好きな人ができたときにやるべき15のこと&やってはいけないNG行動

2025.10.20 18:43
提供:恋学

好きな人ができたら、相手に振り向いてほしいと思います。しかし、実際に行動に移すのが難しいと感じる方もいるでしょう。本記事では、好きな人ができた方に向けて、やるべきこと、してはいけないことについて紹介しています。恋を成就させたい方は、ぜひ参考にしてください。

はじめに

「好きな人ができてアピールしたい」

「振り向かせるにはどうしたら良いの?」

「好きになってもらえるか不安」

このように、好きな人ができた時に、さまざまな疑問や悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。

本記事では、好きな人ができた方に向けて、好きな人ができた時にやるべきこと、してはいけないこと、また、付き合う前に確認するべきポイントを紹介しています。

この記事を読むことで、好きな人ができた時にやるべきことについて理解でき、また、してはいけないことについても知識を得られます。そして、恋を成就させることにも繋がるでしょう。

好きな人ができて、どうしたら良いか分からないという方は、ぜひ参考にしてください。


好きな人ができたらどうする?

好きな人ができたらどうする?
恋学[KOIGAKU]

好きな人ができたら、何はともあれ焦らず冷静になりましょう。そして、自分の感情をしっかり整理してください。

相手のことを本当に異性として好きなのか、それとも話していて気が合うから一時的に好きになっているのか、好きな人ができた瞬間は分からないことが多いからです。

そして、好きになったからといって、すぐにアピールしたり、相手のことを考えないような行動をとってしまうと恋は成就しません。

まずは冷静になって、しっかり自分の感情と向き合い、相手とどのような関係を築いていきたいのか考えましょう。


好きな人ができた時にやるべき15のこと

好きな人ができても、距離を縮めるために実際に行動に移すのは難しいでしょう。しかし、本気で恋愛成就を目指しているのであれば、自らアクションを起こした方が良いのが事実です。

そこで、好きな人ができた時にやるべきことを紹介していきます。


1:自分からあいさつをする

いきなり相手に話しかけるのが難しい場合は、気軽にあいさつしてみましょう。コミュニケーションを取る上で、あいさつは大切です。「おはよう」や「またね」「お疲れ様」など、一言でもいいので自分からあいさつすることで、さりげないアピールになります。

また、あいさつする時や、それ以外でも笑顔でいることで、相手の印象に残りやすいと言えます。どのように話しかけたら良いか分からない方は、まず、あいさつするのがおすすめです。


2:連絡先の交換をする

あいさつして、ある程度会話できるようになってきたら、連絡先を交換しましょう。ただし、いきなり「連絡先を教えて」と言うのは、相手が驚いてしまうためNGです。

さりげなく、なにか理由をつけて聞くと良いでしょう。たとえば、「会社の飲み会に誘いたいから」などの理由をつけることで自然に聞くことができます。また、仕事やプライベートでの悩みや相談事を聞いてほしい、ということであれば、連絡先を聞いても不思議ではありません。

このように、ある程度距離が近づき会話できるようになってきたら、焦らずタイミングを見計らって連絡先を交換しましょう。


3:SNSを通じて連絡をする

互いにSNSをやっているのであれば、SNSを通じて連絡するのも良いでしょう。好きな人ができたら、相手のことはなんでも知りたいと思うものです。

SNSをやっていると、相手の趣味や生活スタイルなどが分かるため、共通点を見つけられるチャンスにもなります。SNSを通じて連絡するのも、恋を成就させるチャンスの一つです。


4:ストレートにデートに誘ってみる

会話が盛り上がり、相手から好意を寄せられていると感じた場合は、ストレートにデートに誘ってみましょう。

「明日デートしよう」といったようにあからさまに誘うのではなく、普段の会話のなかで「〇〇に行ってみたいから、一緒に行かない?」とさりげなく誘ってみてください。

最初は緊張して話せないかもしれませんが、次第に雰囲気にも慣れ、何気ない会話でも楽しいと思えてくる可能性があります。また、そのデートが成功して次第に会う回数が増えれば、二人の距離がぐっと縮まります。自信を持って、デートに誘ってみましょう。


5:共通する話題を見つける

映画や音楽、スポーツ、食べ物など、なんでもいいので共通する話題を見つけましょう。相手が好きなアーティストや映画についての感想を伝えてあげると、そこから会話が広がります。

また、一緒にスポーツを楽しんだり、食べ物の場合は食事デートに誘ったりと、遊ぶきっかけになるでしょう。なにかを共有できる人がそばにいると楽しいと感じ、好印象にも繋がるため、共通する話題を見つけてみましょう。


