どこが太ももとヒップの境目?下半身デブを解消する方法
2017.01.21 22:00
views
太ももとヒップの境界部分がはっきりしていないという人はいませんか?実はそれ、骨盤が歪んでいたり、脂肪がついていたりすることが原因なんです。では、どうすれば境目をはっきりさせることができるようになるんでしょうか?今回は、太ももとヒップの境目をはっきりさせる方法をご紹介します。
●マッサージで体を整える
特にデスクワークや勉強で座りっぱなしな人は、太ももとヒップの血流が滞りがち。マッサージをすることによって、体の循環が改善されるようになります。マッサージによる効果として、血流がよくなり、むくみが解消されやすくなりますよ。
太ももからヒップに向かって老廃物を流すようにマッサージしていってくださいね。
●大股で歩くようにする
特にお尻がたれがちであれば、大股で歩いてみるようにしてみましょう。大股で歩くことでお尻全体の筋肉が鍛えられ、引き締められるようになりますよ。
この時やってしまいがちなのが、猫背になってしまうこと。猫背は見た目を悪くするだけでなく、かえって下半身太りを引き起こしやすくなるため注意が必要です。
姿勢を意識しつつお尻の筋肉を動かすことを意識することがポイントです。
●ストレッチをする
トレーニングで筋肉を活用した後は達成感からそのままにしてしまいがち。ストレッチをして体に蓄積されている老廃物の排出を促すことで太ももとヒップにより良い効果をもたらしてくれますよ。さらに、体全体のめぐりを良くすることによって、筋肉が伸びてくるようにもなります。
もし、ストレッチをやらずにそのままにしていると、筋肉が硬直し、むくみの原因となってしまう可能性があります。
体を動かした後には、下半身のストレッチを忘れずに行うようにしましょう。
●股関節を柔軟にする運動をする
おデブなヒップとおデブな太ももになってしまう原因の一つに股関節が硬いことが挙げられます。股関節が柔軟でないと、骨盤が歪み下半身デブをひきおこしやすくなるのです。
骨盤の歪みを解消するためには、開脚運動をしてみるとよいでしょう。
開脚運動によって、体が柔軟になってきて骨盤の歪みが軽減されてきます。
開脚運動には、下半身太りを改善する効果がありますので、ぜひ実践してみてくださいね。
いかがでしたか?
運動やマッサージを毎日続けることによって、下半身デブを解消し、理想の体型に近づいていくことができるようになります。
ぜひ参考にして、毎日続けて太ももとヒップの境目をはっきりさせていきましょう。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「ダイエット」カテゴリーの最新記事
-
寝苦しい夏、寝室に置きたい! 「無印良品」のアロマブレンド3選【プロが厳選】All About
-
「無理なダイエットを続ける、高校生の娘。将来的な健康リスクも心配です」【管理栄養士が回答】All About
-
ヘルシーなサラダが“隠れハイカロリー食”に? 太りやすくなる「NGサラダトッピング」5選All About
-
【PR】下半身太りは”履くだけ”で解消?日常をダイエットに変える「骨盤ガードル」の実力とは<座談会>大衛株式会社
-
【PR】クールスカルプティング(クルスカ)効果を超える?湘南美容クリニックの「クルスカダブル」が凄すぎたSBCマーケティング株式会社
-
【PR】冷え性は冬太りの原因にも… 「これを求めていた」とSNSで話題の“温活”とは?株式会社ZERO PLUS
-
【PR】メディカルサイズダウンの効果は?湘南美容クリニックの最新医療を体験SBC メディカルグループ
-
【PR】柴田あやな、10kg減のスタイルキープ術は?「燃えてるような、初めての感覚」骨盤ダイエットで気づいたこと株式会社スリムビューティハウス
-
【PR】明日花キララ「中学3年生の時にEカップ」 バストケア方法明かす株式会社クワンジャパン