

塩対応とはひと味違う‼ サバサバ系女子の特徴3選
2025.03.10 18:53
提供:恋学
最近少しずつ耳にする機会が増えている「サバサバ系女子」。これに該当する人はどのような特徴があるのでしょうか。今回はその特徴について3つ紹介していきたいと思います。
サバサバ系女子の特徴3選
それではどんどん紹介していこうと思います。
他人への態度がそっけない

サバサバしている人は他人への興味がないのかと思えるくらい、態度が素っ気ないことが多いです。
それはなぜかというと、線引きをしっかりしているから。
「どこまで自分の感情を入れ込んでいいか」の基準を明確にしているため、割り切っているところは自分を押し殺してでも行動する程ストイックなだけなのです。
そのため、一旦決めたことは遠慮がありません。言葉がきつかったりするのもこのためですね。
自称しない
サバサバ系女子は自称でサバサバしているとは言いません。
サバサバ系というのはあくまで他人からの評価で、自分は自分という価値観をもっていることが多いです。
それに、自分で「サバサバしているから」という人の多くは、そう言うことでなんでも許されると思ってしまっている傾向にあります。
本当にサバサバしている人は、そのような言葉に甘えません。
仕事ができる

サバサバしていると言われる人は、自身で様々なことを決断することが多いです。なので、その分仕事ができる人が多い傾向にあります。
ここぞというところでバシッと決断してテキパキこなしたり、他人に弱みを見せずに着実にこなしたりする姿を見て、
「サバサバしている人=仕事ができる」
という印象があったりするのではないでしょうか。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【星座別】4月下旬、新しい恋が始まる?告白されやすい女性<最下位〜第10位>ハウコレ
-
「結婚した後に後悔しないために…」結婚する前に整えた方が良い環境とはハウコレ
-
【MBTI診断別】大好きなほど奥手になってしまう女性<第4位~第6位>ハウコレ
-
【星座別】4月下旬、恋の転機が訪れる女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
嫁を人数から“省いて”ケーキを買わせる義母!?「え…私の分は…」確認すると、隣にいた夫が笑いだし…【周囲に避けられる人の特徴】愛カツ
-
同居嫁の部屋を『物置』にし”よそ者”扱いする義母。お風呂へ入ろうとした瞬間⇒義母の”異様な行動”にゾッ…【義実家での立ち回り方】Grapps
-
嫉妬心で…嫁を緊急搬送まで陥れた義母。しかし「説明しろ」愛する息子から“怒りの鉄槌”に触れ、一気に豹変!?【義母からの贈り物への対処法】Grapps
-
妻が逃げても“家政婦扱い”をやめないモラ夫。だが直後【思わぬ人物】が登場し…冷や汗!?【夫婦関係を良好に保つコツ】愛カツ
-
「今は”アレ”だけど(笑)」浮気女の前で妻を”貶す”夫。しかし直後『フッ』と余裕の笑みを浮かべたのは…⇒【夫の裏切りに気付いたら…】Grapps