「海に眠るダイヤモンド」神木隆之介(提供写真)

神木隆之介、日曜劇場初主演決定 70年にわたる愛と友情・家族の壮大な物語描く【海に眠るダイヤモンド】

2024.07.13 06:00

10月スタートのTBS系日曜劇場では、『海に眠るダイヤモンド』(毎週日曜よる9時~)を放送することが決定。また、俳優の神木隆之介が同枠で初の主演を務めることが発表された。


10月期・日曜劇場、神木隆之介主演「海に眠るダイヤモンド」

「海に眠るダイヤモンド」神木隆之介(提供写真)
「海に眠るダイヤモンド」神木隆之介(提供写真)
本作は、1955年からの石炭産業で躍進した長崎県・端島と、現代の東京を舞台にした70年にわたる愛と友情、そして家族の壮大な物語。戦後復興期から高度経済成長期の“何もないけれど夢があり活力に満ちあふれた時代”にあった家族の絆や人間模様、青春と愛の物語を紡いでいく。同時に、現代の“一見して何でもあるけれど若者が夢を持てない時代”を描き、過去から現代に通じる希望を見つけだす、時代を超えたヒューマンラブエンターテインメントである。

神木隆之介、日曜劇場初主演「精一杯演じ切りたい」

神木隆之介(提供写真)
神木隆之介(提供写真)
本作の主人公を演じるのは、神木。子役でデビューし芸歴28年、数々の作品に出演し、昨今では反響を呼んだNHK連続テレビ小説『らんまん』(2023年)や、第96回アカデミー賞で視覚効果賞を受賞するなど世界的に話題となった「ゴジラ-1.0」での好演も記憶に新しい。圧倒的な演技力と誰からも愛される人柄で幅広い世代に支持され、オファーの絶えない神木だが、民放での連続ドラマ主演は2011年放送の『11人もいる!』(EX)以来13年ぶり、満を持して日曜劇場に初主演する。「皆様に頼りつつ、未熟ながらも精一杯演じ切りたい!」と意気込む神木の演技に期待が高まる。

「MIU404」チームが集結

脚本を担当するのは、TBSでは『逃げるは恥だが役に立つ』(海野つなみ原作)をはじめ、『アンナチュラル』(2018年)、『MIU404』(2020年)を手掛け、映画「罪の声」(塩田武士原作)で第44回日本アカデミー賞最優秀脚本賞を受賞した野木亜紀子。独自の視点で生む緻密なストーリーとコミカルな会話劇で描く社会派エンターテインメントが多くのファンの心を掴む野木だが、これまでの日曜劇場と一線を画す、野木ならではの完全オリジナルストーリーで日曜劇場を手掛ける。

そして、『アンナチュラル』『MIU404』をはじめ、『最愛』(2021年)、『下剋上球児』(2023年)や『グランメゾン東京』シリーズなどTBSの話題作を数多く担当し、繊細な演出で俳優陣の最高な芝居を引き出す塚原あゆ子が監督を務める。加えて、数々のヒット作を生み出し続ける新井順子がプロデューサーを務める。野木×塚原×新井のヒットメーカーたちにより生み出されたドラマ『アンナチュラル』と『MIU404』は話題を集め、優れたテレビ番組に送られるギャラクシー賞や、放送文化基金賞などを受賞しており、ドラマファンにはこの3人が組んだ作品を待ち望む声も多い。今回、このチームによる初の日曜劇場作品となっており、これまでの作品とはいい意味で一味違う、見る人の心を温める作品となっている。

また、このチームが手掛けた映画「ラストマイル」がこの夏8月23日(金)から公開。『アンナチュラル』と『MIU404』と同じ世界線上で物語が展開する完全オリジナルのシェアード・ユニバース作品で公開前から注目されており、このチームは話題に事欠かない。

さらに、長崎県・端島を舞台に物語を描く本作は、NBC長崎放送の協力のもと制作していく。長崎県の壮大なロケーションを活かした映像美も見どころだ。(modelpress編集部)

神木隆之介コメント

お話をいただいたときは、自分では実力不足なんじゃないかと思いましたが、野木さん、塚原さん、新井さんはじめ、心強いスタッフ・キャストの皆様がいてくださるので、皆様に頼りつつ、未熟ながらも精一杯演じ切りたいと思っております。

プロデュース・新井順子コメント

野木さんと塚原監督とは金曜ドラマ『アンナチュラル』『MIU404』の連続ドラマ2作を一緒に制作しました。 次は同じチームで日曜劇場に挑戦したい! 挑戦するからには愛と青春と友情、そして家族をテーマにした壮大な物語を作りたいと話していたことがついに形になり、発表できたことをうれしく思います。

1年前から取材などに取り組み、話し合いを進めるなかで、主人公は「神木さんがいい!」と満場一致! ご本人にお会いして想いを伝えたところ、快く引き受けていただくことができました。神木さんのもつ柔らかい雰囲気と力強い演技、野木さんの練り上げられた脚本、塚原監督の繊細で美しい演出。すべてが混ざりあった瞬間に、新しい世界が広がるに違いないとワクワクしています。素敵なキャストと信頼するチームとともに、連続ドラマだからこそ紡げる物語をお届けできればと思っています。
【Not Sponsored 記事】