6:相手の好きなことや趣味を知る

共通の話題と同じように、相手の好きな物や趣味を知り、距離を縮めるのも良いでしょう。女性または男性が、自分の好きな物に興味を持ってくれたら、それだけで嬉しいと感じるものです。

たとえば、相手の趣味が映画鑑賞の場合、どんなジャンルが好きなのか、好きな俳優や女優はいるのか、など質問することで会話の幅が広がります。

また、映画だけではなく相手の好きなことや趣味を知り、自分もそれに合わせることで、コミュニケーションをとるチャンスが巡ってくるでしょう。


7:雑談中での質問を心がける
7:雑談中での質問を心がける
恋学[KOIGAKU]

好きな人と会話する機会が増えてきたら、雑談中だとしても質問を心がかけましょう。質問することで、質問された方もしっかり答えを返してくれて、会話のキャッチボールになるからです。

たとえば、テレビで見た俳優の話が出た場合「あの俳優が出てる映画が面白いらしいよ。映画とか興味ある?」といった質問をすると、返事によっては相手のことを少しでも知ることができます。

そこから、デートのお誘いに発展する場合もあるため、雑談中だとしてもとにかく質問してみましょう。


8:会話中に名前を呼ぶ

普段の何気ない会話やあいさつの時でも、相手の名前を呼ぶようにしましょう。自分が相手のことを意識している、または、意識されているというアピールに繋げるためです。

男性も女性も名前を呼ばれると、その人のことを自然に意識します。また、距離も縮まるため、会話中に名前を呼ぶように心がけましょう。


9:共通の友達と遊ぶ

共通の友達と遊ぶことで距離が近くなったり、連絡先を交換するきっかけになったりと、チャンスが巡ってきます。

友人に好きな人のことを相談しておけば、さりげなく協力してくれる可能性もあります。また、その友人を通じて、自分の情報が相手に伝わることもあるでしょう。そうすれば、今まで以上に距離が近くなります。相談できる共通の友達を作っておきましょう。


10:相手のことを立てたり褒めたりする

相手と会話している時やふとした時、相手のことを立てたり、褒めたりすると好印象です。人は誰かに褒められると、自分のことを見ていてくれている、と感じ嬉しくなります。

そのため、どんなに些細なことでも構いません。たとえば「〇〇さんのそういう所が尊敬できます」や「頼りになりますね」といったフレーズを使うと、好感を持ってもらえます。些細なことでも良いので相手を立てたり、褒めたりするポイントを探してみましょう。


11:さり気なく相手の視界内に入る

連絡先を知らず、会話できるきっかけもないという方は、まずは、相手に認識してもらえるようにさり気なく視界に入りましょう。

ただし、あからさまに視界に入るのはNGです。また、大げさに笑ったり、大声を出してアピールするのもやめましょう。

あくまでも存在を認識してもらえる程度で構いません。さり気なく相手の視界内に入ることで、会話のきっかけになり、連絡先を聞くチャンスが生まれます。


12:好意を遠回しに伝えてみる

普段の会話のなかで、好意を遠回しに伝えてみるのも良いでしょう。誰かに好意を寄せられていると思うと、嬉しいと感じるからです。

「彼女(または彼氏)いないの?」といったシンプルな質問で恋愛話に繋げられ、さり気なく好意を寄せているアピールができます。相手に意識してもらえるきっかけにもなるため、好意を遠回しに伝えてみましょう。


13:素直に考えを言えるようにする

自分がどのような意見や考えを持っているのか、素直に言えるようにしましょう。相手の話を聞き、それに対して共感したり納得したりすると、話している方は嬉しいでしょう。しかし、それだけではいけません。

時には、自分の意見や考えを素直に伝ることで、意志を持った魅力的な人という印象を与えます。


14:日々の身だしなみを整える

日々の身だしなみを整えておきましょう。女性の場合、普段から服装や髪型、メイクを整え、見た目を綺麗に保つことで相手に好感を持ってもらえます。また、男性の場合も、無精ひげやフケなど、不潔に見えないように気を付けましょう。

おしゃれである必要はありませんが、最低限、身だしなみを綺麗にしておくことをおすすめします。


15:魅力的になれるよう自分磨きをする

日々の身だしなみを整えるのと同時に、魅力的になれるように自分磨きをしましょう。相手のタイプの女性または男性になる必要はありません。

しかし、立ち居振る舞いや、なにかに打ち込む姿勢、努力する姿などは魅力的に見えるものです。そのため、自分が目標としていることに邁進することが大切と言えます。

自分磨きをしていると相手に認識してもらえれば、それだけで魅力的に見てもらえるということです。


好きな人ができたらしてはいけない10のこと

ここまで、好きな人ができたらやるべきことについて紹介していきました。好きな人ができたら、それだけで毎日が楽しくなり、早く両想いになりたいと思うでしょう。しかし、その焦る気持ちが原因で裏目に出てしまう可能性もあります。

