稼ぎは同じなのに…家事から逃げる夫!?しかし妻が実家に帰ると…1日も経たず音を上げた話。
共働きが当たり前になった現代でも、家事の負担を妻に押しつける男性は一定数います。
「どうして私だけがこんなに大変なの?」 と不満が積もり、爆発寸前の方もいらっしゃるかもしれません。
今回は「家事をしない夫」に悩まされた女性の体験談を紹介します。
「俺のほうが大変な仕事してるし」
我が家は共働き家庭で、私と夫は給料がほぼ変わりません。
それなのに、家事はすべて私がしていました。
ある日、心身ともに限界に達した私は「あなたも家事に協力してよ!」と夫に伝えたのです。
しかし、夫から返ってきたのは「は?無理だよ。俺のほうが大変な仕事してるし」という信じられない言葉でした。
話し合っても意味がない

「なにその言い方…!」 と私は怒りがこみ上げてしまい「そんなふうに言う必要ないでしょ!」と言い返したのです。
しかし夫は「俺の大変さがわかんないんだな」とさらに反論。
これ以上話し合っても意味がないと感じた私は「それならもういいです。実家に帰らせてもらいます」と最後通告をしました。
夫は「お、おい…ちょっと待てよ」と急に狼狽えていましたが、私は荷物をまとめて実家へ。
私は「しばらくは実家でゆっくりしよう」と考えていたのですが…。
その日のうちに「俺が悪かった。お前がいないと生活ができないんだ」と夫から電話が来たのです。
私は「ええ、まだ1日も経ってないのに…」と驚きましたが、仕方なく家に帰ることにしました。
最後に
今回の体験談のように「妻がいないと生活が回らない」という現実を夫に突きつけることは有効な手段の一つです。
しかし、誰もが実家に帰れるわけではありませんし「関係をこじらせたくない」と思う方もいらっしゃるでしょう。
家事を手伝わない夫に悩んでいる際は、以下の方法を試してみてください。
・「○○さんの夫は家事を毎日手伝ってくれるんだって!素敵だよね」と他の家庭の夫と比較して競争心を煽る。
・夫が家事を手伝ってくれた際は「ありがとう!やっぱり頼りになるね」と褒める。
以上のことを試すことで、夫の家事へのモチベーションが上がり、夫婦の関係が一層よくなるでしょう。
※愛カツ編集部が独自に収集した実際の体験談をもとに記事化しています
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
オーダーカーテンは「もったいない」夫婦の買い物に“口出し”する義母。だが直後⇒夫の【的確な反論】で義母撃沈!?Grapps -
【誕生月別】そんな顔するの///?ギャップが凄い女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ -
【星座別】11月中旬、気になる彼の最近の恋愛事情<てんびん座~うお座>ハウコレ -
衝突がなくなる!?長続きするカップルの3つのルールハウコレ -
遠距離中の彼の元にサプライズ訪問!しかし『えっ!?あ…』動揺する彼が隠していた“秘密”にゾッ…Grapps -
息子2人が嘔吐しても…夫は“予定通り”飲み会へ!?しかし帰宅後⇒夫に【天罰】が下った話。愛カツ -
【誕生月別】そんな顔するの///?ギャップが凄い女性ランキング<最下位~第10位>ハウコレ -
【星座別】11月中旬、気になる彼の最近の恋愛事情<おひつじ座~おとめ座>ハウコレ -
不器用な人でも大丈夫、たった3つを意識するだけ!キスが上手く見える方法ハウコレ