

セブンイレブンで「バータイプ」の高たんぱく食品が増えているワケ【管理栄養士が解説】
サラダチキンのように以前から高たんぱく食品は注目されていましたが、最近のトレンドは食べやすさと持ちやすさ。バータイプの食品が増加中です。ここではコンビニで買えるちょっと変わった高たんぱく食品を紹介していきます。
コンビニにはそれぞれ特色が見られますが、特に高たんぱく食品に強いのがセブン-イレブンだと思います。セブン-イレブンにはプロテインをはじめ高たんぱく食品がたくさん。そのなかでも最近驚いたバータイプの高たんぱく食品に注目してみました。
セブン-イレブンで「バータイプ」の高たんぱく食品が増えているワケ

以前は高たんぱく食品というとプロテインドリンクやサラダチキン、サラダフィッシュなどいろいろな形がありました。もちろん現在でもこのような商品は依然として人気なのですが、特に目を引くのが「バー」タイプの高たんぱく食品です。
ずらっと陳列されて迫力があるのはもちろん、そのネーミングにも惹かれてついついじっと見入ってしまいます。バータイプの高たんぱく食品というとシリアルバーやビスケットタイプのバーを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。
しかし、新しい顔として注目されているのは「豆腐バー」や「カニカマバー」などの意外な食品。名前までキャッチーなので購買意欲が刺激されます。
なぜこういった食品がバーになっているのかを推察すると、やはり「食べやすさ」が一番の理由ではないでしょうか。ワンハンドで手を汚さず食べられるような仕様になっているので、オフィスや外出先でも手軽に食べやすいのが魅力です。
「たんぱく質量10g」など、キリが良い商品が多いのも魅力の1つ
普通の食事をしている分にはあまり感じないかもしれませんが、スポーツをされる方やダイエット中の方は「エネルギーは1日〇〇kcalまで、たんぱく質量は〇〇gを目指したい」というように数字を意識して食事を調整していることもあります。
しかし、食材を購入して1から調理をすると栄養価計算の手間がかかりますし、正確な量が把握できないことも。1g単位で管理したい人には簡単に計算できる市販品の方が便利な場合もあります。豆腐バーとカニカマバーはたんぱく質がぴったり10gに設定されているので、栄養価が把握しやすいというのもメリットの一つといえるのではないでしょうか。
また、含まれているたんぱく質量がどのくらいなのか想像がつきにくいかもしれません。豆腐バーのたんぱく質量は一般的な絹ごし豆腐の約2.7倍ものたんぱく質量だそうです。栄養素がぎゅっと詰められているので、少ない量でしっかりと栄養補給したい人にはおすすめです。
豆腐バーにはだしと塩分が含まれているのでそのままでも美味しく食べられますが、わさびやラー油をつけるとより美味しいという口コミも。サラダのトッピングとしても活用できそうですね。
『たんぱく質10g カニカマバー』=たんぱく質量:10.1g
『たんぱく質10gの豆腐バー 和風だし』=たんぱく質量:10.0g
『7プレミアム 糖質0gのサラダチキンバー プレーン』=たんぱく質量:13.4g
※『セブン‐イレブン』公式ホームページより
人気のサラダチキンにもスティックタイプが登場!

サラダチキンといえば鶏の胸肉の形そのままのものが多かったのですが、豆腐バーやカニカマバーにあわせてスティックタイプの商品も登場しています。セブン-イレブンで見つけた味は、プレーン・バジル&オリーブ・スモークペッパー味の3種類(※1)。自分の好みに合わせて選ぶことができます。
サラダチキンは味があっさりしているので、他の料理とも合わせやすいのが魅力です。例えば、おにぎりとスープだけの食事ではたんぱく質不足になりやすいですが、そこにサラダチキンを合わせるだけでバランスがよくなります。お肉が好きな方にも満足していただけるのではないでしょうか。
普通の活動量の方は食事から十分な量のたんぱく質を摂取できているともいわれています。ただ、食生活が乱れがちな方や活動量が多くたんぱく質の付加を必要とする方はこういった商品を利用してみるのもよいでしょう。たんぱく質は摂れば摂るだけよいというわけではありませんので、他の食事のバランスを見ながら上手に活用していくことが大切です。
※1:バジル&オリーブ味の販売地域は北海道、東北、関東、甲信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州のみ(公式HPより)
執筆者:片村 優美(食事ダイエットガイド)
関連記事
-
前より「締まりがなくなった」と感じたら…1日5分の集中型エクササイズで代謝アップAll About
-
「果実のうまみがギュ~ッ!!」セブンで手軽に買える“イノセント”ストレートジュースの魅力とは?liBae
-
パンは太るからダメ?ダイエット中でも食べていいパン5つ&避けたいパン5つAll About
-
【PR】柴田あやな、10kg減のスタイルキープ術は?「燃えてるような、初めての感覚」骨盤ダイエットで気づいたこと株式会社スリムビューティハウス
-
食事制限しなくてもいい?!ミス・ユニバース出場者から学ぶダイエット術Sheage(シェアージュ)
-
か、可愛い!ダイエット中の女子にキュンとした瞬間愛カツ
「ダイエット」カテゴリーの最新記事
-
これさえ習慣化すれば勝ち!三日坊主でも絶対続く「パジャマで朝ヨガ」習慣Sheage(シェアージュ)
-
太りやすくなる「揚げ物のNG食べ合わせ」って? 組み合わせる食品のポイントを解説!All About
-
有酸素運動ばかりはNG?プロが教える、本当に効果のある「おなか痩せ」の方法Sheage(シェアージュ)
-
おしゃれな空間で一人ひとりに合わせて美をサポート。FUJIMI BODY LABでパーソナルトレーニングを体験!マイナビウーマン
-
ぽっこりお腹・猫背の元凶を解消!プロ直伝“本当に効く”体幹トレーニング3選Sheage(シェアージュ)
-
美容にこれ1杯。ゴクゴク飲める、お酢プロテイン「KINS VINEGAR PROTEIN」誕生マイナビウーマン
-
ダイソーって凄いよな…こんなの千円してもおかしくないよ!安さに飛びついてしまった商品michill (ミチル)
-
下半身の美しさの要は股関節!Yumicoさん直伝の「ヒップアップ」の極意Ray
-
S字カーブ強化が成功の秘訣!Yumicoさん直伝の「バストライン」の整え方Ray