【男女別に解説】「実家暮らしです」←異性に抱かれるイメージはこうだった

2025.10.24 18:13
提供:恋学

世の中では「婚活において、実家暮らしはマイナス」という認識が浸透していますよね。結婚願望がある実家住まいのオトナからすると、非常にギクッとする問題。自分たちが周囲からどんなイメージを抱かれているか、非常に気になってしまうと思います。実は「実家暮らしです」と伝えた時、男女で少し印象が異なるのだとか!現在の風潮的に実家住まい=超がつく程の好印象ではないものの(苦笑)必ずしも、“ヤバイ”と判断されるわけではありません。男女別のケースを一緒に見て、今後の婚活に役立てていきましょう。

男性の実家暮らし発言に、女性が抱くイメージは……

男性の実家暮らし発言に、女性が抱くイメージは……
恋学[KOIGAKU]

最初から現実的なことを言って申し訳ないのですが……男性の実家暮らしに対し、女性はマイナスなイメージを抱くケースがちょっぴり多いのは事実。若者なら「まぁ仕方がないよね」と思われるものの、年齢が上がるにつれてシビアな目で見られがちです。

該当する人からすると胸が痛いけれど、現代のリアルな声はしっかりと受け止めましょう。


「収入が少ないのかな」

実家住まい=1人暮らしする財力がないのか?と思われるのは、仕方がない話かもしれません。話を聞いた女性が独立している人なら尚のことであり、収入をパートナーに依存したい人も未だに多いですからね。

男性の財力を見定めるのは悲しき女のサガ(?)なので、「収入が少ないのかも」と疑われるのは紛れもない事実です。


「え、マザコン?」

こんなイメージを勝手に抱かれたら、たまったもんじゃないですが(笑)実家から離れない男性とマザコンはイコールで結ばれやすいです。

今の時代母親に依存する、または共依存状態の男性は少なくありません。何歳になっても身の回りの世話をしてもらっている話も珍しくはないため、女性はついマザコンを疑ってしまうのでしょうね。


「実家にいなきゃならない事情があるのかも」

ある程度の年齢になっても実家暮らしを続けている場合、親の介護など身内の問題を抱えていると思われる可能性も多いですね

。1人暮らしをしていたけど、親の高齢により実家へ出戻るパターンなどもあり、ワケありな印象を抱く女性も一定数いるのです。

低収入やマザコンのイメージよりも、断然こちらの方がマシと言えましょう。

ただし、女性から好意を抱かれている場合は内々でのトラブルがゴールインのネックだと捉えられやすいため、他にも色々と質問をされてしまうかも。


女性の実家暮らし発言に、男性が抱くイメージは……

女性の実家暮らし発言に、男性が抱くイメージは……
恋学[KOIGAKU]

「女性は結婚するまで実家にいるもの」なんて昔ながらの考えは消えていませんが、現代社会は男女平等。いつまでも独立をしないと、やはりマイナスイメージを抱いてしまいます。

男性は、他人に興味がないタイプだと女友達や彼女でない限り、実家暮らしを「ふーん」としか思いません。しかし!意中の相手や彼女に対してだと、見方がずいぶんと変わってくるようですよ。


「家族仲が良いのかな」

女性が実家暮らしを続けていると、「家族仲が良いから、家の居心地が良いのだろう」とポジティブに捉える男性もいるそう。

家族仲の良さは、好印象へと繋がるポイント。温かい家庭で育った人を好むタイプも多いため、穏やかな家庭環境に憧れがある男性からすると、彼女たちは太陽のような存在に見えるのです。


「親とベッタリ状態だったらどうしよう」

先ほど、家族仲の良さは好印象と言ったものの……必ずしも肯定的に捉えてもらえると思うのは危険です。中には親子共依存を疑うケースもあり、特に女性とその母親がベッタリ+過干渉+過保護だと、恋愛対象から外されるかもしれません。

パートナーの親がうるさいのは、付き合うor結婚する上で大きな問題ですからね。

また親にくっついて精神面も自立できていない女性と生涯を共にするのは、非常に難しいでしょう。

男性の実家暮らしはマザコンと結ばれがちですが、女性の場合は共依存だと思われやすいのでご注意を。


「家事をちゃんとやる子なんだろうか……」

「親とベッタリ状態だったら……」という疑いを持てば、次は「家事や掃除など身の回りの生活はどうなんだろう」という考えに発展します(笑)

どうしても実家暮らしは親に世話をしてもらっているイメージが強いため、料理も洗濯もダメだと思われがちなのです。

“家のことは女性がやる”なんて考えは古いものの、男性は家庭的な面をパートナーに求めたい生き物。何一つできず、精神・生活とともに自立とは無縁だと一気に実家暮らしのイメージが悪くなるでしょう。


実家暮らしは男女ともに印象が悪いのか?

