

義母の誕生日に花束を贈ると…義父「すぐ枯れるだけ」だが直後⇒義母の切り返しに思わず拍手!?
親戚の集まりや訪問は、温かい時間であると同時に、予期せぬ心無い言葉に傷つく場にもなり得ます。
特に、良かれと思ってした行動に対し、身内から心無い言葉を投げかけられたとき、どう反応すればよいのかわからず、途方に暮れてしまうこともあるのではないでしょうか。
今回は、そんなときに心を揺さぶられながらも、冷静に対処した体験談を紹介します。
不意に投げかけられる言葉にどう向き合うか、そして大切な関係性を守るヒントを一緒に探していきましょう。
義母の誕生日に花束を渡すと…
それは義母の誕生日に、私と夫が花束をプレゼントしようと義実家を訪れたときのことでした。
近所に住んでいるので、歩いて数分の距離です。
心を込めて選んだ花束を手に、私は夫と一緒に義実家へ向かいました。
義母はとても嬉しそうに私たちを迎え入れてくれて、花束を渡すと「ありがとう!とてもうれしいわ」と満面の笑みを浮かべてくれました。
その笑顔を見ているだけで、花束を贈って本当によかったな、と私も夫も幸せな気持ちになりました。
すると、リビングで新聞を読んでいた義父が、私たちの様子を見て突然口を開きました。
「花なんてすぐに枯れるだけだ。その金でもっと高い食べ物でも買ってくればよかったのに」
義母はあんなに嬉しそうに花束を抱えていたのに、夫の父親である義父からそんな心無い言葉を言われるなんて、あまりに理不尽で…。
夫も私も、突然の義父の言葉にその場が凍り付いてしまい、何と声をかけたらよいのかわからず、困惑するばかりでした。
そのときです。
義母は動じることなく、義父にさらりと返したのです。
義父の心無い言葉に、義母は…

「プレゼントの良い悪いは、もらった本人が決めることだけど。傍観者のあなたには、そういう権利ないでしょう?」と。
義母の言葉に、義父はぐうの音も出ないようで、ばつが悪そうに黙り込んでしまいました。
義母は、子どもたちからもらった花束を大切そうに抱えながら、私と夫に向かって「本当にうれしい。ありがとう」と、改めて微笑んでくれました。
私は、義母の心強い言葉と、その場を収めてくれたファインプレーに、心の中で拍手を送りました。
最後に
良かれと思ってした行動を否定されるのは、とても辛く、傷つく出来事ですよね。
特に、夫の親から心無い言葉を投げかけられると、夫の手前どうしてよいかわからず、感情を押し殺してしまう方も多いのではないでしょうか。
この体験談の義母のように、自分を大切にする姿勢を貫くことができれば、無神経な言葉も深く傷つくことを避けることができるかもしれません。
自分を否定する言葉に耳を傾けるのではなく、自分の行動に自信を持つことが、心を強くする第一歩となるでしょう。
たとえば、心無い言葉を言われたら、その言葉を一度受け流し、後から夫や第三者に「あの言葉、少し傷ついたな」と正直な気持ちを伝えてみてください。
自分の気持ちを誰かに共有することで、一人で抱え込まずに済み、夫婦や家族との絆を深めるきっかけにもなります。
※Grapps編集部が独自に収集した実際の体験談をもとに記事化しています
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【星座×血液型別】「いつまでも綺麗いたい!」自分磨きに余念がない女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
「“パパの彼女”から電話!」娘の暴露で浮気発覚!?⇒悪事を隠すための【夫の教育】に…妻「親として最低!」愛カツ
-
【星座×血液型別】「いつまでも綺麗いたい!」自分磨きに余念がない女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【星座別】彼女ができたら、「他の女性と距離をとる」男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【誕生月別】「衝突の原因に!?」自己主張が強い女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【誕生月別】「衝突の原因に!?」自己主張が強い女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
本当にあった!見つけてびっくりした彼の「衝撃の浮気相手」ハウコレ
-
【星座別】9月前半、運命の恋が叶う女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
意外な組み合わせ!「几帳面彼氏」×「ズボラ彼女」が長続きするワケハウコレ