そうだったのか!ほっそり女子が食べている”甘いもの”
2017.01.23 22:00
views
甘いものには手が伸びてしまいますよね、でも食べすぎると太ってしまう…。そんな中、なんであの子あんなに甘いもの食べているのにほっそりしてるの?と思ってしまう人、まわりにいませんか?そんな女性たちが食べている甘いものとは一体どんなものなのでしょうか?今回はほっそり女子が食べている甘いものを紹介していきます。
●ドライフルーツ
ドライフルーツは普通のフルーツよりも多くの栄養素が含まれて糖分も少なく、ヘルシーです。腹持ちが良くカロリーも低いのでおやつの時にはスナックなどよりもドライフルーツにした方がダイエットには効果的です。
食物繊維も豊富なので、腸内環境を整え便秘解消にも繋がります。
ドライフルーツには体に良い効果がたくさん含まれているので、おやつに食べるのにオススメです。
●フルーツ寒天
寒天には食物繊維をはじめたくさんの栄養素を含んでいます。フルーツと寒天が一緒になったフルーツ寒天はとてもヘルシーなスイーツです。
寒天は100gで3キロカロリーしかないので気軽に食べることができます。
また脳を活性化させるガラクトースや血液をサラサラにするヨードリンなども含まれています。
寒天と組み合わせるフルーツもたくさんの種類を入れると体に良い栄養素をたくさん摂取できます。
●ヨーグルト
ヨーグルトには生活習慣病の予防、免疫力の向上、美肌効果などたくさんの良い効果があります。食後に食べると胃酸が弱まり乳酸菌が腸に届きやすくなるので、食後に食べることをオススメします。
食べ過ぎてしまうと下痢の原因になるので気をつけましょう。
ジャムやフルーツを入れて味のバラエティを増やすのも飽きなくてオススメです。
●抹茶スイーツ
抹茶スイーツはアイス、プリン、チョコレートなどたくさんありますよね。抹茶スイーツの甘さと程よい苦さがクセになる!という方も大勢いらっしゃるのではないのでしょうか。
そんな抹茶も女性にはうれしい効果がたくさんあります。
抹茶には油分を吸収し、脂肪の蓄積を妨げる働きがあります。
また、血糖値の上昇を抑え、脂肪の燃焼も促します。
糖の吸収も抑える働きがあるので、抹茶とスイーツはとても相性が良いのです。
●お豆腐&おからスイーツ
おからや豆腐もクッキーやドーナツなどの様々なスイーツに入っています。おからや豆腐が入るとスイーツ自体に入っている小麦粉の量も減るので総カロリーが低くなります。
血液中のコレステロールを低下させ中性脂肪を減らし、生活習慣病の予防にもなります。
イソフラボンも含んでいるので、美肌にも繋がり女性らしさをサポートしてくれます。
いかがでしたか?
最近の甘いものにはヘルシー指向になっており、女性にうれしい成分をたくさん含んでいます。
プロポーションを維持しつつも甘いものを食べたい人でも気軽に食べれるスイーツが増えてきています。
ほっそり女性の美しいプロポーションの秘訣はこれらの甘いもののおかげなのかもしれません。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「ダイエット」カテゴリーの最新記事
-
Q. 特に困っていないのですが、痩せなきゃだめですか?All About
-
Q. 「睡眠時間が短いと短命になる」って本当ですか?All About
-
「FUJIMI」ブランド初! 女性専用パーソナルジム「FUJIMI BODY LAB」誕生マイナビウーマン
-
カズレーザーが驚いた“ダイエット方法”が話題に 「減りすぎて疑うくらい」Sirabee
-
手軽だけど要注意な「太りやすくなる昼ごはん」って? 改善方法もあわせて解説All About
-
ホッと温まる一杯。FUJIMIから「ポテトクリーム味」のプロテインスープが登場マイナビウーマン
-
「お腹にガスが溜まる…」「張りが気になる」→即効スッキリ!簡単ストレッチ4選Sheage(シェアージュ)
-
冬にやりがち、だけど太りやすい! 要注意な「NG食習慣」3選【管理栄養士が解説】All About
-
【Ray♥Campusエディターズ】『インドア趣味』チョコザップで運動Ray