そのため、アピールする上で裏目に出てしまい不利にならないよう、好きな人ができたらしてはいけないことを知っておきましょう。


1:急いですべてを求めない

好きな人との距離が縮まり、付き合う雰囲気になったとしても、急いで結果を求めてはいけません。相手にもタイミングがあり、焦ってしまうと失敗してしまう可能性があるからです。

焦らず、少しずつ信頼関係を築くことで、自分にも相手にも余裕ができます。時間がかかったとしても、急いですべてを求めないように心がけましょう。


2:分け隔てなく親切でいる

好きな人だけに良い顔をするのではなく、誰にでも分け隔てなく親切にしましょう。自分が気づいていないだけで、周囲には自分の行動がよく見えています。

好きな相手には親切で、そのほかの人に不親切というような行動をすると、悪い印象になりかねません。差別せず、分け隔てなく親切でいるようにしましょう。


3:誰かの愚痴や悪口は言わない

分け隔てなく親切にするのと同時に、誰かの悪口や愚痴を言わないようにしましょう。そのようなことばかり話していると、好きな相手に嫌われてしまうからです。

仕事や友人関係、プライベートでのストレスが溜っていることもあるでしょう。相談するのは構いませんが、誰かの悪口や愚痴を言ったり、ネガティブな発言をしたりするのはNGです。前向きな人と思ってもらえるよう、言動には注意しましょう。


4:関心を引きたくて誰かの存在を匂わせない

相手の関心を引きたくて、ほかの男性または女性の存在を匂わせるのはよくありません。たとえ、相手が自分のことを恋愛対象として見ていなくても、目の前でそのような話をされると残念な気持ちになってしまうからです。

また、相手が自分に関心を持っていた場合、匂わせに気づき心が離れていってしまうかもしれません。駆け引きをするのも良いですが、匂わせるような行動は控えてください。


5:綺麗な言葉遣いをする

日ごろから綺麗な言葉遣いを意識しましょう。がさつな行動や下品な言葉遣いは、誰が聞いても気持ちの良いものではありません。

女性らしさ、男性らしさを欠いたような言い回しをすると「そういうことを言う人」と悪い印象になってしまいます。癖になっている方も多いですが、普段から綺麗な言葉遣いをしましょう。


6:かまってちゃんにならない

自分がしてほしいこと、思っていることを察してほしいあまり、かまってちゃんになってはいけません。しつこく相手に求めてしまうと「重い人」と思われてしまうからです。

知らず知らずのうちにそのような行動をとっている場合は、まず、自分の行動を見直してみましょう。


7:印象の悪い行動はしない

下品な言葉遣いもNGですが、相手に悪い印象を与える行動もしてはいけません。たとえば、手を叩いて大げさに笑う、足で扉を開ける(閉める)、手で口をおさえず大きなあくびをする、などです。

また、過度なボディタッチも、相手によっては印象を悪くしてしまうでしょう。ベタベタされるのが嫌な人もいるため、相手のことを考えて行動するのが大切と言えます。


8:SNSでの監視はしない

SNSの利用が当たり前になっていますが、好きな相手の行動や友人関係が気になるあまり、監視しつづけるのはよくありません。

異性と映っている写真を見つけたりすると、マイナスな方向に感情が向いてしまうでしょう。そのようなことにならないためにも、SNSでの監視はしないようにしましょう。


9:頻繁なメッセージのやり取りをしない

連絡先を交換できて嬉しいからと、頻繁にメッセージを送るのはNGと言えます。頻繁に連絡が来ると、返信しなければと相手がプレッシャーを感じてしまう可能性があります。

また、まだ関係が浅い場合、雑談のつもりでメッセージを送ったとしても、相手によっては迷惑と捉えられてしまいます。相手との距離を考慮しながら、メッセージを送るようにしましょう。


10:相手の行動を変えようとしない

自分の思い通りになるようにと、相手の行動を変えようとしてはいけません。自分と違う生き方をしていたとしても、相手を尊重することが大切と言えるからです。

たとえば「メッセージの返信が遅いから早く返信してほしい」や「〇〇と話さないでほしい」など、強要するようなことはNGです。相手の価値観や生き方をしっかり尊重し、相手の行動を変えようとするのはやめましょう。


好きな人と付き合う前に確認するべきポイント

好きな人と付き合う前に確認するべきポイント
恋学[KOIGAKU]

懸命なアプローチの結果、好きな人に自分のことを好きになってもらえたら、これ以上に嬉しいことはないでしょう。しかし、実際にお付き合いをスタートすることになった時、思っていたような人じゃなかったという場合もあります。

