【片想い必見】相手が夢中になるLINEの送り方とは?

2025.05.18 18:13
提供:恋学

好きな人との距離を縮めるなら、LINEのやり取りは必須!もちろんSNSのDMを活用するのも構いませんが、「文章のやり取り」が2人の心を通わせるので、LINEの交換orSNSの相互フォローは現代の恋愛をする上でとても重要な工程です。LINEだけで関係を進展させるのは難しいものの、少しのテクニックで相手を夢中にさせるのも可能♡片想いから両想いになるためにも、送る文章やツールの使い方を心得ると恋が成就する確率が一気に上がりますよ!

恋を実らせたい!相手が夢中になるLINEの送り方

対面でのコミュニケーションは必要不可欠ですが、もっと距離を縮めたいならLINEを送りましょう。

顔を会わせない時間もやり取りを行うと、相手の潜在意識に自分を植え付けられるので、恋仲になりやすいと言われています。

しかし、やり方を一歩間違えると「気になる人」から「嫌いな人」に格下げする恐れアリ。

相手が夢中になるLINEの送り方には、ちょっとしたコツがあるんですよ!以下の方法は男女共通して使えますので、意中の相手がいるのならぜひ参考にしてみてくださいね。


長文はNG
恋を実らせたい!相手が夢中になるLINEの送り方
恋学[Koi-Gaku]

LINEは本来、簡単なやり取りを行うチャットツールです。「メール」とは少し勝手が違いますから、手軽さ&気軽さを忘れてはなりません。

たまにトーク画面の長押しで読めないくらいの長文を打つ人もいますが、これはNG。関係が深くない相手から重い文章が送られてくると、ちょっと驚いてしまうんですよね。

「LINEで長文が送られてくるとダルい」なんて意見も多いですから、メッセージはカジュアルなくらいで◎

長文にしなければならないくらい大事なことは、LINEではなく電話で伝えましょう


言いたいことは小出しにする

好きな人とは色々な話題を共有したいので、ついたくさんのことを話してしまいがち。

一回のやり取りで複数の話題を出すと段々返事も面倒くさくなり、既読スルーの確率もグッと上がってしまいます。例え返事がきたとしても、一部の話題がショートカットされる可能性も考えられるでしょう。

LINEはラーメンの「全部乗せ」のような状態を控えて(笑)、全て小出しにした方がラリーも長続きしますよ!

「全部乗せ」にすると話題も早々に尽きて、LINEがつまらなくなるケースも実際に多いのだとか。

長文や送るトークの量をシンプルにするためにも、少しだけ抑えめにした方が長い目で見た時に◎です。


絵文字とスタンプは控えめに

男性A「好きな女の子にLINEをする時は、絵文字とかスタンプを使った方がいいのかな」

女性B「気になる男性には文章を可愛く見せたいから、絵文字をいっぱい使いたいけど、どうなんだろう?」

絵文字やスタンプの使い方で悩む人々は多いのですが、関係が深まっていない時は「控えめに使用する」が正解だと筆者は思います。

文章が句読点だけだと相手に「怒ってる?」と誤解を与えるかもしれませんし、装飾のしすぎも読みづらくてNG。

よって、程よく使用するのが最も無難でしょう。


返しやすい文章を心掛ける

「えー」

「そうなんだ!」

「ありがとう」

文章はシンプルにしたいものですが、相手が返事に困るようなメッセージを送ると、そこでLINEが終了してしまうかも……。ラリーを少しでも続けたいのなら、返しやすいor返したくなるような工夫をするべきです!

かといって返事のしやすさを考えすぎて、インタビュアーのような“質問攻め”に走る人も多いのですが、こちらも×。

語尾を「?(ハテナ)」で終わらせるよりも、共通の趣味や気になる映画やアニメのネタなど、自然に盛り上がる話題だとやり取りが楽しくなりますよ。事前に相手の好きなものをリサーチしておくと会話のネタにも困りません。


返信のタイミングで無駄な駆け引きをしない
返信のタイミングで無駄な駆け引きをしない
恋学[Koi-Gaku]

よくネットの恋愛指南で「相手を焦らすために、返事は○時間空けて」といったテクニックが紹介されていますが、LINEでの駆け引きはおすすめしません。慣れていない人が実践すると“わざとらしさ”が出ますし、無駄な駆け引きがバレると相手をトーンダウンさせる原因にもなるからです。

正直なところ、よほど返信が遅くない限りやり取りのスピード感は関係値に影響しないとか。

返せる時に返し、スマホに触れない時は返事を後回しにすれば良いだけの話です。変に意識するとぎこちなくなりますから、余計な駆け引きはやめましょう。


【注意喚起】LINEだけで相手はオトせない

相手が夢中になるLINEのテクニックを紹介しましたが、覚えておいてほしいのはあくまでLINEが「関係を進展させる補助的なツール」ということ!やはりリアルな世界で接するのが一番ですから、文章のやり取りだけで相手の心を掴むのはほぼ不可能です。

