

里帰り出産した妻が…サプライズで“早め”に帰宅!しかし「ただいま…え?」目の前に【ありえない光景】が広がっていた話。
2025.10.13 16:30
提供:愛カツ
結婚生活は、お互いが自立した大人として協力し合うことで成り立っています。
しかし、一方が「親」のように世話を焼く関係に陥ってしまうことも…。
今回は、里帰り出産後に夫にサプライズを仕掛けた女性の体験談を紹介します。
里帰り出産後に…
私が里帰り出産をしたとき、夫は1人で自宅で生活をしていました。
「炊事洗濯すべてやるよ!」という夫の言葉に甘えて、出産後もしばらくは実家で暮らすことに。
そして数ヶ月後、体調が回復した私は「夫を驚かせたい」と思ってサプライズで早めに帰宅することにしたのです。
しかし到着後、家のドアを開けた瞬間「ただいま…え?」と驚いてしまいました。
妻が見た光景とは

「家事をする!」と宣言していた夫は、片づけすらしておらず部屋をひどく散らかしていました。
さらに洗濯物や食器類も手つかずのまま放置されており…お風呂場もカビが生えた状態。
夫の発言を信じていた私にとっては、ありえない光景が広がっていたのです。
帰宅早々6Kgの娘を抱えたまま、大掃除をする羽目になってしまいました。
最後に
今回の体験談のように、夫が家事をしない状態を放置することは夫婦の関係を「親子関係」に変えてしまいます。
しかし、大切なのは夫を責めることではなく「自分のことは自分でやる」という自立の境界線を明確に引くこと。
もし家事ができない夫に悩んでいる場合は、以下の方法を試してみてください。
・夫が家事のやり方を知らない場合は、炊事や洗濯の方法を細かく書いた「家事のやり方ノート」を作る。
・帰省などで夫が一人で生活する際は、定期的にビデオ通話などで家の状態を確認する。
この方法を試すことで、夫が「一人の大人」として自立た対等な夫婦関係を築いていけるはずです。
※愛カツ編集部が独自に収集した実際の体験談をもとに記事化しています
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【星座別】最初は気まずくても、徐々に波長が合ってくるカップルランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
1年以上続いている最強カップルの「愛情表現」TOP3ハウコレ
-
【誕生月別】彼も夢中に...「ずっと追いかけたい」と思われる女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
食事会で「洗い物が増える」嫁だけに“紙皿”を渡す義母。直後⇒異変に“気づいた”夫の行動が、妻を追いつめたワケ。Grapps
-
過去の浮気相手の写真を…“大切に”持っていた夫!?しかし「俺はよく我慢した」自己正当化した直後⇒妻の言葉に冷や汗…!愛カツ
-
【星座別】最初は気まずくても、徐々に波長が合ってくるカップルランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
女性にはバレたくない…。キスをしているときの男性の本音とはハウコレ
-
【誕生月別】彼も夢中に...「ずっと追いかけたい」と思われる女性ランキング<最下位~第10位>ハウコレ
-
彼との関係に少し不安な人は必見!彼との仲が一気に深まるイチャラブなやり取り♡ハウコレ