夫婦ゲンカが発展し…“両家”を呼ぶことに!?直後、動揺した夫をよそに⇒自宅に集まった結果…。
2025.11.19 14:00
提供:愛カツ
「なんで私ばっかり頑張ってるの?」と夫婦の間に深い溝を感じた経験はありませんか?
些細なすれ違いが大きな喧嘩に発展し「なぜこの人と結婚したんだろう」と自問自答してしまうこともあるかもしれません。
今回は、夫婦喧嘩が発展し両家があつまる事態になった女性の体験談を紹介します。
些細なことから夫婦喧嘩に

両家で話し合い

子どもがギャン泣き

妻は寝かしつけに

話し合いの内容は

夫の言葉にイラッ

しかし実際は…

妻の怒りは募る

最後に
「もう2人じゃ解決できない」と両親を呼ぶ決断をするまでの辛さもある中、話し合いの場ですら自分を責めるような発言をされてしまうと絶望を感じてしまいます。
そんなときこそ、自分の価値や幸せを、相手の承認や態度に委ねてはいけないということを思い出してみましょう。
そして私たちは、問題解決のため、つい相手に変わってほしい、理解してほしいと強く望みがちです。
関係の修復が難しいと感じたとき、重要なのは「相手との関係を維持すること」ではなく「自分自身の心と尊厳を守ること」へと視点を移すことかもしれません。
もし、今の関係に疑問や辛さを感じているなら、一度立ち止まって「私はこの関係を維持するために、なにを犠牲にしているだろうか?」と、正直に自分自身に問いかけてみてはいかがでしょうか?
今日は、相手への期待を手放し、まずは自分自身が「心からホッとできる時間」を少しでも持つことから始めてみませんか。
※愛カツ編集部が独自に収集した実際の体験談をもとに記事化しています
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【誕生月別】いいとこどり♡「夢も恋も叶える力を持つ女性」ランキング<最下位~第10位>ハウコレ -
男性の本音は唇に出る!キスの仕方でわかる“彼の本気度”ハウコレ -
男性の血液型でわかる!本命の女性だけに見せる一面<A型・AB型>ハウコレ -
本当の理由はここにある。恋の温度差を感じるワケハウコレ -
彼氏が転勤に!恋を続けるための4つの選択肢と不安解消法恋学 -
「保育園に預ける!?」義母が…嫁の仕事復帰に反対!しかし「おたくの息子さんが…」⇒原因は“夫”にアリ!?愛カツ -
もうなんか、いいや...笑。男性が“無”になる瞬間ハウコレ -
夫婦仲を壊す!? 夫がイラつく妻の一言10選とは恋学 -
左手薬指に指輪…好きな男性がしてたらどうする?恋学