そのようなことにならないためにも、付き合う前に確認しておくべきポイントを知っておきましょう。たとえば、既婚者ではないか、休みの日を合わせられるかどうか、人間性に問題がないか、などです。

既婚者であったり、相手がいることを隠していたりする人は不誠実と言えます。また、念願叶って付き合えても、休みが被らず会える回数が少ないと、すれ違いになる可能性もあります。

そして、ちょっとしたことでイライラしたり、急に怒り出すなどの行動をとる人にも気を付けましょう。これらのことをあらかじめ確認しておくことで、安心してお付き合いできます。


好きな人ができたらアプローチしてみよう

本記事では、好きな人ができた時にやるべきこと、してはいけないことについて紹介してきました。

好きな人ができたら、迷わず行動あるのみでしょう。しかし、焦ったり冷静さを欠いたりして、アプローチが逆効果になってしまっては意味がありません。

そうならないためにも、タイミングを見計らい、相手のことを尊重する必要があります。自信がないからと恐れず、素直になってアプローチしてみましょう。


関連リンク

関連記事

  1. <恋愛診断>29歳女子が彼氏なしから一転 出会いから5ヶ月でプロポーズされた理由とは
    【PR】<恋愛診断>29歳女子が彼氏なしから一転 出会いから5ヶ月でプロポーズされた理由とは
    ツヴァイ
  2. 男性の恋愛対象に!「彼女にしたい」と思う女性の特徴4つ
    男性の恋愛対象に!「彼女にしたい」と思う女性の特徴4つ
    モデルプレス
  3. 恋愛傾向を6つの項目で診断 自分の魅力や欠点がひと目で分かるレーダーチャートがすごい
    【PR】恋愛傾向を6つの項目で診断 自分の魅力や欠点がひと目で分かるレーダーチャートがすごい
    株式会社ツヴァイ
  4. 気になる彼に誘われたい!男性から誘われる4つの方法
    気になる彼に誘われたい!男性から誘われる4つの方法
    モデルプレス
  5. 10年ぶりに再会した同級生からまさかの告白 5年彼氏ナシの29歳沙友理を変えた性格診断とは【恋愛小説】
    【PR】10年ぶりに再会した同級生からまさかの告白 5年彼氏ナシの29歳沙友理を変えた性格診断とは【恋愛小説】
    株式会社リクルートキャリア
  6. 彼氏の浮気疑惑を確かめる方法4つ 疑う前にチェックしたいこと 
    彼氏の浮気疑惑を確かめる方法4つ 疑う前にチェックしたいこと 
    モデルプレス

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 「先輩の彼氏なら奪える」バイト先の後輩女が周囲に略奪宣言!?しかし、勘違い女には“痛烈な報い”が待っていた!?
    「先輩の彼氏なら奪える」バイト先の後輩女が周囲に略奪宣言!?しかし、勘違い女には“痛烈な報い”が待っていた!?
    Grapps
  2. 【誕生月別】「本気の恋愛」しかしません。誠実な男性ランキング<第1位~第3位>
    【誕生月別】「本気の恋愛」しかしません。誠実な男性ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  3. 注意!やりすぎると「逆効果」になるボディタッチ3選
    注意!やりすぎると「逆効果」になるボディタッチ3選
    ハウコレ
  4. 【星座別】2025年の秋、「恋の進展が絶好調な女性」 ランキング<第1位~第3位>
    【星座別】2025年の秋、「恋の進展が絶好調な女性」 ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  5. 食事会で…義母の指示通り“蕎麦”を出しただけの嫁。しかし「なんで出したの!?」理不尽に嫁が責められたワケ。
    食事会で…義母の指示通り“蕎麦”を出しただけの嫁。しかし「なんで出したの!?」理不尽に嫁が責められたワケ。
    Grapps
  6. 「お前は物価がわからないんだろ」妻を“見下す”節約家夫。しかし後日⇒「ん…?」夫の自業自得な行動で妻が逆転!?
    「お前は物価がわからないんだろ」妻を“見下す”節約家夫。しかし後日⇒「ん…?」夫の自業自得な行動で妻が逆転!?
    愛カツ
  7. 【誕生月別】「本気の恋愛」しかしません。誠実な男性ランキング<最下位~第10位>
    【誕生月別】「本気の恋愛」しかしません。誠実な男性ランキング<最下位~第10位>
    ハウコレ
  8. どうしても忘れられない...男性がいつまでも【夢中】になってしまうキス
    どうしても忘れられない...男性がいつまでも【夢中】になってしまうキス
    ハウコレ
  9. 【星座別】2025年の秋、「恋の進展が絶好調な女性」 ランキング<第4位~第6位>
    【星座別】2025年の秋、「恋の進展が絶好調な女性」 ランキング<第4位~第6位>
    ハウコレ

あなたにおすすめの記事