ただのATM…⁉「都合のいいおじさん」の特徴3選

2025.03.01 18:03
提供:恋学

若い女性との関係の中で「もしかして自分は『都合のいいおじさん』なのでは……」と疑問に感じたことはありませんか?この記事では、『都合のいいおじさん』の特徴や克服法・危険度を見極めるチェックリストを紹介しています。ぜひ参考にしてください。

「都合のいいおじさん」てどんな人? 女性のホンネ

若い女性から便利に扱われてしまう『都合のいいおじさん』。

自分自身は対等な恋愛をするつもりでも、そんな『都合のいいおじさん』のポジションで終わってしまう男性は少なくありません。

まずは、女性目線での『都合のいいおじさん』の特徴からチェックしていきましょう。


見返りを求めない
見返りを求めない
恋学[Koi-Gaku]

女性から見た『都合のいいおじさん』の特徴として、まず挙げられるのが、『見返りを求めない』ことです。

一般的に、女性は男性からのギブに対しては見返りを警戒します。

「これをもらったら見返りに何を求められるんだろう……」との不安から、受け取らないように立ち回るケースも少なくありません。

しかし、相手が『都合のいいおじさん』であれば話は別。

見返りを求められないことが前提なので、プレゼントをもらったり、食事をごちそうしてもらったりと、安心して受け取ることができるのです。


お金を惜しまず出してくれる

『お金を惜しまず出してくれる』のも、『都合のいいおじさん』の大きな特徴です。

デート代はもちろん全額負担。帰宅時間が遅くなればタクシー代も惜しみません。何気ない会話の中で、女性が何かを欲しがっている様子があれば、当然のようにプレゼントします。

見返りを求められず、欲しいものを与えてくれる存在は、女性にとって『都合がいい』以外のなにものでもありません。


お願いはなんでも聞いてくれる

『都合のいいおじさん』について、女性は『お願いしたらなんでも聞いてくれる人』と認識しています。

女性から『都合のいいおじさん』扱いをされてしまう男性は、女性からのお願いについて、そもそも断る選択肢がありません。

それというのもこのタイプの男性は、女性の要望に応え、女性から必要とされることで承認欲求を満たしているからです。

ある意味、『自分自身の存在意義を確かめるために女性の要求に応えている』といっても大げさではないかもしれません。


「都合のいいおじさん」チェックリスト

「都合のいいおじさん」チェックリスト
恋学[Koi-Gaku]

年齢を重ねる中で、誰もが陥る可能性がある「都合のいいおじさん」。

自分自身について不安に感じたら、まずは以下のチェックリストで自身の現状を確認してみましょう。当てはまる項目が多いほど要注意です。

・若さにあこがれる
・まぶしく感じる
・女性を神聖視してしまいがち
・褒められるのがうれしい
・母親に逆らえない
・自己主張が苦手
・女兄弟がいる
・「いい人」と言われがち
・恋愛経験がない(少ない)
・女性から告白された経験がない(少ない)
・断ることが苦手


「都合のいいおじさん」になってしまう原因と克服法

一定の年齢を迎えた男性が、『都合のいいおじさん』になってしまいやすいのはどうしてなのでしょうか。ここでは、その主な原因と克服法について解説します。


自信がない
自信がない
恋学[Koi-Gaku]

男性の多くが、年齢を重ねる中で自分の魅力に自信が持てなくなってしまいがち。特に若い女性との関係では、年齢差を気にして萎縮してしまう傾向にあります。

その結果、必要以上に相手に配慮したり、お金を使うことで女性をつなぎ止めようとしてしまうことに……。

自信のない男性は、女性にとってあまり魅力を感じられないのも事実です。

自信は一朝一夕に身につくものではありませんが、『自信がある人のように振る舞う』ことは今すぐできます。

背筋を伸ばす・ゆっくり落ち着いて話す・むやみに迎合しないの3点を意識するだけでも、自信あふれる男性の魅力を発揮することができますよ。


経験不足

恋愛経験が少ないために、女性との関係性の築き方が分からない──。これも、男性が『都合のいいおじさん』になってしまう大きな原因のひとつです。

このタイプの男性の場合、足りないのはシンプルに経験値。女性と接する機会を増やすことで、女性との自然で対等な関係を育むことが可能です。

そこでおすすめは、あらゆるチャンスを生かして女性とのコミュニケーションに慣れること。

日常的に女性との接点を増やすのが難しいようであれば、趣味のサークルやマッチングアプリなどを活用するのも選択肢のひとつです。

女性とのコミュニケーションに慣れ、自然体でこなせるようになることが、『都合のいいおじさん』を卒業するための近道です。


孤独感

男性が『都合のいいおじさん』になってしまう原因として、無視できないのが、日常の『孤独感』です。

生活の中で関わる人は仕事関係か家族のみ…… そんな心当たりはありませんか?