必ずしも実家暮らしのイメージが最悪とも限りませんが、やはり年齢が進むと「おや?」と思われやすいですね。また、その人の振る舞いや元々の印象によりどう転ぶかが決まります。

・わがまま

・世間知らず

・コミュニケーション能力が低すぎる

など、子どもっぽい一面が見えてさらに実家暮らしの要素が加わると一気にその人の評価が下がるでしょう。

実家暮らしそのものが悪いのではなく「場合によっては自分のイメージを下げる一因となる」といったところです。毎日の言動や気遣いによってジャッジされる部分はあるので、該当する人は気を付けましょうね。


「実家暮らしです」に対する世間のイメージは頭の片隅に置くべき

「実家暮らしです」に対する世間のイメージは頭の片隅に置くべき
恋学[KOIGAKU]

様々な事情を抱えて独立をしない・できない大人もいるため、必ずしも自立がマストと筆者は思いません。

しかし、相手によってはマイナスイメージを抱かれるという現実は、しっかりと理解すべきでしょう。

婚活における“自立”は、かなり重要視されるポイントです。実家住まいが原因でせっかくの出会いを逃すのはもったいない!他の部分でカバーする努力を怠らなければ、そこまで悪い方向に走らないはずですよ。


関連リンク

関連記事

  1. <恋愛診断>29歳女子が彼氏なしから一転 出会いから5ヶ月でプロポーズされた理由とは
    【PR】<恋愛診断>29歳女子が彼氏なしから一転 出会いから5ヶ月でプロポーズされた理由とは
    ツヴァイ
  2. 男性の恋愛対象に!「彼女にしたい」と思う女性の特徴4つ
    男性の恋愛対象に!「彼女にしたい」と思う女性の特徴4つ
    モデルプレス
  3. 恋愛傾向を6つの項目で診断 自分の魅力や欠点がひと目で分かるレーダーチャートがすごい
    【PR】恋愛傾向を6つの項目で診断 自分の魅力や欠点がひと目で分かるレーダーチャートがすごい
    株式会社ツヴァイ
  4. 気になる彼に誘われたい!男性から誘われる4つの方法
    気になる彼に誘われたい!男性から誘われる4つの方法
    モデルプレス
  5. 10年ぶりに再会した同級生からまさかの告白 5年彼氏ナシの29歳沙友理を変えた性格診断とは【恋愛小説】
    【PR】10年ぶりに再会した同級生からまさかの告白 5年彼氏ナシの29歳沙友理を変えた性格診断とは【恋愛小説】
    株式会社リクルートキャリア
  6. 彼氏の浮気疑惑を確かめる方法4つ 疑う前にチェックしたいこと 
    彼氏の浮気疑惑を確かめる方法4つ 疑う前にチェックしたいこと 
    モデルプレス

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 「もう、別れよ…。」別れる決断する前に気づいて!男性が不満を抱えている時に出る行動とは
    「もう、別れよ…。」別れる決断する前に気づいて!男性が不満を抱えている時に出る行動とは
    ハウコレ
  2. 知ってるか知らないかで全然違う!長続きするカップルが付き合い初めに決めている大事なルール
    知ってるか知らないかで全然違う!長続きするカップルが付き合い初めに決めている大事なルール
    ハウコレ
  3. 【星座別】「会えないと嫌だ!」彼氏とずっと一緒にいたがる女性ランキング<第1位~第3位>
    【星座別】「会えないと嫌だ!」彼氏とずっと一緒にいたがる女性ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  4. 食事会で「気が利かない!」と嫁を嘲笑う義母。しかし次の瞬間『母さん…?』ニコッと笑った夫の【一言】に場が凍りつく!?
    食事会で「気が利かない!」と嫁を嘲笑う義母。しかし次の瞬間『母さん…?』ニコッと笑った夫の【一言】に場が凍りつく!?
    Grapps
  5. 【星座別】「会えないと嫌だ!」彼氏とずっと一緒にいたがる女性ランキング
    【星座別】「会えないと嫌だ!」彼氏とずっと一緒にいたがる女性ランキング
    ハウコレ
  6. 【星座別】この秋、恋が一気に進展する女性ランキング<第1位~第3位>
    【星座別】この秋、恋が一気に進展する女性ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  7. 男性が必死に追いかけてくる。女性があえてする“放置術”とは
    男性が必死に追いかけてくる。女性があえてする“放置術”とは
    ハウコレ
  8. 【星座×血液型別】【最後に笑う女】最高の結婚相手を見つけられる女性<第1位~第3位>
    【星座×血液型別】【最後に笑う女】最高の結婚相手を見つけられる女性<第1位~第3位>
    ハウコレ
  9. 経験者が語る。片思いから両思いになった女性が実践した3つのこと
    経験者が語る。片思いから両思いになった女性が実践した3つのこと
    ハウコレ

あなたにおすすめの記事