モテ女はやっている!美脚を手に入れるためにすること(Photo by iordani)

モテ女はやっている!美脚を手に入れるためにすること

2017.02.12 22:00

おしゃれな街角で、引き締まった美脚が印象の人を見かけませんか?あんな風になりたい、と羨ましく感じる人もいると思います。しかし美脚な彼女たちも普段から意識していることがあるのです。今回は、美脚を手に入れるためのコツをご紹介します。


●歩くときの姿勢を見直す

美脚をつくるためには、正しい姿勢で歩くこと大切です。

かかとを引きずるような歩き方をしている人はいませんか?

歩くときには前に進むことだけを意識するのではなく、お腹あたりに力を込めて脚を持ち上げるようなイメージで歩くことで、美脚に近づくことができますよ。

また、足をピンと伸ばして歩くのではなく、少しだけ膝を曲がることを意識してみましょう。

自分が歩いているときの姿勢を時々確認してみることも大切です。

●むくみを解消する

美脚になれない人が抱えている悩みの一つが、脚がむくんでしまう、というものです。

脚のむくみは体の水分が不足してしまっていることが原因であることが多いです。

そのため時間間隔をあけて少しずつ水分を補給することを意識してみてくださいね。

大量に一気に摂取してしまうと逆効果なため気をつけましょう。

また脚のむくみは、筋肉不足により水分や血が上手く巡回できていないことも原因の一つとして考えられます。

運動不足の人はウォーキングなどを取り入れて、脚の筋肉を引き締めていきましょう。

水分補給はしっかりと(Photo by Ushico )
水分補給はしっかりと(Photo by Ushico )

●エクササイズをやってみる

美脚をつくるためには、ただ細いだけでなく筋肉を引き締めてメリハリをつくることが大切です。

そこで今回は、ふくらはぎを引き締めるための簡単エクササイズを紹介します。

まず階段や踏み台などの段差に足裏の半分程度を乗せます。

そのまま、かかとを上にあげてつま先立ちをしましょう。

その後にかかとを元の位置に戻し、この動きを繰り返していきます。

段差の上でバランスを取りつつふくらはぎの筋肉を伸縮させることで、ほっそりふくらはぎに導くことができますよ。

●マッサージをする

脚は老廃物や疲れが溜まりやすい部位です。

そのため脚のマッサージを習慣にすることをおすすめします。

膝裏から両手の手のひらを交互に動かして、太ももの付け根まで押し上げるようにマッサージしてみましょう。

脚の老廃物を押し流しながら、ほっそり太ももに導くことができますよ。

お風呂上がりなどにすると、習慣化しやすいですね。

●入浴タイムを大切にする

入浴タイムは美脚づくりにうってつけです。

体が柔らかくなっていて血の巡りも良いため、マッサージや運動の効果をアップさせることができますよ。

今回は簡単にできる入浴中の運動をご紹介します。

浴槽に入っている時に脚を水泳をしているように動かしてみましょう。

水中でしっかりと脚全体を動かすことで、脚の全体の筋肉を引き締める効果が得られます。

1セット20回として、1日に3セットほど休憩をしながらやってみると良いでしょう。

美脚にはむくみの解消が大切(Photo by bart78)
美脚にはむくみの解消が大切(Photo by bart78)
いかがでしたか?

今回は美脚をつくるための、簡単な習慣ワザをご紹介しました。

毎日の習慣にして憧れの美脚を手に入れてくださいね。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

関連記事

  1. 憧れの美脚に近づきたい!美脚に導くためのパーツごとのポイント
    憧れの美脚に近づきたい!美脚に導くためのパーツごとのポイント
    モデルプレス
  2. 美脚女子が本当は教えたくないほっそり足に導くヒールの履き方
    美脚女子が本当は教えたくないほっそり足に導くヒールの履き方
    モデルプレス
  3. 下半身太りの人がしょっちゅう食べているNG食べ物
    下半身太りの人がしょっちゅう食べているNG食べ物
    モデルプレス
  4. ししゃも足にさよなら!美脚を作る4つの方法
    ししゃも足にさよなら!美脚を作る4つの方法
    モデルプレス
  5. 何気なく食べてない?ブス足を作り出すNG食品4つ
    何気なく食べてない?ブス足を作り出すNG食品4つ
    モデルプレス
  6. 美脚を作るための簡単マッサージのコツ&ポイント
    美脚を作るための簡単マッサージのコツ&ポイント
    モデルプレス

「ダイエット」カテゴリーの最新記事

  1. 【中川紅葉】おうちで簡単にできる、ヘルシーボディを作るためのテクを伝授!〜上半身編〜
    【中川紅葉】おうちで簡単にできる、ヘルシーボディを作るためのテクを伝授!〜上半身編〜
    Ray
  2. 誰もが憧れる美ボディの秘訣!Ray㋲が健康のために「やらないこと」って?
    誰もが憧れる美ボディの秘訣!Ray㋲が健康のために「やらないこと」って?
    Ray
  3. 【中川紅葉】のボディを徹底解剖!超ストイックな「ボディメイクのいろは」とは?
    【中川紅葉】のボディを徹底解剖!超ストイックな「ボディメイクのいろは」とは?
    Ray
  4. モデル級の美ボディを目指す!新人モデル3人のなりたいボディ像/最新フィットネスジムの3つの魅力に迫る!
    モデル級の美ボディを目指す!新人モデル3人のなりたいボディ像/最新フィットネスジムの3つの魅力に迫る!
    Ray
  5. 腸活の落とし穴…「発酵食品を食べればいい」はウソ?本当は教えたくない、3つの美腸習慣
    腸活の落とし穴…「発酵食品を食べればいい」はウソ?本当は教えたくない、3つの美腸習慣
    Sheage(シェアージュ)
  6. Q. 朝によく果物を食べます。避けた方がいい種類や食べ方はありますか?
    Q. 朝によく果物を食べます。避けた方がいい種類や食べ方はありますか?
    All About
  7. 無理なくできる!「スリミングアイテム&宅トレツール」でちょこっとボディメイク
    無理なくできる!「スリミングアイテム&宅トレツール」でちょこっとボディメイク
    Ray
  8. FUJIMIプロテインから夏にぴったり爽やかな限定新味「レモネード⾵味」クリアプロテインが登場
    FUJIMIプロテインから夏にぴったり爽やかな限定新味「レモネード⾵味」クリアプロテインが登場
    マイナビウーマン
  9. 1日30秒「呼吸するだけ」で、ぺたんこお腹&尿もれ改善! 40代・50代のためのドローイン入門
    1日30秒「呼吸するだけ」で、ぺたんこお腹&尿もれ改善! 40代・50代のためのドローイン入門
    Sheage(シェアージュ)

あなたにおすすめの記事