

LINEのアイコンでわかる男性のタイプと特徴
男性がLINEアイコンを変える心理は、女性とはちょっと違う理由があることがわかりました。女性よりも無頓着に見えて、実は……!?LINEアイコンを変える心理を探ると、その男性の本当の姿が見えてくるのかもしれません。最近、あなたの周りにLINEアイコンを変えた男性はいませんか?
自撮り……プライド高いナルシスト

LINEのアイコン設定していないという男性も多いなか、頻繁にLINEアイコンを変える人は自己肯定感が強い人が多い傾向にあるようです。
とくに自撮りの写真や、プリクラをLINEアイコンにしている人は、みんなに自分を見てほしい欲求が強く、目立ちたがり屋です。
自分的には見た目が「人よりも上」だと思い込んでることがあるので、くれぐれもプライドを傷つけないようにしましょう。
アイコンを変更するとタイムラインにも上がってきますが、「いいね!」やコメントが少ないと落ち込むことがあるので、気になる男性が自撮り写真をアイコンにしていたら、すぐにコメントしてあげるようにしましょう。
人からどう思われているかが一番気になるという男性も自撮りアイコンにしがちなので、あまりナルシストな男性とお近づきになりたくないという女性は要注意です。
面白い写真……寂しがり屋さん
ちょっとした面白い写真をLINEアイコンにしている男性は寂しがり屋さんが多いようです。
面白い人だと思ってほしくて、ちょっとウケたら何度も同じギャグを言う男性と同じです。そのまま年を取ったら、オヤジギャグを連発して若い子を無言にしてしまいそうですね。
友達の変顔や自分の変顔をアイコンにしている人は、学生時代はノリのいいクラスのリーダー的存在の男性であることが多いようです。
自分のすべてをさらけ出すのは恥ずかしいはずなのに、自分の全部を色々な人に知ってほしくて、いつも面白いことを発信し続けるのです。もちろん周りの反応があればあるほど喜ぶタイプです。
ペットの写真……かまってちゃん
ペットの写真をLINEアイコンにしている男性は、思いやりあふれる優しい気持ちを持ったかまってちゃんであることが多いようです。男性としては魅力ある人が多く、本物のイケメンも多数いるこのグループ。
自撮り写真をのせそうなイメージなのに自分の愛するペットをアイコンにするセンスはいいのですが、こちらもやはり他の人からの反応をかなり気にしています。
気づいてほしい、声をかけてほしいというアピールが強すぎるところもあるので、少々女性には引かれてしまうことが多いかも。
犬や猫など王道のペット写真ではなく、魚や亀といったちょっと変わったペットをアイコンにしている人は、さらに上をいくかまってちゃんの場合も。別れたとたんにストーカーになったなんていうケースも無きにしも非ずです。
LINEアイコンを頻繁に変える男性の気持ち

まめに連絡をする男性はモテるといいますが、あまり度が過ぎるのは考えものです。
LINEアイコンは一度設定したら変えなくても済むものですが、頻繁に変えるような人は、まめというよりは自己主張の強いタイプと考えた方がよさそうです。
そんな男性とお付き合いをしたら楽しいことは間違いないのですが、別れるときに上手に別れないとちょっと面倒なことになるかもしれません。後腐れがないように気を付けてくださいね。
気になる男性がLINEアイコンを変えたら、とりあえずどんなものでもリアクションを取ることをおすすめします。
自己満足ではなく誰かの反応を求めているのは、LINEアイコンを変える男性に共通しているポイントなのです。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
女性は、知ることができない。実は【男性の間では爆モテ】している女性ハウコレ
-
【星座別】「絶対にあきらめない」何度もアタックし続ける女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
※実は、逆効果。多くの女性が片思い中にやりがちな【絶対NG行動】ハウコレ
-
【星座別】夏の終わりが近づく前に!7月下旬、「恋の逆転劇が起きる」女性ランキング<最下位~第10位>ハウコレ
-
【星座別】「絶対にあきらめない」何度もアタックし続ける女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【星座別】愛情はお金で注ぐ女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
「男はマジで皆しがちww」男性からされたら確実に脈アリなボディタッチハウコレ
-
【星座別】愛情はお金で注ぐ女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【星座x血液型別】仕事の方が大事!彼女よりも仕事を優先する男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