仮に掴めたとしても、相手はバーチャルの世界で恋をしているだけかもしれませんよ。そんな人とは、恐らく長続きしないと思います。

「LINEだけで相手を惚れさせる」のではなく、現実でしっかりとアプローチして恋を実らせましょう。


相手が夢中になるLINEで、恋愛を成就させよう

「相手を夢中にさせたいなら、LINEはあくまでシンプルに!」が鉄則です(笑)

必死さやしつこさ、そして焦りが出た文章を魅力的と思う人は少ないのです。余裕を見せるくらいの方が、意中の相手もあなたのことが気になり始めるでしょう。

だからといってわざと冷たい返事を送ったり、つっけんどんな態度はダメですよ。

ちょうど良い塩梅を見つけ、上手な恋愛の仕方を身につけてくださいね。


関連リンク

関連記事

  1. 幸せになる恋の星占い「4月の運勢」~後編~
    幸せになる恋の星占い「4月の運勢」~後編~
    Googirl
  2. 簡単に信じちゃダメ! 男性が遊びの恋愛で使う嘘 vol. 4
    簡単に信じちゃダメ! 男性が遊びの恋愛で使う嘘 vol. 4
    Googirl
  3. 付き合いの長いカップルこそ見直したい♡彼とイイ関係を築く3か条
    付き合いの長いカップルこそ見直したい♡彼とイイ関係を築く3か条
    愛カツ
  4. 社内恋愛を実らせる!アプローチのコツ4選
    社内恋愛を実らせる!アプローチのコツ4選
    愛カツ
  5. わかりにくいけど…男子が密かに見せる「本命アピール」
    わかりにくいけど…男子が密かに見せる「本命アピール」
    愛カツ
  6. 「美人じゃないのにモテる女性」に共通することって?
    「美人じゃないのにモテる女性」に共通することって?
    愛カツ

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 嫁だけでは足りず“新人店員”もイビる義母!?だが直後【予期せぬ人物】の乱入に「あ…その…」【義家族といい関係を築くコツ】
    嫁だけでは足りず“新人店員”もイビる義母!?だが直後【予期せぬ人物】の乱入に「あ…その…」【義家族といい関係を築くコツ】
    愛カツ
  2. 妻の母の手料理に“平気で”難癖をつけるモラ夫!?しかし直後、機転を利かせた妻の質問に「そ、そんなこと…!」【夫の言動への対処法】
    妻の母の手料理に“平気で”難癖をつけるモラ夫!?しかし直後、機転を利かせた妻の質問に「そ、そんなこと…!」【夫の言動への対処法】
    愛カツ
  3. 別れを拒絶し家に押しかける既婚男!?しかし、出迎えたのは元カノではなく【警察】で…「え…」【復縁を断る際のポイント】
    別れを拒絶し家に押しかける既婚男!?しかし、出迎えたのは元カノではなく【警察】で…「え…」【復縁を断る際のポイント】
    愛カツ
  4. 【誕生月別】「気まずいな…」無言の時間を嫌がる女性ランキング<第1位~第3位>
    【誕生月別】「気まずいな…」無言の時間を嫌がる女性ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  5. 女性は意外と知らない。多くの男性が思わずドキッとした、ボディタッチ3選
    女性は意外と知らない。多くの男性が思わずドキッとした、ボディタッチ3選
    ハウコレ
  6. 【MBTI診断別】自然に愛される!「恋愛に最適な女性タイプ」<第1位~第3位>
    【MBTI診断別】自然に愛される!「恋愛に最適な女性タイプ」<第1位~第3位>
    ハウコレ
  7. ”和食好きの義母”の為、誕生日に筑前煮を作った嫁。しかし当日、食卓が“凍り付く”事態に…!?【義家族との上手なつき合い方】
    ”和食好きの義母”の為、誕生日に筑前煮を作った嫁。しかし当日、食卓が“凍り付く”事態に…!?【義家族との上手なつき合い方】
    愛カツ
  8. 夫婦になった瞬間”親の遺産”を狙い豹変する彼!?だが直後「あの…入れてないです」想定外の事態に「え…」【彼氏の問題言動への対策】
    夫婦になった瞬間”親の遺産”を狙い豹変する彼!?だが直後「あの…入れてないです」想定外の事態に「え…」【彼氏の問題言動への対策】
    愛カツ
  9. 【誕生月別】「気まずいな…」無言の時間を嫌がる女性ランキング<第4位~第6位>
    【誕生月別】「気まずいな…」無言の時間を嫌がる女性ランキング<第4位~第6位>
    ハウコレ

あなたにおすすめの記事