

【冬太り解消】1日3分伸ばすだけ。全身痩せの簡単習慣
2024.01.19 19:05
年末年始の暴飲暴食の影響を、お腹や脚周りの余ったお肉に感じやすいこの時期。でも、「キツイ筋トレは続けられない」という切実な声も。そこでトレーナー歴10年の東急スポーツオアシススタッフが、伸ばすだけで全身がスッキリするおすすめのストレッチメニューをご紹介します。
ストレッチのダイエット効果は?

まずは「ダイエットに取り組む自分を褒めるためのアクション」として、以下のストレッチメニューにトライしてみませんか?
カチコチになりがちな「ふくらはぎのストレッチ」

ストレッチの手順
1) 足を前後に開いて立ち、後ろ足のつま先を内側に向けます。2) 心地良いと感じる程度を保ちながら、ふくらはぎの筋肉を伸ばしてください。
3) 左右の足を入れ替えて、それぞれ30秒ずつ続けましょう。
後ろ足のつま先を内側に向けるのがポイントです。イタ気持ちいい角度でキープしてください。
脂肪燃焼スイッチON!股関節と肩甲骨のストレッチ

ストレッチの手順
1) 足を左右に大きく開いて、膝の上に手を置きます。2) 肩を斜め下に押し込むイメージで、片側に体重を乗せましょう。
3) 身体の向きを変えて、それぞれ30秒ずつストレッチしてください。
お尻の外側に力を入れて、できるだけ膝を外に広げるとより良いですね。内ももから股関節までがググッと伸びていることを意識しましょう。
お腹の横を伸ばすくびれメイクストレッチ

ストレッチの手順
1) 体を横に傾けます。片手を頭の後ろに回して、もう片方の手は床に向かって伸ばしましょう。2) お腹の横の筋肉が伸びていることを意識して、その姿勢をキープしてください。
3) キープの目安は30秒。両サイドの筋肉をバランス良くストレッチしましょう。
自然な呼吸を心がけるのがポイントです。無理に伸ばさず、気持ちいいと感じる程度をキープするようにしましょう。 以上、冬太り解消に繋がる全身ストレッチメニューをご紹介しました。運動は継続できるかどうかが大切なポイントです。まずは続けやすいストレッチから挑戦!いずれは筋トレ&有酸素運動をプラスすることで、しっかり脂肪燃焼を促せるといいですね。
writer / WEBGYM photo / 東急スポーツオアシス,shutterstock
※記事の内容(本文・画像など)に関しては、許諾を得て掲載しております。
関連記事
「ダイエット」カテゴリーの最新記事
-
Q. 「花粉症の薬で認知症になる」って本当ですか?【薬学部教授が回答】All About
-
これさえ習慣化すれば勝ち!三日坊主でも絶対続く「パジャマで朝ヨガ」習慣Sheage(シェアージュ)
-
太りやすくなる「揚げ物のNG食べ合わせ」って? 組み合わせる食品のポイントを解説!All About
-
有酸素運動ばかりはNG?プロが教える、本当に効果のある「おなか痩せ」の方法Sheage(シェアージュ)
-
おしゃれな空間で一人ひとりに合わせて美をサポート。FUJIMI BODY LABでパーソナルトレーニングを体験!マイナビウーマン
-
ぽっこりお腹・猫背の元凶を解消!プロ直伝“本当に効く”体幹トレーニング3選Sheage(シェアージュ)
-
美容にこれ1杯。ゴクゴク飲める、お酢プロテイン「KINS VINEGAR PROTEIN」誕生マイナビウーマン
-
ダイソーって凄いよな…こんなの千円してもおかしくないよ!安さに飛びついてしまった商品michill (ミチル)
-
下半身の美しさの要は股関節!Yumicoさん直伝の「ヒップアップ」の極意Ray