無意識の孤独感を、いびつな女性との関わりで埋めようとしてした結果、『都合のいいおじさん』になってしまう男性は決して少なくありません。

もしも心当たりがあるのなら、大切なのは自分自身の生活を充実させること。

古い友人に連絡をしてみたり、気になっていたことに挑戦したりと、日常生活を生き生きと過ごすことで、女性に対する一種の依存を解消できるはず。


「都合のいいおじさん」を卒業しよう

『都合のいいおじさん』から抜け出して女性と対等な関係を育むためには、何より自分を大切にする意識が必要です。

自分自身にしっかりと意識を向けて、日々を充実させることができさえすれば、女性から本当の意味で求められる『男性としての魅力』は自然と身につくもの。

ぜひあなた本来の魅力を発揮して、幸せな未来を手に入れてくださいね。


関連リンク

関連記事

  1. 幸せになる恋の星占い「4月の運勢」~後編~
    幸せになる恋の星占い「4月の運勢」~後編~
    Googirl
  2. 簡単に信じちゃダメ! 男性が遊びの恋愛で使う嘘 vol. 4
    簡単に信じちゃダメ! 男性が遊びの恋愛で使う嘘 vol. 4
    Googirl
  3. 付き合いの長いカップルこそ見直したい♡彼とイイ関係を築く3か条
    付き合いの長いカップルこそ見直したい♡彼とイイ関係を築く3か条
    愛カツ
  4. 社内恋愛を実らせる!アプローチのコツ4選
    社内恋愛を実らせる!アプローチのコツ4選
    愛カツ
  5. わかりにくいけど…男子が密かに見せる「本命アピール」
    わかりにくいけど…男子が密かに見せる「本命アピール」
    愛カツ
  6. 「美人じゃないのにモテる女性」に共通することって?
    「美人じゃないのにモテる女性」に共通することって?
    愛カツ

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 産後の妻を“捨て”同僚女を選んだ男!?しかし数年後⇒関係が【破綻】すると…「俺にはお前しかいない」【夫の浮気への対処法】
    産後の妻を“捨て”同僚女を選んだ男!?しかし数年後⇒関係が【破綻】すると…「俺にはお前しかいない」【夫の浮気への対処法】
    愛カツ
  2. 嫁の出産直後、義母が孫の“ビジュアル”を否定!?だが「おばあ様」笑顔で反撃した人物に「えっ…」【義母との関係の解決策】
    嫁の出産直後、義母が孫の“ビジュアル”を否定!?だが「おばあ様」笑顔で反撃した人物に「えっ…」【義母との関係の解決策】
    愛カツ
  3. 踏み倒し常習犯のハイエナママ友!?さらに「財布忘れた」で乗り切ろうとする姿に…「お茶代もないなら…」【ママ友との関係】
    踏み倒し常習犯のハイエナママ友!?さらに「財布忘れた」で乗り切ろうとする姿に…「お茶代もないなら…」【ママ友との関係】
    愛カツ
  4. 【MBTI診断別】どうしても辞められない。浮気性なタイプ〈第1位〜第3位〉
    【MBTI診断別】どうしても辞められない。浮気性なタイプ〈第1位〜第3位〉
    ハウコレ
  5. 気になる彼にこっそりしてみて!ボディタッチで相性をチェックする方法
    気になる彼にこっそりしてみて!ボディタッチで相性をチェックする方法
    ハウコレ
  6. 【星座別】考えなきゃいけないこと多くない?悩みが多い女性ランキング<第1位~第3位>
    【星座別】考えなきゃいけないこと多くない?悩みが多い女性ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  7. 子離れできず嫁に“奪われた”と騒ぐ義母!?しかし「恥ずかしくないの?」義姉の言葉で義母の顔が真っ赤に…【身内の行動の対処法】
    子離れできず嫁に“奪われた”と騒ぐ義母!?しかし「恥ずかしくないの?」義姉の言葉で義母の顔が真っ赤に…【身内の行動の対処法】
    愛カツ
  8. 吐き気で動けない妻を”家政婦扱い”するモラ夫!?しかし直後、怒りが爆発した<妻の反撃>に…「お、おい…」【夫婦円満を継続するコツ】
    吐き気で動けない妻を”家政婦扱い”するモラ夫!?しかし直後、怒りが爆発した<妻の反撃>に…「お、おい…」【夫婦円満を継続するコツ】
    愛カツ
  9. 【MBTI診断別】どうしても辞められない。浮気性なタイプ〈第4位〜第6位〉
    【MBTI診断別】どうしても辞められない。浮気性なタイプ〈第4位〜第6位〉
    ハウコレ

あなたにおすすめの記事