夫が“発熱”した息子を連れて、病院へ!しかし妻が仕事から帰宅後⇒病院での様子を聞くと…「なんてことしてんの?」
2025.10.24 18:00
提供:愛カツ
結婚後に「私の話、ちゃんと聞いてるのかな?」と相手に不安を抱えることはありませんか?
特に子育て中は、ちょっとした価値観の違いや認識のズレが、大きな問題につながってしまうことも…。
今回は体調不良の息子を夫に任せた女性の体験談を紹介します。
よく熱を出す息子

夫の反応は…

病院の予約を伝えるけど…

大丈夫かなぁ…

時間に遅れた夫

すると医者が出てきて…

帰宅した妻、顔面蒼白!?

開き直る夫

最後に
子どもの体調不良という緊急事態なら、言わなくてもわかってくれるだろうと期待してしまうものです。
しかし今回の体験談のように、認識のズレにより子どもに辛い思いをさせてしまうかもしれません。
話を聞かない・聞き流してしまう相手には以下の方法を試してみてください。
・事前に、時間を守らなかった場合に起こりうる事態を具体的に伝える。
・重要な伝達事項は口頭だけでなく、リマインドとしてメッセージアプリでも送る。
以上のことを繰り返すことで、責任感を共有できるようになり、時間を守る大切さも習慣になることでしょう。
※愛カツ編集部が独自に収集した実際の体験談をもとに記事化しています
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
経験者が語る。片思いから両思いになった女性が実践した3つのことハウコレ -
【星座×血液型別】【最後に笑う女】最高の結婚相手を見つけられる女性<第4位~第6位>ハウコレ -
【星座別】この秋、恋が一気に進展する女性ランキング<最下位~第10位>ハウコレ -
【星座別】恋愛で「奇跡」を起こしやすい女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ -
このあざとさに男性は夢中です。男性がドキドキしっぱなしになるボディタッチハウコレ -
【星座別】恋愛で「奇跡」を起こしやすい女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ -
家事も育児も全力な妻を「未熟な母親」だと責める夫。しかし、涙ながらに放った“妻の反論”で夫が沈黙!?Grapps -
笑顔で結婚式を終えたハズが…「納得いかないなぁ」突然“怖い顔”をした【新婦の本音】に新郎が絶句!?Grapps -
義兄の娘には【10万円分】の贈り物をする義母。しかし娘には⇒「新聞紙…?」嫁が“中身”を確認した結果。愛カツ