

誠実で高学歴な理想の彼氏。しかし…頑なに【大学時代の話をしない理由】を知りショック。
マッチングアプリで出会った相手の過去に、ふとした違和感を覚えたことはありませんか?
「もしかして、今見えているのは本当の相手じゃないかも…」
そう感じながらも、相手のことが好きだから、見て見ぬふりをしてしまう。
しかし、その小さな違和感は、いつか大きな壁となって二人の関係に立ちはだかります。
今回は、相手の嘘に直面し、信じること、そして見極めることの大切さを学んだ女性の体験談です。
高学歴で理想的な彼
私はマッチングアプリで出会った彼に、強く惹かれていました。
高学歴で、知的な会話ができる人。
自分よりも学歴が高い彼に憧れ、心が浮き立っていたのを覚えています。
何度か食事を重ねるうちに、彼の誠実な人柄に惹かれ、交際することになりました。
順調な交際が続いていましたが、ある時、小さな違和感を覚えるようになりました。
彼は中学時代の友人や職場の同僚の話はするのに、大学時代の話はほとんどしないのです。
最初は「たまたまかな」と思っていましたが、その違和感は日に日に大きくなっていきました。
そんな中、私はある日彼の本名をSNSで検索してみました。
そこで見たのは、マッチングアプリに記載されていた大学とは違う、見慣れない専門学校の名前でした。
まさか…そう思いながらも、彼が大学院を卒業していると話していたことを思い出し、さらに疑念が深まりました。
彼のことが好きだったので、すぐに別れようとは思いませんでした。
でも「どうして?」という気持ちで胸がいっぱいでした。
正直に問い詰めたところ、彼は「学歴にコンプレックスがあった」「モテるための嘘だった」と告白しました。
私は、嘘をつく人が嫌いだと彼に何度も伝えていたので、その言葉に深く傷つきました。
さらに、驚くべき事実を知りました。
彼が卒業したと言っていた専門学校も実は中退していて、最終学歴は高校卒業だったのです。
共通の知り合いがいないマッチングアプリでは、相手の本当の姿を知るのが難しいのかもしれない。
信頼していた相手に裏切られたことで、私は、相手を信じることと、見極めることの大切さを学びました。
最後に
私たちは恋愛において、つい相手の「素敵な部分」ばかりを見てしまいがちです。
しかし、この体験談の女性がそうであったように、小さな違和感に気づきながらも、見て見ぬふりを続けてしまうと、いつか大きな問題に発展してしまうことがあります。
この体験談からわかるのは、恋愛において「信じること」と同時に「見極めること」がとても大切だということです。
相手の言葉や態度をただ信じるだけでなく、時には冷静に観察する視点も必要です。
なぜなら、自分をよく見せるための嘘は、どんなに愛する相手でもついてしまう可能性があるからです。
もし、今、相手の過去に対して小さな違和感を抱えているのであれば
相手の正しい過去や隠しているコンプレックスと向き合うことで、二人の関係をより深く、そして誠実なものにしていくことができるはずです。
※愛カツ編集部が独自に収集した実際の体験談をもとに記事化しています
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「好きな人ができました...」片思いが始まったらまずやるべきことハウコレ
-
【誕生月別】彼女の愛の方が重いカップルランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【誕生月別】「あの人かも!?」9月中に身近な人と距離が縮まる女性ランキング<最下位~第10位>ハウコレ
-
【誕生月別】「喧嘩なんてしません」平和すぎるカップルランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
「ドン引きされる...」男性がイタイと感じている愛情表現とは?ハウコレ
-
【誕生月別】「喧嘩なんてしません」平和すぎるカップルランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
「メイクかわいい♡」すっぴん妻に夫が誤爆LINE!?直後⇒問い詰め妻に“逆ギレ”した夫から…一本取った逆転劇Grapps
-
「それって愛じゃないよ」夫の【過度な束縛】に悩む友人に思わず…⇒数カ月後、友人からの報告に感動。愛カツ
-
汗だくで帰宅した妻の楽しみは…お気に入りの“チョコアイス”!しかし、冷凍庫を開けた瞬間⇒「え?なんで…?」Grapps