

嫁が涙ぐむまで【二世帯住宅】を突き通す義母!?しかし直後「いい加減にしろ!」ついに寡黙な義父が口を開いた話。
義母との関係は、夫婦生活を壊してしまう要因となってしまいます。
特に高圧的で自己中心的な義母の存在は、あなたの心を深く傷つけてしまうことも…。
今回は、支配的な干渉に苦しんだ女性の体験談を紹介します。
式場を選ぶ際…
結婚式の式場を決める際、義母から「あなたたちの結婚式、このプランがいいんじゃない?」と提案されたことがありました。
夫が「俺らの結婚式だから俺らで決めるよ」と言うと、義母は「私はこれがいいの!これしか認めないから」と反論。
義父に助けを求めても、我関せずといった態度をとられたのです。
そのため、夫と二人で義母を説得してなんとか義母から主導権を奪うことに成功しました。
それ以来結婚式の話はあがらなかったのですが、数ヶ月後に義母から「あなたたちの家を私たちと二世帯住宅にしましょう」と電話が来たのです。
夫の転勤が多いため私たちは一軒家を買わず、マンションで暮らすことにしていました。
やんわり断るために「お義父さんは賛成してるんですか?」と聞いてみると、義母は「え、内緒よ!」と一言。
さらにその日以来、二世帯住宅のリフォームのパンフレットが大量に我が家に届くようになってしまい…。
私たちは義母に直接文句を言いに行くことにしたのです。
しかし説得を繰り返しても高圧的な態度で反論され続け、私はついに涙ぐんでしまいました。
意外な救世主が

「説得は無理かもしれない」とあきらめかけた次の瞬間、寡黙な義父が「おい!いい加減にしろ!」と声を荒らげました。
そして「ずっと我慢していたが、お前には愛想が尽きた。俺は実家に帰る」と一撃。
義母は「えっええっ!?冗談よね!?」と焦るも、義父に無視され惨敗していました。
義父のおかげで義母から距離を置くことができて、今は夫と幸せに暮らしています。
最後に
義母に強く干渉されると、夫婦としての自由が奪われてしまいかねません。
今回の体験談のように義母を制御できない場合、あなたの心に大きな負担をかけてしまいます。
義母の高圧的な干渉に悩んでいる場合は、以下の方法を試してみてください。
・夫や義父に相談をして、彼らと一緒に「干渉をやめてほしい」と伝えてみる。
・改善がない場合は、義母の連絡先を一時的にブロックをして距離を置いてみる。
このようにはっきりと伝えることで、義母からの高圧的な干渉も和らいでいくでしょう。
※愛カツ編集部が独自に収集した実際の体験談をもとに記事化しています
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
年下男子が見せる脈ありサイン9選|好意を見抜くポイント恋学
-
まだ諦めちゃダメ!気になる男性を”時間をかけてじっくり落とす方法”ハウコレ
-
「恋愛対象になるおばさん」の特徴とは? 年齢を重ねても愛される女性の共通点恋学
-
男性が思う女性の可愛いと思う瞬間とは? これを知れば気になる異性もイチコロ!恋学
-
さりげないアプローチに気づいて!実は狙われている発言10つ恋学
-
【星座別】男性が本音を話しやすい女子ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座別】破局からの立ち直りがとっても早い女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
街コンでLINE後の成功率を高める攻略法!返信率アップのコツとメッセージの送り方恋学
-
【カップルの9割の別れの原因】どれだけ長く付き合っても、守るべき恋愛ルールハウコレ