

外面のいい夫が…家では妻に【モラハラ発言】連発!?しかし⇒毎日続けていたコトが、“妻の味方”になった話。
2025.10.02 16:34
提供:愛カツ
夫からの心無い発言や行動に悩まされることがあります。
そのような言動に疲れてしまい、自分自身を見失いそうになったとき、どうすればそのつらい状況から抜け出せるのでしょうか。
今回はモラハラに苦しんだ女性が、ある方法で人生を取り戻した体験談を紹介します。
外では評判のいい夫
結婚してから、夫は私の言動を逐一否定し「誰のおかげで生活できてると思ってるんだ」と言ってくるようになりました。
しかし、外では穏やかで評判のいい人だったので、周囲に相談しても信じてもらえず孤立感が募るばかり…。
そんな中、私は証拠を残すために毎日夫の言動を日記につけるようにしたのです。
ある日、夫がその日記を見つけて「こんなもの書くなんて異常だ」と激しく怒りました。
その瞬間「やっぱりこの人はおかしい」と確信した私は、日記を持って市の相談窓口へ行くことに…。
記録があったことで話がスムーズに進み、支援団体の協力で保護施設に避難することができました。
今では離婚も成立し、穏やかな日々を送っています。
(38歳/女性)
最後に
モラハラは、じわじわと心のエネルギーを奪い自己肯定感を蝕んでいきます。
しかし今回の体験談のように、ただ耐えるだけでは現状は変化しません。
もし夫のモラハラに悩んでいる場合は、以下の方法を試してみてください。
・夫からモラハラ的な発言をされた際、録音などをして証拠を残しておく。
・証拠をもって弁護士などの専門家に相談してみる。
これらの行動をとることで、夫の呪縛から解放され新たな人生を歩むことができるでしょう。
※愛カツ編集部が独自に収集した実際の体験談をもとに記事化しています
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
自称サバサバ女と本物サバサバ女子の違い7つ恋学
-
「どう頑張っても友達止まり...」男性が恋愛対象として見れない女性の共通点ハウコレ
-
40代でもモテる女性の共通点3つ|おばさん感ゼロの魅力とは恋学
-
一生の友達になる人の特徴とは?大切にすべき友人4タイプ恋学
-
婚活がうまくいかない原因と対策|男女別の特徴と疲れた時の切り替え方法も恋学
-
【片思い必見】「両思いになれる女性」と「なれない女性」の決定的な違いハウコレ
-
顔だけじゃ決まらない!?美人とブスの違いはコレ!恋学
-
ウザい寂しがりと可愛い寂しがりの違いとは?上手な関わり方をご紹介恋学
-
恋より仕事って本当⁉ キャリアウーマンの恋愛のリアルとは恋学