【因果応報】人を見下してない? 異性を顔だけで判断する最低女の習性5つ

2025.04.05 18:23
提供:恋学

人は見た目が8割と言われていますが、顔だけで全てを判断する人間は最低ですよね!ルックス至上主義が過ぎると恋愛がうまくいかなかったり、第一印象だけで決めつけるなどして、生きる上で苦労をしがちです。外見ばかりにフォーカスすると「最低」というレッテルを貼られ、あなたが生きづらくなるかもしれません。最低女だと思われると男性にも嫌われてしまいますので、ご自身の評価を下げるような習性がついていないかを、ぜひチェックしてみてください。

異性を顔だけで判断する最低女の習性、あなたは大丈夫?

人相学なんてものもありますから、見た目で「この人はこういうタイプ」などの判断ができないこともない……けれど!顔だけで何もかもを判断するのは早計でしょう。

あくまで人相学も統計学の一つ。傾向が外れるのは、よくある話なのです。だからこそ、自分の経験や視野のみで相手を判断するのはとても失礼。

最低女と呼ばれる女性の習性に当てはまっていたら、知らず知らずのうちに誰かを傷つけているかもしれませんよ。

モテない、良い人に巡り合えない、人間関係がうまくいかないと悩む前に、まずは自分自身を振り返ってみて。


やたらと面食い
やたらと面食い
恋学[Koi-Gaku]

異性を顔だけで判断する女性は、基本的に面食い。

イケメンだから良い、ブサメンだからキモいのようなシンプル過ぎる思想を持ち、とてもハッキリしているのである意味清々しいものの……(笑)

面食いだとダメ男に引っかかることが多いため、非常に危ないんです。

顔が良いから性格は二の次などの判断は絶対に×!

そしてあまりルックスが良くない相手にだけ冷たくすると単純に恨まれるだけではなく、「男の前で態度を変える嫌な人」でしかありませんよ。

特に、合コンなどの出会いの場でやってしまいがちな人は多いので気を付けてください。“顔が良い”だけが正義ではないですからね。


偏見が強い

イケメン・ブサメン関係なく、顔だけで判断する最低女は偏見が強いのです。

「こういう顔立ちの人は〇〇な性格の人が多いからムリ」など、独自の視点で相手を決めつけてしまいます。

これではせっかくの素敵な出会いも自らおじゃんにし、チャンスを失うせいで非常に勿体ないのです。

心のどこかで「どうせこういう顔のやつは、〇〇なんだろうから」と思っていると、いずれ態度に出るもの。

異性への偏見が強いと、プライベートや仕事で非常にやりづらくなるでしょう。

先ほどの人相学の話のように、確かに“傾向”はあれど、100%相手が当てはまるとは限りません。

もっとフラットな目線で、構えずに異性を観察してみてください。


人間関係の構築が下手
偏見が強い
恋学[Koi-Gaku]

顔を見て「こうだ」と判断してしまうと、偏見が強まって人付き合いが下手になります。

・恋人と付き合ってすぐに別れる
・同性の友達が少ない
・いつも一緒に居る相手がコロコロ変わる
・異性からの評判にバラつきがありすぎる
・「あの人はいい人だから」の判断が外れやすい(見る目がない)

