国仲涼子、吉高由里子の母役で大河ドラマ初出演「一度は出演してみたいと強く願っていた」<光る君へ>
2023.02.21 12:21
views
女優の国仲涼子が、吉高由里子が主演を務める2024年に放送予定のNHK大河ドラマ「光る君へ」に出演することが決定。国仲は大河ドラマ初出演となる。
吉高由里子主演「光る君へ」
同作の物語は平安時代。壮大で精緻な恋愛長編「源氏物語」を書き上げた紫式部を吉高が演じ、「源氏物語」執筆に欠かせない1人の男性・藤原道長を柄本佑が演じる。ドラマでは紫式部が生涯心を寄せ、陰に陽に影響しあいながら人生をたどる生涯のソウルメイトに。脚本は大石静が担当する。国仲涼子、吉高由里子の母役で大河ドラマ初出演
このたび、第二次出演者が発表され、国仲が紫式部(まひろ)の母・ちやはを演じることが決定。不器用な夫を支え、豊かとはいえない暮らしの中でも、幼いまひろや弟の太郎を、愛情深く育てる優しい女性という役どころだ。大河ドラマ初出演となる国仲は「歴史ある大河ドラマに一度は出演してみたいと強く願っていました。紫式部の母親役のお話をいただき、二つ返事で引き受けさせてもらいました。特別な役作りはせず、現場での母親としての顔をしっかり出すことが出来ればと思っています」と意気込みを語り、「大河ドラマといえば日本を代表する歴史ある長編ドラマであり、名だたる脚本家の方々、豪華キャスト、豪華なセット、衣装は、大河ドラマならではと思っています。その時代のメイクや衣装、所作なども楽しみにしています」と期待を寄せた。
なお、ちやはの夫で紫式部の父・藤原為時(ふじわらのためとき)は、岸谷五朗が演じる。(modelpress編集部)
国仲涼子コメント
・演じる人物の印象と意気込みこの度、初の大河ドラマ出演で紫式部の母親役を演じさせていただきます。歴史ある大河ドラマに一度は出演してみたいと強く願っていました。紫式部の母親役のお話をいただき、二つ返事で引き受けさせてもらいました。特別な役作りはせず、現場での母親としての顔をしっかり出すことが出来ればと思っています。
・大河ドラマ出演歴・思い出など
大河ドラマは初出演となります。大河ドラマといえば日本を代表する歴史ある長編ドラマであり、名だたる脚本家の方々、豪華キャスト、豪華なセット、衣装は、大河ドラマならではと思っています。その時代のメイクや衣装、所作なども楽しみにしています。
・およそ1,000年前の華やかな京都を舞台に演じる楽しみ
時代劇の撮影では、毎回自分がタイムスリップしたかと思うほどの壮大なセット、そして衣装や言葉(台詞)を楽しみにしています。今回も、京の都ならではの所作やしきたりなどを学べることをうれしく思います。
・古都京都の印象や思い出
京都といえば、寺社など歴史ある建物、美味しい食事です。風情ある街並みも歩いているだけで、五感が満たされます。食は、おばんざい、京野菜を使った料理、うなぎを楽しみにしています。この時代の食も体験できたらうれしいです。
【Not Sponsored 記事】
関連ドラマ
関連記事
「ドラマニュース」カテゴリーの最新記事
-
Snow Man向井康二&マーチ、抜群スタイル際立つ密着2ショットにファン悶絶「色気すごい」「絵になる」モデルプレス
-
Snow Man向井康二、初主演タイドラマ放送に向けファンへ呼びかけ「Dating Game」カウントダウンスタートモデルプレス
-
林遣都、“衝撃を受けた”木村拓哉の行動「一生目に焼き付けた光景」ドラマ「教場」現場でのエピソード告白モデルプレス
-
なにわ男子・大西流星、プライベートでもアイドル意識「友達と遊んでいるときも…」【能面検事】モデルプレス
-
なにわ男子・大西流星、上川隆也と同じYouTuberファンで意気投合「ここにいたか!」【能面検事】モデルプレス
-
朝ドラ「あんぱん」のぶ(今田美桜)、嵩(北村匠海)への希望繋ぐアシストに反響「10年越しのロングパス」「千尋を思い出す」モデルプレス
-
成田凌、火曜ドラマ枠出演に驚き こじらせ獣医・快の魅力とは「“鈍さ”が愛しく見えたら」【初恋DOGs】モデルプレス
-
大河「べらぼう」サブタイトル「三人の女」“3人目”に考察飛び交う「切なすぎる」「深い」モデルプレス
-
【あんぱん 第72話あらすじ】嵩、挿絵描くことに 高知新報に採用されるモデルプレス