「東京ディズニーシー20周年“シャイニング・ウィズ・ユー”」コアファンの心も掴む新作ショー公開 「レジェンド・オブ・ミシカ」演出に感極まる
2022.03.31 23:58
views
東京ディズニーシーでは、「東京ディズニーシー20周年“シャイニング・ウィズ・ユー”」を、2022年4月1日(金)~9月3日(土)まで開催。31日、マスコミ向けにプレスプレビューが行われ、モデルプレスは取材を実施。ショー内容の見どころを紹介する。
東京ディズニーシーの20年間を振り返る新作ショー
「東京ディズニーシー20周年“シャイニング・ウィズ・ユー”」は、これまでパークを彩ってきた、さまざまなエンターテイメントやアトラクションの映像を背景に、東京ディズニーシーの20年間の輝きをめぐるショープログラム。東京ディズニーシーオープンから各周年のテーマソングや、これまでに開催したエンターテイメントの音楽に合わせ、印象的なコスチュームに身を包んだディズニーの仲間たちによるダンスやシンガーが披露する歌唱を交えて、これまでの20年間を彩ってきたさまざまな場面を振り返る。
貴重なグランドオープン当時の映像からスタート
ショーはプロローグからスタート。東京ディズニーシーグランドオープンの貴重な映像と共に、東京ディズニーシー開園当時を思わせるコスチュームのミッキーマウス、ミニーマウス、ドナルドダック、グーフィーが登場し、ステージを楽しく盛り上げた。本ショーは、これまでの長く、濃い、20年のあゆみを総括するような内容。それぞれの時代を知るゲストにとっては当時の感動と共に懐かしさを覚え、当時を知らないファンにとっては過去のエンターテイメントの貴重な名シーンの数々が新鮮に映り、鑑賞後には個々で様々な印象を抱くかもしれない。
続くエンターテイメントメドレーでは、周年の大きな節目を彩ってきたテーマソングにのせて、懐かしの映像を上映。
5周年までのあゆみを「Sea of Dreams(シー・オブ・ドリームス)」、10周年までを「Be Magical!」の音楽にのせ、そして15周年までは「クリスタル・ウィッシュ・ジャーニー」のコスチュームに身を包んだミッキーマウスが音楽に合わせ、ダンスを披露した。
ゲスト参加が印象的なエンターテイメントのメドレー
そして、ゲストも手拍子や踊りで参加するメドレーに突入。「ディズニー・リズム・オブ・ワールド」「ナミナミナ」「ミニーのトロピカルスプラッシュ」「東京ディズニーシー・サマーナイトエンターテイメント ボンファイアーダンス」と、東京ディズニーシーの歴史に残る人気の夏イベントが盛り込まれた、ファンにはたまらない演目が続く。
中には「ミニーのトロピカルスプラッシュ」でお馴染みだったミニーのバナナダンス、熱気あふれる映像を背に“火の用心”の文字入りはっぴを着たジーニーが踊る「ボンファイアーダンス」とファンに人気のあったダンスのパートも。水を浴びて、ゲストが一丸となり賑やかに踊った、かつての夏のイベントの興奮や熱狂が蘇るかのよう。
興奮冷めやらぬまま、伝説の生き物を描いた壮大なショー「レジェンド・オブ・ミシカ」のパートへ。
「レジェンド・オブ・ミシカ」は、かつて8年間に渡り上演され、ファンにとってたくさんの思い出がある伝説のショー。
当時のコスチュームを着たミニーマウスが踊り、シンガーの生歌&フルバージョンで聴かせる贅沢でエモーショナルな空気に包まれる。ラストには感極まる客席から大きな拍手が上がった。
20周年の“はじまり”と“現在”が繋がる感動のフィナーレ
フィナーレでは、これまでの東京ディズニーシーの軌跡の映像とともに、シンガーが20年間の感謝の気持ちを込めて、東京ディズニーシー1周年時のエンターテイメントなどで使用された楽曲「Thanks to You」の生歌熱唱。20周年の様々な場面が思い起こされる感動的な演出に圧倒された。そして、20周年の輝きをイメージした、白地にラメがきらめくコスチューム姿のミッキーマウス、ミニーマウス、ドナルドダック、グーフィー、プルートがステージに勢揃い。
グランドオープンから20周年まで、原点から現在までのあゆみが数々の名場面とともに、華やかなフィナーレへと繋がっていく。そしてこれまで登場してきたお気に入りの衣装と振付を、今一度生で鑑賞できるということも、このショーの魅力。ハイレベルなシンガーの生歌唱もショーの感動を際立たせてくれた。
東京ディズニーシーで過ごした楽しい時間や思い出が蘇る、20周年の集大成にふさわしいショー体験は、長年、東京ディズニーシーを愛してきたゲストほど、心に刺さるひとときとなるはずだ。(modelpress編集部)
「東京ディズニーシー20周年“シャイニング・ウィズ・ユー”」
公演場所:ハンガーステージ公演期間:2022年4月1日(金)~9月3日(土)156日間
公演時間:約25分
公演回数:1日4~5回
出演キャラクター:ミッキーマウス、ミニーマウス、ドナルドダック、グーフィー、プルートほか
※「東京ディズニーシー20周年“シャイニング・ウィズ・ユー”」の詳細、鑑賞方法は、東京ディズニーリゾートオフィシャルウェブサイトにて告知。
※情報は記事配信時のもの。詳細・最新情報は東京ディズニーリゾート・オリエンタルランドの公式HPにて。
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「ディズニー情報」カテゴリーの最新記事
-
東京ディズニーシー、“12年ぶり”ウォーターフロントパークで新規ステージショー決定モデルプレス -
東京ディズニーランド、ミニー主役「ディズニー・パルパルーザ“ミニーのファンダーランド”」開催決定 夜のプログラムもモデルプレス -
【東京ディズニーリゾートの正月2026】和装グリーティング、午の干支グッズ&スペシャルメニューもモデルプレス -
【PR】宮島咲良、“ディズニー愛”炸裂で音楽を語る 中川翔子とのマニアックなディズニーデートも告白【日本初上陸「DME」インタビュー】ユニバーサル ミュージック -
東京ディズニーリゾートに「ズートピア2」新作グッズ&メニュー パレードにもジュディとニック登場モデルプレス -
色鮮やかな“死者の日”の世界へ?東京ディズニーシー「ラソス・デ・ラ・ファミリア」を楽しむ3つのポイントマイナビウーマン -
悪役萌え。東京ディズニーランド「ヴィランズが主役」のハロウィーンの見どころを徹底解説!マイナビウーマン -
「ディズニー・ハロウィーン」&「リメンバー・ミー」の世界を満喫!【映え写真】とともに楽しむ秋のディズニーリゾート®レポRay -
TDR「ディズニー・クリスマス」2025年最新グッズ&メニュー公開モデルプレス




















