ほぐして痩せ体質に!股関節を柔らかくすることで得られるメリット(Photo by Anna Omelchenko)

ほぐして痩せ体質に!股関節を柔らかくすることで得られるメリット

2017.02.01 07:00

身体でも特に下半身を重点的に痩せるようにしたいと思っている人はいませんか?実は、下半身を痩せやすいようになるためには、ストレッチをして股関節を柔らかくすることが、一番大切なんです。股関節を柔軟にすることで、他にもいいことがあります。今回は、股関節を柔らかくすることで得られるメリットをご紹介します。


●むくみを解消することができる

股関節を柔軟にすることによって、下半身のむくみを改善させることが期待できます。下半身のむくみが起きてしまっていると、体が疲れやすくなってしまいます。

そのため、このむくみを解消することによって、疲れにくい体を作ることができるようになります。むくみは、ダイエットにも悪影響を及ぼすので、早めに解消しておきたいですね。

●便秘の解消につながる

股関節を柔らかくする運動を行うことで、お腹の部分まで刺激されるようになります。

お腹に刺激を与えることで、腸の部分の活動が活発になってきて、便秘状態になりにくくなります。

これまで、便秘の症状を抱えていた人は、これを機にぜひストレッチをやってみるとよいでしょう。

便秘の解消そのものがダイエットにもつながってくるので、一石二鳥ですね。

便秘解消で身も心もスッキリ(Photo by chaoss)
便秘解消で身も心もスッキリ(Photo by chaoss)

●骨盤のゆがみを矯正させる

股関節周辺の筋肉が硬くなってしまうと、骨盤が徐々にゆがんできてしまいます。

ストレッチや運動によって、股関節周辺を柔らかくすることで、筋肉が関節を正しい場所に戻すように働いてくれるため、骨盤のゆがみが解消されます。

ちょっとストレッチをやるだけで治るのであれば、病院に行かなくても済みますのでいいですよね。

骨盤のゆがみを矯正することで、他にも、腰痛の解消も期待することができます。健康な体を保つためにも、矯正しておくようにしましょう。

●姿勢が改善される

股関節を柔らかくすることによって、日常生活における姿勢も改善されるようになります。

きれいに歩けるようになりたいと思っていても、股関節が硬い状態であると、モデルと同じように歩くことはできません。

真っすぐと立てるようになったり、背筋をピンと伸ばして座ったりすることもできるようになってきます。

ストレッチをすることで、すぐに効果が出てくるというものではありませんが、毎日しっかりとやっていけば徐々に効果が出てくるようになります。

あらゆるメリットがある股関節のエクササイズ(Photo by bart78)
あらゆるメリットがある股関節のエクササイズ(Photo by bart78)
いかがでしたか?

股関節を柔らかくすることによって、得られるメリットはこれだけたくさんあります。運動やストレッチを毎日続けて、綺麗で健康な体を手に入れてくださいね。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

関連記事

  1. 朝にやりたい!痩せ力をグンとアップさせる行動5つ
    朝にやりたい!痩せ力をグンとアップさせる行動5つ
    モデルプレス
  2. 身体が冷たい…時に使えるお手軽ダイエット技5つ
    身体が冷たい…時に使えるお手軽ダイエット技5つ
    モデルプレス
  3. ブクブク太る生理期をなんとかしたい!簡単ゆるダイエット
    ブクブク太る生理期をなんとかしたい!簡単ゆるダイエット
    モデルプレス
  4. 指先美人になりたい!華奢な指の作り方4つ
    指先美人になりたい!華奢な指の作り方4つ
    モデルプレス
  5. バレンタインはミニスカで決める!美脚をつくる方法5つ
    バレンタインはミニスカで決める!美脚をつくる方法5つ
    モデルプレス
  6. 我慢できない!ダイエット中でも食べられるお寿司のネタ5つ
    我慢できない!ダイエット中でも食べられるお寿司のネタ5つ
    モデルプレス

「ダイエット」カテゴリーの最新記事

  1. Q. 「生のほうれん草を、そのまま炒めて食べるのは危険」って本当?【管理栄養士が回答】
    Q. 「生のほうれん草を、そのまま炒めて食べるのは危険」って本当?【管理栄養士が回答】
    All About
  2. 【中川紅葉】おうちで簡単にできる、ヘルシーボディを作るためのテクを伝授!〜上半身編〜
    【中川紅葉】おうちで簡単にできる、ヘルシーボディを作るためのテクを伝授!〜上半身編〜
    Ray
  3. 誰もが憧れる美ボディの秘訣!Ray㋲が健康のために「やらないこと」って?
    誰もが憧れる美ボディの秘訣!Ray㋲が健康のために「やらないこと」って?
    Ray
  4. 【中川紅葉】のボディを徹底解剖!超ストイックな「ボディメイクのいろは」とは?
    【中川紅葉】のボディを徹底解剖!超ストイックな「ボディメイクのいろは」とは?
    Ray
  5. モデル級の美ボディを目指す!新人モデル3人のなりたいボディ像/最新フィットネスジムの3つの魅力に迫る!
    モデル級の美ボディを目指す!新人モデル3人のなりたいボディ像/最新フィットネスジムの3つの魅力に迫る!
    Ray
  6. 腸活の落とし穴…「発酵食品を食べればいい」はウソ?本当は教えたくない、3つの美腸習慣
    腸活の落とし穴…「発酵食品を食べればいい」はウソ?本当は教えたくない、3つの美腸習慣
    Sheage(シェアージュ)
  7. Q. 朝によく果物を食べます。避けた方がいい種類や食べ方はありますか?
    Q. 朝によく果物を食べます。避けた方がいい種類や食べ方はありますか?
    All About
  8. 無理なくできる!「スリミングアイテム&宅トレツール」でちょこっとボディメイク
    無理なくできる!「スリミングアイテム&宅トレツール」でちょこっとボディメイク
    Ray
  9. FUJIMIプロテインから夏にぴったり爽やかな限定新味「レモネード⾵味」クリアプロテインが登場
    FUJIMIプロテインから夏にぴったり爽やかな限定新味「レモネード⾵味」クリアプロテインが登場
    マイナビウーマン

あなたにおすすめの記事