「虎に翼」“ピンボケした”2つのシーンに注目集まる「意図がありそうで怖い」「奇妙な演出に鳥肌」
2024.08.14 11:27
views
女優の伊藤沙莉が主演を務める連続テレビ小説『虎に翼』(NHK総合・毎週月~土あさ8時~ほか)の第98話が14日に放送された。2つのシーンの演出に注目が集まっている。<※ネタバレあり>
「虎に翼」寅子(伊藤沙莉)、航一(岡田将生)の家族と初対面
優未(毎田暖乃)を連れて航一(岡田将生)の家を訪れた寅子(伊藤)は、航一の継母・百合(余貴美子)、長男・朋一(井上祐貴)、長女・のどか(尾碕真花)と対面し、温かく迎えられる。にこやかに食卓を囲む寅子たちだったが、寅子が思い出し笑いをしながら、お祭りの金魚すくいで航一がムキになっていたというエピソードを話すと、百合らの笑顔が消え、一様に表情を曇らせた。帰宅後に優未は「航一さんの家族、みんなニコニコしてるけど、目が笑ってない」と指摘。“いい人”かはまだわからないと話した。一方、東京地裁では、寅子のいる民事第二十四部で「原爆裁判」を担当することが決まる。訴状を読んだ寅子。原告代理人の欄には、雲野(塚地武雅)の名前が書かれていた。雲野は、よね(土居志央梨)と轟(戸塚純貴)の弁護士事務所を訪れ、自分にもしものことがあったときは裁判を手伝ってほしいと依頼。よねはそれを引き受けた。
「虎に翼」2つのシーンの演出に注目集まる
同話では寅子と優未が帰ったあと、航一たち家族4人の食事シーンが描かれた。そこで百合は寅子を「よい方」だと絶賛。しかし、そこには寅子たちとのような和やかな雰囲気はなく、朋一とのどかは無表情。暗い空気が漂う4人のカットはピンボケし、後ろに並べられた亡き妻・ 照子(安田聖愛)と写る家族写真がフォーカスされた。同様に、依頼を引き受けたよねに涙ながらに感謝する雲野のシーンも人物ではなく、壁に大書きされた「憲法14条」にピントが合わせられる演出が。この2つのシーンの演出に注目が集まり、視聴者からは「ピンボケしてたよね?」「ボヤけてたの何でだろう…」「幸せそうな家族写真にピントが合ってた」「何かありそうで怖い」「壁の文字が迫ってくる気がした」「意図がありそう」「奇妙な演出に鳥肌」「すごい表現」といった声が上がっている。
伊藤沙莉ヒロイン朝ドラ「虎に翼」
第110作目の連続テレビ小説となる本作は、日本初の女性弁護士である三淵嘉子(みぶち・よしこ)さんをモデルに描くリーガルエンターテインメント。主人公の猪爪寅子(いのつめ・ともこ)、通称・トラコを伊藤が演じる。(modelpress編集部)情報:NHK
【Not Sponsored 記事】
関連ドラマ
関連記事
「ドラマニュース」カテゴリーの最新記事
-
【対岸の家事~これが、私の生きる道!~第7話】詩穂、立ち入りできない家族問題に直面 専業主婦の決断とは?モデルプレス
-
奈緒、主演ドラマで“受刑者かつ美容師”難役挑戦「塀の中の美容室」実写化モデルプレス
-
【天久鷹央の推理カルテ 第4話】真鶴、容態急変 “密室殺人”の真犯人とは?モデルプレス
-
大河「べらぼう」消息不明“謎の少年”唐丸が再登場「やっぱり」「予想的中」壮絶過去にも「想像以上」の声モデルプレス
-
朝ドラ「あんぱん」新たな恋の予感&帰省した嵩(北村匠海)のお土産に注目集まる「一目惚れ?」「もしかして」モデルプレス
-
【あんぱん 第32話あらすじ】嵩、のぶから嬉しい言葉受けるモデルプレス
-
Snow Man阿部亮平「あなたを奪ったその日から」“ヤサグレ感”意識の役作り 北川景子との舞台裏も明かすモデルプレス
-
【あなたを奪ったその日から 第4話】紘海、玖村と出会う 旭が“人殺し”と呼ばれる真意とはモデルプレス
-
【続・続・最後から二番目の恋 第5話】千明、自宅の防犯ベルが鳴り響く事態発生 和平が駆けつけるモデルプレス