「ブラックペアン シーズン2」オペシーンで流れたシューベルト「魔王」とのリンクが話題「ぞっとした」「緻密な演出」の声
2024.08.25 22:28
views
嵐の二宮和也が主演を務めるTBS系日曜劇場『ブラックペアン シーズン2』(毎週日曜よる9時~)の第7話が、25日に放送された。BGMのクラシックが話題を集めている。<※ネタバレあり>
二宮和也主演「ブラックペアン シーズン2」
海堂尊氏の小説「ブレイズメス1990」「スリジエセンター1991」(講談社文庫)を映像化した本作。2018年4月期に二宮主演で放送された同枠「ブラックペアン」の続編で、シーズン1から6年後の物語を描く。本作で二宮が演じるのは、シーズン1の天才的な手技(縫合技術)を持つ外科医・渡海ではなく、人も金をももてあそぶ悪魔な世界的天才外科医・天城雪彦という新たな役となる。
「ブラックペアン」クラシックBGMに注目
天城の不在中にウエスギモータースの会長・上杉歳一(堺正章)の緊急手術を行った佐伯(内野聖陽)。しかし、いつもの佐伯式は行わずにオペを中断。薬物治療に切り替え、上杉会長は一命をとりとめたが、看護師長の藤原(神野三鈴)はいつもと様子の違う佐伯のことを心配する。その後、上杉会長の息子であり、ウエスギモータース社長の歳弘(城田優)が東城大にやってくる。歳弘は、高額な報酬と引き換えに、会長の手術を失敗してほしいと天城に頼む。父子は経営をめぐって対立関係にあり、歳弘は会長の引退を望んでいたのだ。
そして上杉会長のオペ当日、天城が成功率100%のダイレクト・アナストモーシスを行っている中、突如の大量出血でオペ室は混乱状態に。そんな中、医療AI・エルカノの遠隔操作を使って天城との共同オペを見事成功に収めた佐伯教授。全日本医学会会長選にも見事勝利し、ラストでは東城大の病院長選挙に再出馬を宣言し、周囲をざわつかせた。
この失敗を匂わすオペシーンのBGMとして流れたのは、フランツ・シューベルト「魔王」。同曲は、子を抱きかかえる父にその子供は魔王がいると必死に訴えるものの、子供にしか聞こえない魔王を父は理解できず、恐怖の叫びが伝わらないまま、子供は父の腕の中で息絶えてしまう…というもので、同話で描かれた上杉親子の「父と子」のテーマと重なる。また天城も昔の記憶を思い出し「父親か…」と呟くシーンがあった。
このリンクにネット上では「音楽にも意味があるんだ」「緻密な演出」「ぞっとした」と反響が。また、共同オペシーンではエドワード・エルガー「威風堂々」が流れ「ぴったりすぎる」「かっこいい」「まさに“威風堂々”」といった声も上がっている。(modelpress編集部)
情報:TBS
【Not Sponsored 記事】
関連ドラマ
関連記事
「ドラマニュース」カテゴリーの最新記事
-
乃木坂46遠藤さくら、無自覚の“癖”指摘され驚き「本当ですか?」【トラックガール2】モデルプレス
-
「イグナイト」若社長役・timelesz新メンバー原嘉孝に視線集中 舞台で培った確かな演技力が地上波で再注目【プロフィール】モデルプレス
-
【あんぱん 第31話あらすじ】のぶ、草吉に銀座のパン屋について尋ねるモデルプレス
-
【なんで私が神説教 第5話】静、生徒がまたも退学危機 理不尽な処分から守れるか?モデルプレス
-
「ムサシノ輪舞曲」龍平(正門良規)の純愛が暴走 環(高梨臨)と添い寝で予想外展開モデルプレス
-
「イグナイト」メインキャラ6人はトニセン・カミセン意識 間宮祥太朗&上白石萌歌のアドリブ秘話も【プロデューサーコメント】モデルプレス
-
「イグナイト」高井戸(三山凌輝)意味深描写に注目集まる「何を抱えてる?」「親子説浮上」モデルプレス
-
「イグナイト」timelesz原嘉孝、3回の涙シーンに視聴者釘付け「圧倒的存在感」「もらい泣きする」モデルプレス
-
高嶋政伸、14年ぶりTBS金曜ドラマ出演 間宮祥太朗主演「イグナイト」市長役にモデルプレス