義母の前で…嫁に“説教”する夫!?しかし次の瞬間【ヒュッ】義母に返り討ちにされた話。
結婚生活では、夫婦間のささいな出来事から、義家族の知られざる一面を垣間見ることがあります。
今回紹介するのは、義実家に帰省し夫婦ゲンカとなった際、温厚な義母が夫に対して見せた、愛情と厳しさに満ちた予想外の行動を巡る妻の体験談です。
「義母とはこうあるべき」という理想像を、嫁の立場を守る強い愛情で体現したお話から、家族の絆のあり方について考えていきます。
温厚で優しい義母
義母は、普段はとても温厚で誰にでもニコニコと優しく接してくれる人です。
嫁である私にもとても寛容で孫も大好き、そして私の夫にはなおさら優しい印象でした。
そんな義母の家に、私たち家族が1泊2日で帰省したときのこと。
2日目の朝、夫婦の間で口ゲンカをしてしまい、その後のお昼ご飯は少し重い空気に包まれていました。
義母の驚くべき行動…

義母はいつも通り、孫の口に「ほら、これも食べな〜」と優しく食べものを運んでくれていたのですが、そのとき、ちょっとした私の行動に夫が怒り「まじで、お前さぁー」と、言いかけた瞬間でした。
義母が突然立ち上がり、夫の頭めがけて勢いよく“げんこつ”を振り下ろしたのです!
「ドッ」という鈍い音が響き渡り、頭を抱えてもだえる夫。
温厚な義母の見たこともないような表情に、私は「げ、げんこつ…!?」とただただ驚くばかり。
その瞬間の義母の行動は、まさにスローモーションのようでした。
「いい加減にしなさいよ」と静かに怒った表情で夫を諭す義母。
『お前』という言葉にブチギレたみたいです。
最後に
義母の一撃は単なる罰ではなく、愛情に基づく教育であり、何より嫁の立場を守るという強い決意表明だったとも言えるでしょう。
これを機に、夫婦の関係をさらに深めるための行動を起こすことを提案します。
まず、義母の行動に対し謝意を伝えるのです。
「お義母さんのおかげで夫が反省し、夫婦関係が改善した」という具体的な効果を添えると、義母も安心できるでしょう。
そして、夫婦間で「お前」のような相手を蔑ろにする言葉は絶対に使わないというルールを、今回の件を教訓として改めて認識し合ってください。
また夫には「義母の愛情と厳しさに感謝し、自分の言葉遣いや態度を改めて見直すこと」を促してみましょう。
親の愛情は、いくつになっても私たちを成長させてくれます。
今回の出来事を、夫婦がお互いを尊重し、より深く愛し合える関係へと進化させるためのステップと捉えましょう。
※愛カツ編集部が独自に収集した実際の体験談をもとに記事化しています
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
遊ばれてます。男性が遊び相手認定した女性だけにするボディタッチハウコレ -
【誕生月別】「マジで気が利く」些細な気遣いができる女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ -
【星座別】また会いたい!初対面から好印象を与える女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ -
「働いてるから」育児を嫌がる夫!?だが「は?」妻が【ぐうの音も出ない正論】で夫を黙らせた話愛カツ -
夫のリクエストで「ミートソースパスタ」を出すも⇒“人気レシピ”を参考にした妻が責められたワケ。愛カツ -
「冷めたわ...」男性の気持ちが離れているキスの特徴ハウコレ -
【誕生月別】「マジで気が利く」些細な気遣いができる女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ -
【星座別】また会いたい!初対面から好印象を与える女性ランキング<最下位~第10位>ハウコレ -
ここが好き。男性がキュンとする女性の冬服ハウコレ