

遠距離恋愛ってどこから?リアルな“遠距離の壁”と乗り越え方
遠距離恋愛とはよく言うけれど、実際に遠距離恋愛とはどのぐらいの距離から遠距離恋愛なのか、明確にはわかりませんよね。遠距離恋愛の距離はどのくらいなのか、20代から40代を中心に実際に聞いてみた意見をご紹介します。遠距離恋愛の乗り越え方についてもぜひご参考にしてくださいね。
遠距離恋愛はどこからなのか
距離はどのくらい?・「住んでいる県を2つ以上またいだら遠距離だと思います」(23歳/男性)
・関東とか関西みたいなエリアを超えて住んでいると遠距離だと言えるかもしれません」(28歳/女性)
・「片道2時間以上かかる場所だと遠距離だと思います」(35歳/女性)
・飛行機とか新幹線を使うような距離に住んでいる場合は、遠距離と言うような気がします」(29歳/男性)
・例えば、青森と鹿児島くらい距離が離れていると遠距離ですかね。相手が海外にいる場合も遠距離だと思います。静岡と東京のような陸続きの場合は、遠距離とは言えないかも。車ですぐ行くことができる距離なら、違う気がします」(36歳/女性)
遠距離恋愛は人によって定義が違うようです。「簡単に会うことができない距離」というのが、遠距離恋愛の基準となっているのかもしれませんね。
遠距離恋愛カップルの本音
遠距離恋愛のメリット
・「会ったときの感動が大きいことです。数週間とか数ヶ月ぶりに合うので、会えなかった間に思いが募り、顔を見た瞬間に喜びが爆発します。毎回感動です」(27歳/女性)
・「自分の時間をしっかり取れるところがいいです。普段仕事が忙しくて、近くに住んでいてもきっとまともにデートの時間をきっと取ることができません。遠距離だとデートの予定を立ててその日に向けて頑張れるのがいいです」(31歳/女性)
・「毎日べったり一緒にいるのは苦手なので、遠距離恋愛がちょうど良いです。遠距離恋愛をしている今の彼女とは、過去イチ長続きしています」(25歳/男性)
・「新潟と東京で遠距離恋愛中です。この前サプライズで会いに行きすごく喜んでくれました。こんなふうにサプライズが盛り上がるのは、遠距離恋愛のメリットかもしれませんね」(36歳/男性)
遠距離恋愛の1番のメリットは、お互いを思い合う気持ちが強くなることです。会えない間に募る思いが、再開したときの大きな喜びにつながります。
毎回デートを新鮮な気持ちで楽しむことができるのも遠距離恋愛のメリットでしょう。
物理的な距離は離れていても、遠距離恋愛だと、心の距離はより近く、そして、絆が固くなっていくのかもしれませんね。
遠距離恋愛のデメリット
・「毎日会えないと不安なので、遠距離恋愛はできる気がしません。1人でいることが苦手で、いつも半同棲みたいになってしまいます」(22歳/女性)
・「2年前、遠距離恋愛をしていた彼女に浮気されていて、今でもそれがトラウマです。簡単に会えないのは大きな壁ですね」(28歳/男性)
・「突然会いたくなったときにすぐに行くことができないのは、すごくもどかしいです」(25歳/男性)
・「デートのためにものすごくお金がかかる。私が大阪で彼が沖縄なので、デートが毎回ビッグイベントです。しょっちゅう会うことができない不安もあるし、何度も挫折しそうになりました」(38歳/女性)
遠距離恋愛のデメリットは、会いたい時にすぐに会うことができないことです。特に付き合いはじめだとつらいですよね。
遠距離恋愛中に浮気をされてしまうというのもよくある話。寂しさには勝つことができないというのが本音なのかもしれません。
遠距離恋愛を乗り切る方法
まめに連絡を取る遠距離恋愛で大切な事はマメに連絡を取り合うことです。
仕事に行く時や、遊びに行く時、今、自分が何をしているかと言うことを相手に伝えると、安心してもらうことができるでしょう。そして、それが信頼にもつながります。
自分の楽しみを持つこと
遠距離恋愛では、頻繁に相手に会うことができません。だからこそ自分の時間を大切にすることはとても大切です。
会えない時間の寂しさをやり過ごすことができるし、離れている相手にとってもパートナーが自分の好きなことに打ち込んでいれば安心です。
正直な気持ちを吐き出すこと

遠距離恋愛では、距離が離れている分、相手の表情や声をリアルに感じることができません。ビデオ通話でも限界があるのです。
だからこそ、自分が感じたことや思っていることをストレートに吐き出すことが大切です。
良かれと思って我慢していると、その我慢が積み重なって辛くなるだけではなく、我慢しすぎると自分の感情が乱れて言うことがちぐはぐになってしまうので、相手にも不信感を抱かせてしまいます。
遠距離恋愛では、信頼関係が最も大事。だからこそ、自分の感情には素直に、思ったことはストレートに伝えることを心がけましょう。
遠距離恋愛は乗り越えられる!
遠距離恋愛は大変だと先入観を持っている人は多いと思います。
確かに、遠距離だからこその寂しさやもどかしさはあります。しかし、お互いの信頼関係さえ強ければ全く問題ありません。
実際に筆者も、北海道と関西で遠距離恋愛を2年半経験し結婚しました。
出会った相手が例え遠くに住む人だったとしても、この人だという直感があれば、ぜひ積極的にアプローチしてくださいね。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
浮気相手と“即結婚”した元カレから【SOS連絡】が…!?しかし⇒余裕すぎる対応で“スカッと”勝利確定!Grapps
-
【誕生月別】「大好きだからこそ...」彼氏を束縛してしまう女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
本命にはやらないよw男性がどうでもいい女子にやりがちな「とりあえず」の愛情表現ハウコレ
-
【星座別】「今日、かわいいな!」毎日、褒めてくれる男性<第1位~第3位>ハウコレ
-
預けた子どもに『あげたことのないおやつ』を勝手に与えた義母!?危機管理意識ゼロな行為を夫に“即報告”した結果Grapps
-
妻の実家でも…ソファを“占拠”する夫。しかし翌日【メキッ】⇒夫の一言で、妻の怒りに火がついた!?愛カツ
-
【誕生月別】「大好きだからこそ...」彼氏を束縛してしまう女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
「うわ、マジで最悪のキスだ」男性が失敗したと思ってしまうキスとは?ハウコレ
-
【星座別】「今日、かわいいな!」毎日、褒めてくれる男性<最下位~第10位>ハウコレ