顔だけで決めつける女性は同性相手にも似たような態度を取っているため、あまり友達が多くない傾向が強いとか。

仮に顔見知りが多くとも“本当の友達”がおらず、定期的に一緒に行動をする人が変わるなどして、人間関係が安定しないのです。

まぁ誰でも彼でも外見だけで判断するようなタイプとは、単純に付き合いづらいですからね……。


心が狭い

冷静に考えると「異性を顔だけで判断する」ってちょっと心が狭い行動ですよね。

誰もがイケメンは大好きだと思いますが、顔が良い=全部許せる、顔がダメ=全部がイヤ、って少し幼すぎる思想かも……。

実際に話し、共に行動をしなければ相手の真の姿はわかりません。ちょっと喋って「ダメかもなぁ」と思っても、時間と共に印象が変わる可能性だって考えられます。

心が狭いと損をし、自分の可能性を狭めてしまうため、あとあとになってから後悔するかも。

不思議なことに、心が狭いであろう行動を取っていると態度に漏れ出るのか、周りから人も離れていきやすいので要注意です。


気に入った相手には激甘

「イケメン大好き!顔が全て!」という最低女に多いのが、気に入った相手には驚くくらい甘いという習性。

カッコいい男性がミスをしてもあっさり許し、「人間なんだから誰にでも失敗はある」と寛容な対応を取ります。

しかし、非・イケメンには厳しすぎるくらいハード(苦笑)。

人が変わったかのように強烈なダメ出しをし、挙句の果てには「顔もダメだからね。他もダメだよね」と、理不尽な発言まで飛び出すという……。

少々極端な例ですが、上記は面食いの女性が実際にやってしまったエピソードの一つ。

相手によって態度を変え、激しく贔屓する習性は周りから見ても気持ちがいいものではありませんよね。

顔がどうであれ、“限定的な甘やかし”はどんなシーンにおいても禁物です。


異性を顔だけで判断する女性は危険!ダメな習性は改善すべし

女性は美意識が高いため、相手を顔だけで判断する性格の人も実際に多いのだとか。

でも、「人は見た目が8割」だったとしても「残りの2割は?」なんて話にもなってしまうでしょう。

本当に心が広く、人間として素晴らしい人はこの“残りの2割”への意識をきちんと働かせているのです。

男性を顔だけで判断する悪い習性がつくと、恋愛でも“詰み”がちに。

無理してブサメンと仲良くしろという話ではありませんが、「ルックスが全て」の考えは若いうちに捨てた方が生きやすくなりますよ。

偏見は捨て、上手に周りと付き合うことが人生を充実させるコツです。


関連リンク

関連記事

  1. 幸せになる恋の星占い「4月の運勢」~後編~
    幸せになる恋の星占い「4月の運勢」~後編~
    Googirl
  2. 簡単に信じちゃダメ! 男性が遊びの恋愛で使う嘘 vol. 4
    簡単に信じちゃダメ! 男性が遊びの恋愛で使う嘘 vol. 4
    Googirl
  3. 付き合いの長いカップルこそ見直したい♡彼とイイ関係を築く3か条
    付き合いの長いカップルこそ見直したい♡彼とイイ関係を築く3か条
    愛カツ
  4. 社内恋愛を実らせる!アプローチのコツ4選
    社内恋愛を実らせる!アプローチのコツ4選
    愛カツ
  5. わかりにくいけど…男子が密かに見せる「本命アピール」
    わかりにくいけど…男子が密かに見せる「本命アピール」
    愛カツ
  6. 「美人じゃないのにモテる女性」に共通することって?
    「美人じゃないのにモテる女性」に共通することって?
    愛カツ

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 嫁イビリする義母を見て義父が“大笑い”!?直後、義母だけが<知らなかった過去>を暴露し「は…?」【義母との上手な交流法】
    嫁イビリする義母を見て義父が“大笑い”!?直後、義母だけが<知らなかった過去>を暴露し「は…?」【義母との上手な交流法】
    愛カツ
  2. ママ友に呼び出されると”夫ともう1人女”が!?直後「2週間ぐらい前に…」ママ友が語りだした事実に「え?」【夫の裏切りへの対応法】
    ママ友に呼び出されると”夫ともう1人女”が!?直後「2週間ぐらい前に…」ママ友が語りだした事実に「え?」【夫の裏切りへの対応法】
    愛カツ
  3. 母親同伴でデートに来ようとするマザコンの究極系彼氏!?その後“あり得ない場所”に連れていかれて…【自己中な彼氏に向き合うには】
    母親同伴でデートに来ようとするマザコンの究極系彼氏!?その後“あり得ない場所”に連れていかれて…【自己中な彼氏に向き合うには】
    愛カツ
  4. 夫の好物をサプライズで作り、ワクワクする妻。しかし、夫が”笑顔”で放った言動に妻「ガーン」【夫婦間の意識改革】
    夫の好物をサプライズで作り、ワクワクする妻。しかし、夫が”笑顔”で放った言動に妻「ガーン」【夫婦間の意識改革】
    愛カツ
  5. 【MBTI診断別】周りの人から尽くされやすい女性TOP3
    【MBTI診断別】周りの人から尽くされやすい女性TOP3
    ハウコレ
  6. 要注目!男性が本命の女性に思わずやってしまうボディタッチTOP3
    要注目!男性が本命の女性に思わずやってしまうボディタッチTOP3
    ハウコレ
  7. 【誕生月別】居るだけで雰囲気が良くなる!褒め上手な女性ランキング<第1位~第3位>
    【誕生月別】居るだけで雰囲気が良くなる!褒め上手な女性ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  8. やりっぱなしで言い訳ばかりのダラ夫!?しかし「直す気ないってこと!?」妻の〈反撃〉に夫は焦りだし…【結婚生活で困る男性の特徴】
    やりっぱなしで言い訳ばかりのダラ夫!?しかし「直す気ないってこと!?」妻の〈反撃〉に夫は焦りだし…【結婚生活で困る男性の特徴】
    愛カツ
  9. 二世帯住宅の【頭金1000万円】を要求する義母!?だが直後“嫁の暴露”に青ざめて「嘘…」【義両親との関係で注意すべきコト】
    二世帯住宅の【頭金1000万円】を要求する義母!?だが直後“嫁の暴露”に青ざめて「嘘…」【義両親との関係で注意すべきコト】
    愛カツ

あなたにおすすめの記事