(上段)バカリズム(下段左から)中村倫也、古田新太、原田泰造(C)日本テレビ

バカリズムが届ける「ノンレムの窓」第7弾キャスト解禁 古田新太&中村倫也・原田泰造が主演

2024.12.20 05:00

お笑いタレントのバカリズムが脚本を務める新感覚ショートショートドラマ第7弾「ノンレムの窓 2025・新春」(日本テレビ系/2025年1月5日よる10時30分~)のキャストが解禁された。


古田新太&中村倫也主演「前の車を追ってください」

(左から)中村倫也、古田新太、原田泰造(C)日本テレビ
(左から)中村倫也、古田新太、原田泰造(C)日本テレビ
“夢と現実”“現実と非現実”その狭間を行き来する不思議なバカリズムワールドこそが「ノンレムの窓」。番組開始から3年経ち、独創的な世界観とウイットに富んだ笑いを織り交ぜ、珠玉のストーリーを生み出すバカリズムワールド全開のオムニバスドラマ。今回の第7弾も至極の2作品が放送される。

中村倫也(C)日本テレビ
中村倫也(C)日本テレビ
バカリズムが脚本を担当する第1話「前の車を追ってください」の主演を務めるのは古田新太中村倫也。よく刑事ドラマで耳にする「前の車を追って下さい」という台詞。あくまで“ドラマの中の話”と思っているこのシチュエーションにもし遭遇したらどうするか。

古田新太(C)日本テレビ
古田新太(C)日本テレビ
まさにそんな状況に陥ったタクシードライバー・佐藤(古田)と、乗客・鈴木(中村)。“言われてしまった”タクシードライバーと“言ってしまった”乗客とが生み出す奇妙な緊張感は、一体どこへ向かうのか。そのほか梶原善などが出演する。

古田新太、中村倫也(C)日本テレビ
古田新太、中村倫也(C)日本テレビ

原田泰造主演「よーい、フィクション!」

原田泰造(C)日本テレビ
原田泰造(C)日本テレビ
第2話は、ドラマ「つづ井さん」などドラマ脚本だけでなく、「タモリ倶楽部」「だれか to なかい」等数々のバラエティー番組の放送作家を担当する竹村武司氏が脚本を手掛ける「よーい、フィクション!」。主演は原田泰造が務める。

小雪(C)日本テレビ
小雪(C)日本テレビ
バラエティー番組のディレクターだった松永(原田)は濡れ衣を着せられ番組をクビに。職を失い途方に暮れる松永は、謎めいた女性・矢橋(小雪)から「ウチで働かないか?」と勧誘を受ける。そこはニュースを制作する会社だったが、作るのはただのニュースではなく「フェイクニュース」だった。

原田泰造、小手伸也(C)日本テレビ
原田泰造、小手伸也(C)日本テレビ
メディアで報道されるニュースの9割は本当に起きた出来事だが、実は1割は国やスポンサーからの指示で作られるフェイクニュースだと伝えられ愕然とする主人公。一体、何が本当で、何が嘘なのか。主人公がつくるフェイクニュースは予期せぬ方向へと展開していく。原田や小雪のほかに、小手伸也、小松利昌、月島琉衣、崎山つばさ、原菜乃華などが出演する。

原菜乃華(C)日本テレビ
原菜乃華(C)日本テレビ
また、脚本だけでなく、バカリズム自らも“窓先案内人”としてドラマの幕間に登場。斉藤由貴が演じる“顔を一切見せない謎の女性”との不思議な掛け合いにも注目が集まる。(modelpress編集部)

古田新太コメント

今回、オイラが聞いたところによると、倫也は「古田さんが出るんだったらいいよ」と言ったと話を聞いたんで、じゃあしょうがないか、出るかと思いました(笑)。(モノローグ進行の)脚本は面白かったです。もうセリフ覚えなくていいし、楽だなと思っていたら、そんなことはなかったです(笑)。バカリちゃんのセリフをちゃんとやらないと面白くないので。いかに前半抑えて演じるかという点が見どころです。結構、2人とも真面目に取り組んでいますんで、ラスト以外はちゃんとドラマとして成立しているんじゃないかなと思います。ぜひ見てください!

中村倫也コメント

古田さんとは2024年5月からずっと、全97公演の舞台を一緒にやっていたのですが、そこではあんまり面白の絡みがなく、今回、バカリズムさんの素晴らしい脚本で古田さんとご一緒できるならいい年越しになるんじゃないかと思い、出演しました。バカリズムさんの本は読んだ段階で面白いので、本当に無駄なことしない方がいいなと。だからこそ精密で緻密な芝居が求められるので、現場で1個1個楽しみながら演じました。最後の最後にドデカイもんがあるので、ご覧になる方はギョっとするかもしれないですが、一体この2人は何なんだろう?って最後思ってもらえたら嬉しいです。いい新年の笑い始めにしてもらえればと思います。