関連リンク

関連ドラマ

  1. 海に眠るダイヤモンド

    海に眠るダイヤモンド

    2024年10月20日(日)スタート

    毎週日曜21:00 / TBS系

    詳しく見る

関連記事

  1. 神木隆之介、Hey! Say! JUMP山田涼介と10年ぶり3度目共演「ビリオン×スクール」サプライズで友情出演「小踊りするほど嬉しかった」
    神木隆之介、Hey! Say! JUMP山田涼介と10年ぶり3度目共演「ビリオン×スクール」サプライズで友情出演「小踊りするほど嬉しかった」
    モデルプレス
  2. 神木隆之介、15年ぶり「サマーウォーズ」主⼈公・⼩磯健⼆に声吹き込む 名台詞シーンでシンクロ
    神木隆之介、15年ぶり「サマーウォーズ」主⼈公・⼩磯健⼆に声吹き込む 名台詞シーンでシンクロ
    モデルプレス
  3. 神木隆之介「らんまん」浜辺美波との沈黙シーン回顧「個人賞」受賞トロフィーと「一緒に寝たいと思います」【第61回ギャラクシー賞】
    神木隆之介「らんまん」浜辺美波との沈黙シーン回顧「個人賞」受賞トロフィーと「一緒に寝たいと思います」【第61回ギャラクシー賞】
    モデルプレス
  4. 山田裕貴、神木隆之介は「俺のこと好きすぎる」愛感じた行動明かす
    山田裕貴、神木隆之介は「俺のこと好きすぎる」愛感じた行動明かす
    モデルプレス
  5. 神木隆之介「らんまん」で橋田賞受賞「槙野万太郎という1人の人生を生き抜くことができて本当に幸せ」【第32回 橋田賞】
    神木隆之介「らんまん」で橋田賞受賞「槙野万太郎という1人の人生を生き抜くことができて本当に幸せ」【第32回 橋田賞】
    モデルプレス
  6. 「不適切にもほどがある!」や「らんまん」神木隆之介ら「第61回ギャラクシー賞」入賞作品発表
    「不適切にもほどがある!」や「らんまん」神木隆之介ら「第61回ギャラクシー賞」入賞作品発表
    モデルプレス

「ドラマニュース」カテゴリーの最新記事

  1. 【あんぱん 第16話あらすじ】嵩、羽多子の頼みを引き受ける
    【あんぱん 第16話あらすじ】嵩、羽多子の頼みを引き受ける
    モデルプレス
  2. 志尊淳「ダメマネ!」友情出演決定 “高校の同級生”川栄李奈と演技初共演へ
    志尊淳「ダメマネ!」友情出演決定 “高校の同級生”川栄李奈と演技初共演へ
    モデルプレス
  3. Aぇ! group正門良規主演「ムサシノ輪舞曲」初回からキュンの嵐 キス寸前場面写真公開
    Aぇ! group正門良規主演「ムサシノ輪舞曲」初回からキュンの嵐 キス寸前場面写真公開
    モデルプレス
  4. 川栄李奈、千葉雄大とのシーンでアドリブ採用「なんかムカついてやり返しちゃって」【ダメマネ! ―ダメなタレント、マネジメントします―】
    川栄李奈、千葉雄大とのシーンでアドリブ採用「なんかムカついてやり返しちゃって」【ダメマネ! ―ダメなタレント、マネジメントします―】
    モデルプレス
  5. 千葉雄大、川栄李奈の“ゲラ”ぶりに物申す「人のせいにされた」【ダメマネ! ―ダメなタレント、マネジメントします―】
    千葉雄大、川栄李奈の“ゲラ”ぶりに物申す「人のせいにされた」【ダメマネ! ―ダメなタレント、マネジメントします―】
    モデルプレス
  6. 【なんで私が神説教 第2話】静、夜回りで凛太郎&友理奈のデート目撃
    【なんで私が神説教 第2話】静、夜回りで凛太郎&友理奈のデート目撃
    モデルプレス
  7. 間宮祥太朗主演「イグナイト」初回、冒頭の女子高生は誰?「最高の教師」「高校サッカー応援マネージャー」で話題の現役高校生【プロフィール】
    間宮祥太朗主演「イグナイト」初回、冒頭の女子高生は誰?「最高の教師」「高校サッカー応援マネージャー」で話題の現役高校生【プロフィール】
    モデルプレス
  8. 間宮祥太朗主演「イグナイト」初回、轟(仲村トオル)の一言に違和感の声「どういう意味だ」「関係あるのかな」
    間宮祥太朗主演「イグナイト」初回、轟(仲村トオル)の一言に違和感の声「どういう意味だ」「関係あるのかな」
    モデルプレス
  9. 間宮祥太朗主演「イグナイト」初回、ラスト5分でどんでん返し「騙された」「予想外すぎた」と視聴者驚き
    間宮祥太朗主演「イグナイト」初回、ラスト5分でどんでん返し「騙された」「予想外すぎた」と視聴者驚き
    モデルプレス

あなたにおすすめの記事