く語った。
本日20時までの「ショッピングタイム」では、表参道・青山・原宿エリアの420以上の店舗がスペシャルなイベントやアイテムを用意。限定グッズの販売やシャンパンのサービス、DJプレイなどに加え、デザイナーや世界の「VOGUE」編集長がショップに来店しゲストを出迎える。(モデルプレス)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「ファッション」カテゴリーの最新記事
-
【動画】藤原紀香、藤本美貴、仲里依紗ら、煌びやかなジュエリー&ドレス姿で「第36回日本ジュエリーベストドレッサー賞」授賞式に参加!WWS channel
-
【動画】芳根京子、2000万のダイヤモンドネックレス姿で20代部門受賞の喜びを語る!「頑張ったご褒美なのかな」<第36回日本ジュエリーベストドレッサー賞>WWS channel
-
ダイソーの110円バッグが優秀!「海やプールにも大活躍」「使い勝手も良い」だって!fashion trend news
-
仲里依紗、豪華ジュエリーを身に付け30代の顔として登場【第36回日本ジュエリーベストドレッサー賞】WWS channel
-
【動画】松本若菜、4500万のブレスレット着用し最近した高い買い物を答える『成城石井の…(笑)』<第36回日本ジュエリーベストドレッサー賞>WWS channel
-
記者発表会になごみ、橘ケンチ(EXILE)が登壇!TGC広島2025開催決定!人気モデルたちが広島に大集結!豪華出演者第1弾も解禁!WWS channel
-
【ユニクロ】秋まで活躍間違いなしでコスパも最高!トレンドトップスでつくる「きれい見えコーデ」3選All About
-
【動画】仲里依紗、夫・中尾明慶に受賞を伝えると「俺が呼ばれるのはいつかな?」<第36回日本ジュエリーベストドレッサー賞>WWS channel
-
トレンドが来てる! 今年の夏はヌーディなサンダルを狙っちゃお♡CuCu.media