原田泰造 コメント

ひょんな事から転職した先がフェイクニュースを制作する会社。でもこの会社がとても怪しい。巷の噂や都市伝説、あんな事やこんな事を実はこの会社が作っていた!昨今たびたび話題に上がるフェイクニュースをこんな風に落とし込むのかと、台本を読んでいてすごくワクワクしました。キャストも個性的で面白い。そして役にぴったり合っている。さすが「ノンレムの窓」だと思いました。お正月の日曜日、次の日から仕事や学校が始まる人が多いかと思いますが、ぜひたくさんの人に観てもらい、同僚や友達との話のタネにしてもらえたらと思います。
【Not Sponsored 記事】

関連リンク

関連記事

  1. ムロツヨシ、中村倫也から私生活のダメ出し受ける 小栗旬・山田孝之・生田斗真が明かすプライベートでの素顔とは
    ムロツヨシ、中村倫也から私生活のダメ出し受ける 小栗旬・山田孝之・生田斗真が明かすプライベートでの素顔とは
    モデルプレス
  2. 古田新太、イケメン俳優と194回キスシーン 裏側明かされる「昨日結構飲んだなとわかるぐらいに」
    古田新太、イケメン俳優と194回キスシーン 裏側明かされる「昨日結構飲んだなとわかるぐらいに」
    モデルプレス
  3. 「サ道2024SP」年末放送決定 原田泰造・三宅弘城・磯村勇斗が再集結
    「サ道2024SP」年末放送決定 原田泰造・三宅弘城・磯村勇斗が再集結
    モデルプレス
  4. <11月14日はいい上司の日>読者が選ぶ“理想の上司”男性芸能人編トップ10を発表【モデルプレス国民的推しランキング】
    <11月14日はいい上司の日>読者が選ぶ“理想の上司”男性芸能人編トップ10を発表【モデルプレス国民的推しランキング】
    モデルプレス
  5. Z世代が選ぶ“理想の芸能人夫婦”トップ10発表 1位は中村倫也&水卜麻美夫妻
    Z世代が選ぶ“理想の芸能人夫婦”トップ10発表 1位は中村倫也&水卜麻美夫妻
    モデルプレス
  6. 中村倫也、映画「あの人が消えた」シークレットゲストで出演していた 監督が秘話明かす
    中村倫也、映画「あの人が消えた」シークレットゲストで出演していた 監督が秘話明かす
    モデルプレス

「ドラマニュース」カテゴリーの最新記事

  1. 【あんぱん 第114話あらすじ】嵩、漫画懸賞で大賞受賞 柳井家に訪ねてきた人物とは
    【あんぱん 第114話あらすじ】嵩、漫画懸賞で大賞受賞 柳井家に訪ねてきた人物とは
    モデルプレス
  2. 【ちはやふる-めぐり- 第9話】梅園メンバーの前に思いがけない人物現れる
    【ちはやふる-めぐり- 第9話】梅園メンバーの前に思いがけない人物現れる
    モデルプレス
  3. 【大追跡 最終話】名波、SSBCに配属された理由明らかに ホームレス射殺事件の真相とは
    【大追跡 最終話】名波、SSBCに配属された理由明らかに ホームレス射殺事件の真相とは
    モデルプレス
  4. チーム・ハンサム!×ABCテレビがドラマでタッグ 小関裕太出演決定・主題歌は22人全員歌唱の描き下ろし新曲【君としたキスはいつまでも】
    チーム・ハンサム!×ABCテレビがドラマでタッグ 小関裕太出演決定・主題歌は22人全員歌唱の描き下ろし新曲【君としたキスはいつまでも】
    モデルプレス
  5. Snow Man目黒蓮、日曜劇場初出演で物語の鍵握る重要な役に ドラマ本編で詳細解禁【ザ・ロイヤルファミリー】
    Snow Man目黒蓮、日曜劇場初出演で物語の鍵握る重要な役に ドラマ本編で詳細解禁【ザ・ロイヤルファミリー】
    モデルプレス
  6. 桜田ひより&M!LK佐野勇斗、民放キー局GP帯ドラマ初主演 完全オリジナル脚本の“予測不能な逃亡劇”に挑む【それは誘拐のはずだった】
    桜田ひより&M!LK佐野勇斗、民放キー局GP帯ドラマ初主演 完全オリジナル脚本の“予測不能な逃亡劇”に挑む【それは誘拐のはずだった】
    モデルプレス
  7. 前田公輝&水沢林太郎、W主演で“法では結ばれないパートナー”に 増田梨沙も出演決定【おいしい離婚届けます】
    前田公輝&水沢林太郎、W主演で“法では結ばれないパートナー”に 増田梨沙も出演決定【おいしい離婚届けます】
    モデルプレス
  8. 菅田将暉・二階堂ふみ・神木隆之介、渋谷にゲリラ登場 新ドラマ号外配布し通行人騒然【もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう】
    菅田将暉・二階堂ふみ・神木隆之介、渋谷にゲリラ登場 新ドラマ号外配布し通行人騒然【もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう】
    モデルプレス
  9. TBS「VIVANT」8月31日に撮影再開「現地の安全対策を整え」27日海外ロケで死亡事故発生していた
    TBS「VIVANT」8月31日に撮影再開「現地の安全対策を整え」27日海外ロケで死亡事故発生していた
    モデルプレス

あなたにおすすめの記事