Snow Man目黒蓮、柏木役の苦労「めちゃめちゃ勉強しました」切ないシーンも明かす<「舞いあがれ!」インタビュー>
2022.11.22 08:15
views
女優の福原遥がヒロインを務めるNHK連続テレビ小説『舞いあがれ!』(毎週月~土あさ8時~総合、あさ7時30分~BS4K・BSプレミアム※土曜日は1週間の総集編)に出演するSnow Manの目黒蓮が、出演が決まったときのメンバーの反応、役作りの苦労、撮影現場の様子などを語った。
福原遥ヒロイン朝ドラ「舞いあがれ!」
オリジナル作品となる第107作連続テレビ小説『舞いあがれ!』で描く時代は、1990年代から今。福原演じるヒロイン・岩倉舞が、ものづくりの町・東大阪と自然豊かな長崎・五島列島でさまざまな人との絆を育みながら、飛ぶ夢に向かっていく挫折と再生のドラマ。航空学校編に登場する目黒演じる柏木弘明は、国際線のパイロットの父と、元CAの母の航空一家で育ったエリート。完璧を目指す努力家でプライドが高く、弱みを見せないが、舞と同じチームで訓練を続けるなかで、次第に変化していく。
目黒蓮インタビュー
Q1.『舞いあがれ!』に出演することが決まったときのお気持ちは?ものすごくうれしくて、驚きました。“朝ドラ”というものに自分が参加できるのはとても光栄なことだと思います。Snow Manのメンバーもみんな「お前、すごいな!」と自分のことのように喜んでくれて、僕もすごくうれしかったのを覚えています。早く撮影に挑みたいなと、ワクワク感も湧きました。
Q2.ご自身の役柄についての印象や、役作りについてエピソードがあれば教えて下さい。
最初はすごく嫌なやつです。自分でも嫌なやつだなと思いながら演じています(笑)。でも、そこからの感情の振り幅がとても大きい役なので、そこは楽しんでいただけるポイントのひとつだろうと思います。最初から最後までの(シーンの)感情をしっかり整理して、段階を踏んでつなげていくことを意識しています。撮影する順番は前後するのですが、出来上がる映像を想像しながらひとつひとつ計算して作り上げていくのが楽しいです。
セリフのなかには難しいものもありますが、柏木は頭のよい役なので岩倉(福原遥)に教えるシーンも出てきます。だから、僕自身が人に教えられるレベルで理解しておかなくてはと思い、めちゃめちゃ勉強しました。セリフは丸暗記だと逆に覚えられないので専門用語の意味を一個一個調べ、わからないことは航空学生の方に質問して細部まで理解したうえでやらせてもらいました。だから例えば、(ドラマを撮影している)NHK大阪放送局の近くで空に飛行機が飛んでいるのを見ると「あ、今パス3度かな」とか思ってしまうんですよ(笑)。
役作りのため、鹿児島で操縦体験もしました。もちろん事前に何時間かの講習を受けて「航空機操縦練習許可書」を取ってから機長の隣に座るんですが、最初は水平飛行だけだと聞いていたんです。でも、実際に操縦桿(かん)を握ったら急に「40度で右に旋回してみよう」と言われて。「え、旋回するんですか!?」と。さらには「次はあの大きな雲の横を左に旋回して、空港に戻ろうか」と言われて自分がその通りに操縦するという「ガチ飛び」でした。
僕が操縦している間、機長はツアーガイドのように地上に見える鹿児島の名所を説明してくださいましたが、見る余裕なんて全然ありません(笑)。常に落ち着いている機長は、やっぱりすごくかっこよかったですね。パイロットにあこがれる方の気持ちがよくわかりました。空港が近くなってからは機長が操縦してくださったのですが、大きな滑走路に入っていくのはすごい迫力でなかなか見られない光景でした。忘れられないほど感動しましたね。空は最高でしたし、また飛びたいです。
Q3.収録に参加されてみて、現場の印象はいかがですか?
