

「着圧グッズ」買う前に代用!効果を試す裏ワザ4選
皆さんこんにちは!!ftnアンバサダーのなしこです^^
着圧タイツやくびれコルセットなど、使ってみたいけど正直何がいいかわからない……!
買っても効果がなかったらもったいない!!
ということで、今回は着圧グッズに代わる方法をご紹介したいと思います^^
着圧グッズを買う前に…

正直、 着圧グッズは高い… と思われる方!
すぐに買わなくても大丈夫です!!
着圧グッズに代わる、おすすめの方法を教えちゃいます♪
これだけでも効果ありなので、着圧グッズを買う前に試して、ぜひ参考にしてみてください♪
ストレッチ

着圧タイツの代用としてするのなら マッサージ!!
お風呂上がりの血行が良くなっている状態で ストレッチすることで血行促進を促し、さらにむくみをとることができます♪
テレビを見ながら済ますこともできるので、おすすめです^^
お水を2L飲む

水を意識して飲むのはやっている方も多いのではないでしょうか?
やっていない方はぜひやっていただきたいです!
体にある老廃物や毒素は尿として出ていく ので、お水をたくさん飲んで出すのが大切です♪
また、水を飲むと体内が冷やされ、その冷えた体温をもとに戻すために血行が良くなるので、 代謝がアップしエネルギーを消費しやすい状態になる効果もあります^^
マッサージ

マッサージと言っても、時間をかけたマッサージはめんどくさい!!
お風呂で軽く体を拭いてから、ドバーッとボディクリームを使っています^^
ボディクリームを塗り拡げるときにマッサージをするとやりやすいです!
マッサージでは むくみ取りや、血行促進の効果を得られます♪
タオルであばら締め

これもお風呂上がりに実行!
あばらにタオルを巻き付けて、息を吐きながらタオルをしめる! これだけです!!
これを 1日5セット 続けてみてください♪
コルセットは常にあばら締めができるので、着圧系でもかなり効果を感じやすいです^^
どんな効果かイメージを付けるためにも、ぜひタオルを使ってあばら締めをやってみてください♪
まとめ

いかがだったでしょうか?
様々な着圧グッズの代用方法をご紹介しましたが、正直続けるのがめんどくさい! という方は、着圧グッズを試すのもいいかもしれません♪
今回ご紹介した方法が継続してやれそう! という方は、ぜひ継続して頑張っていきましょう♪
※本記事は、レビュー記事です。商品への評価は筆者の個人的感想です。

関連記事
-
ゴツい背中を薄く!肩こり解消&代謝アップ叶える「肩甲骨ストレッチ」3選Sheage(シェアージュ)
-
気づいたらみるみる痩せてる!?簡単ダイエット法3つfashion trend news
-
これだけで「スッキリくびれ」に!?-15kgダイエッターが実践したこととはfashion trend news
-
骨格ストレートさんにおすすめの効果的なダイエット法とはfashion trend news
-
-15kgダイエッターが試したダイエット法を公開 糖質制限のデメリットは…fashion trend news
-
ダイエット中おすすめの間食はこれ!甘いものが欲しいときの対処法fashion trend news
「ダイエット」カテゴリーの最新記事
-
「朝はパン派」の人は注意したい! 太りやすくなる「パン派のNG朝ごはん」とは?All About
-
風味豊かなほうじ茶の旨味を感じる“冬用プロテイン”FUJIMI×天空のほうじ茶のコラボフレーバーが数量限定で登場マイナビウーマン
-
Q. 特に困っていないのですが、痩せなきゃだめですか?All About
-
おばさん見えの最大要因【猫背・巻き肩】を改善!-10歳が叶う美姿勢習慣3選Sheage(シェアージュ)
-
「FUJIMI」ブランド初! 女性専用パーソナルジム「FUJIMI BODY LAB」誕生マイナビウーマン
-
カズレーザーが驚いた“ダイエット方法”が話題に 「減りすぎて疑うくらい」Sirabee
-
手軽だけど要注意な「太りやすくなる昼ごはん」って? 改善方法もあわせて解説All About
-
ホッと温まる一杯。FUJIMIから「ポテトクリーム味」のプロテインスープが登場マイナビウーマン
-
「お腹にガスが溜まる…」「張りが気になる」→即効スッキリ!簡単ストレッチ4選Sheage(シェアージュ)