現場の雰囲気はとても好きです。皆さんが本当に面白いというか、華やかな現場だというイメージがあって、すごくやりやすいです。スタッフさん同士がフォローしあっていて、フォローしてもらったら「すてき!」とお礼の拍手を送るんです。初めて聞いたときにすごくいい現場だと思いました。そういうやりとりに僕の気持ちも高められています。
大河内役の吉川(晃司)さんは本当にかっこいい方でした。いい意味でちょっと怖いのかなというイメージがあったんですが、実際にお会いしたらすごくユーモアがあって自由で。その感じがすごくかっこいいなと思いました。
印象に残っているシーンはたくさんあります。例えば、同じ部屋になった水島(佐野弘樹)にあるセリフを言うシーンですかね。いろいろな感情が入り混じる複雑なシーンだったのですが、向かい合ったときに涙も鼻水もぶわっとあふれ出てきたんです。撮っている瞬間に心が通じ合ったと思っていたら、撮影後に佐野くんも同じように思ったと話してくれました。切ないシーンでしたが、お芝居自体は楽しむことができたかなと思っています。
Q4.放送を楽しみにしている視聴者の方々へのメッセージをお願いします。
航空学校でのストーリーには青春が詰まっています。でもそれだけではなくて、航空学校の学生が本当に大変な課程を乗り越えてパイロットになっていくこと、逆に教官の方もときには厳しい判断をしなくてはならないということも描かれています。
そのなかで岩倉が同期の仲間を見捨てずに一生懸命に引っ張っていこうとする姿は、自分一人で全てをやろうとしていた柏木を変える力になっていきます。仲間とともに一個一個壁を乗り越えていくなかで、柏木がどう変わっていくのかという過程もみどころのひとつです。ぜひ朝から皆さんに見ていただいて、ご覧になった方の気持ちがそれこそ「舞いあがる」感じになってくれたらうれしいです。
(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連ドラマ
関連記事
-
Snow Man目黒蓮、大泉洋から“あだ名”ツッコまれる「どこに“め”が2つ入っているだ」<月の満ち欠け>モデルプレス
-
大泉洋、Snow Man目黒蓮にコンビ申し込む「新しい笑いの形が出来ているなって」<月の満ち欠け>モデルプレス
-
Snow Man目黒蓮、大泉洋と聖地・早稲田松竹にサプライズ登場「思い出に残っている場所」<月の満ち欠け>モデルプレス
-
「silent」Official髭男dismとスピッツの“明確な使い分け” 村瀬Pが演出のこだわり語るモデルプレス
-
「silent」タイトルコールの“声”の正体は?「いつ恋」との繋がりも話題「感動的」「エモすぎる」モデルプレス
-
Snow Man目黒蓮「舞いあがれ!」初登場 嫌味炸裂キャラ&“朝ドラ受け”が話題「大きなフラグが立ちました」モデルプレス
「ドラマニュース」カテゴリーの最新記事
-
【おむすび 第101話あらすじ】永吉&佳代、突然神戸にやってくるモデルプレス
-
【トーキョーカモフラージュアワー 第6話】宏人、デート中に曽根ちゃんに遭遇モデルプレス
-
【アンサンブル 第6話】瀬奈&真戸原、交際後にすれ違い 社内恋愛に逆風モデルプレス
-
【相続探偵 第5話】灰江のもとに想定外の知らせ 打ち出す秘策とは?モデルプレス
-
【ホンノウスイッチ 第7話】小和、聖の浮気疑うモデルプレス
-
Snow Man渡辺翔太・木村佳乃ら、広瀬アリス主演「なんで私が神説教」キャスト第2弾解禁モデルプレス
-
「クジャクのダンス」松風(松山ケンイチ)が言いかけた言葉・赤沢夫妻(藤本隆宏&西田尚美)の秘密…視聴者が引っかかる発言3つ「守ろうとしてるのかな」モデルプレス
-
「クジャクのダンス」大物俳優2人の登場に驚きの声「何かあるはず」「出てくるとは思わなかった」モデルプレス
-
「クジャクのダンス」新キャラ登場を予告 考察のヒントも明かす「物語の後半に向けての大事な手がかりです」【第5話プロデューサーコメント】モデルプレス