

「本当はもっと認めてほしい……」女性が知らない男心4選
「彼の気持ちが理解できない!」「どういう心理なの?」と悩んだ経験はありませんか?男性と女性では、心理や脳の思考回路が違うというのはご存知の方も多いと思います。恋愛で男性を攻略するには、その違いを知り男心をうまく操るのが重要です。現役の恋愛カウンセラーである筆者が、「実は女性が知らない男心」についてお伝えしていきます。
女性が知らない男心4選
それでは早速、女性が知らない男心について4つお伝えしていきます。
弱さを見せるのが怖い
男性は、女性が思っているよりも繊細なところがあります。
特に、「男らしくいないと」というプレッシャーを潜在的に感じているため、女性に対して「弱さを見せると幻滅されてしまうのではないか?」という不安があるのです。
「急に彼と連絡が取れなくなってしまった」という経験をした人はいるのではないでしょうか?
その理由の一つとして、仕事やプライベートでしんどいことがあったにも関わらず、吐き出すことができずに殻に閉じこもってしまっていた……なんてこともあります。
「男性なんだからもっとこうしてほしい」「支えてほしい」という期待が、繊細な男心には重くのしかかっていることがあるのです。
早く結論を出したい
「自分の気持ちをわかってほしい」という思いが強い女性に対して、男性は「早く結論を出したい」という思いでいます。
なので、あーでもないこーでもないと話しがちな女性に対して、「何が言いたいの?……」と心の中で思ってしまうのが男心。
相槌が適当になると、「ねぇ、ちゃんと聞いてる?」と指摘されてしまうので、「いかに真剣に聞いているように見せるか」を日々試行錯誤しているのです。
もっと褒めてほしい!

好きな女性から「すごいと思われたい」「褒められたい」と思うのが男心です。
それは女性が思っているよりも単純です。女性からの「すごーい!」という言葉一つで、「ますます頑張ろう」とモチベーションが上がりますし、反対にダメ出しばかりされると途端にへそを曲げてしまいます。
直してほしいと思うことがあれば、褒め言葉もセットで伝えましょう。
趣味の時間を削りたくない

付き合ったのに自分の優先順位が低いような気がして、「私と〇〇どっちが大切なの!?」と詰所ってしまった経験はありませんか?
男性は彼女ができたとしても、今までのように趣味や一人の時間も同じように大切にしたい傾向が強いです。
女性は、彼氏・友達・趣味・仕事など、自分の生活全般で優先順位をランク付けして、限られた時間で割り振りを考えます。
しかし男性は、彼女は彼女、趣味は趣味など全て別物として捉えているので、彼女ができても今までのルーティンを崩すことに苦痛を感じてしまうのです。
女性からすると自分勝手に思えますが、男性からすると自分のバランスを保つために大切な時間でもあるのです。
男心を理解するために大切なこと
男性には女性が知らない男心があることはわかりましたが、そこをうまく理解し、円滑なパートナーシップを築くためには具体的にどんなことが必要なのでしょうか?
みんなの前では彼氏を立てる
男性は少しのことでプライドが傷ついてしまいがち……。特に、みんなの前で指摘されたりイジられたりすると、家に帰ってから機嫌を損ねてしまうなんてことも……。
言いたいことは2人きりのときに伝え、彼の友達や職場の人の前では褒めて良い気分にさせてあげましょう。
「そんなこと言ったって不満の方が多い!」と思ってしまう気持ちもわかります。しかしここは単純な男性をうまく転がし、機嫌をとっておくのが賢い女性だと言えますよ。
お願いごとはストレートに言う
話していても「これってこういうことなんでしょ」と話の腰を折られたり、無駄なアドバイスをされて余計にイライラしてしまうこともありますよね。
男性はとにかく「察する」というのが苦手ですし、共感力も低いです。要求をストレートに伝えた方が無駄なストレスを減らすことができるでしょう。
「まだ気持ちがまとまってないんだけど、最後まで聞いてくれると嬉しいな」など言葉にしてから話すようにするのが大切です。
それを繰り返すことで、男性もだんだん女性の求めるパターンがわかり、察する能力も鍛えられてくるのです。
恋愛以外の楽しみを見つける
彼が趣味や自分の時間も大切にするのであれば、恋愛以外の楽しみを見つけて充実させてしまいましょう。
「なんで構ってくれないの?」とネガティブモード全開で不満を言っても逆効果……。
一緒に楽しめそうなことを見つけて、「今度〇〇君も一緒にしない?♡」とポジティブな言葉で誘うのがグッド。
男心を見極めて、効果的なアプローチで伝えましょう。
男心を理解して、彼よりも一歩上手で恋愛しよう!
「女性が知らない男心」についてお伝えしましたが、いかがだったでしょうか?
彼の気持ちがわからず「愛されてないのかも……」とネガティブになるより、男心を理解して「そういうものなんだ」と割り切る方が楽に恋愛できるはず。
男女はどこまで行っても分かり合えないところもありますが、だからこそパートナーとしてバランスが取れるようにもなっています。
男性は、深く考えがちな女性に比べて単純ですし、精神的に子どもです。
そこをうまく利用して、彼より一歩上手な立ち回りで恋愛しましょう!
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
コレめっちゃ映えるぅー【3COINS】完売前に急いで!!「新作アイテム」fashion trend news
-
【誕生月別】恋人と順調に付き合える女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】「え、めんどくさ」彼氏に面倒だと思われやすい女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【星座別】彼氏に甘えられやすい女性ランキング<最下位~第10位>ハウコレ
-
【記憶に残る女になる】男性が「思わず振り向いてしまう女性」の共通点ハウコレ
-
見知らぬ男と“子ども”を作った妻と離婚を決意。娘も【賛同】したが、直後涙を浮かべ「ねえパパ…」⇒周りを不愉快にさせる言動愛カツ
-
インターホンを鳴らす不審者に悩む主婦。直後【ボロボロ】泣き出した義母が土下座し「私のせいよ…」⇒周りの問題行動への対処法愛カツ
-
【星座x血液型別】相手のアプローチ待ちになりがちな男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
絶対に別れません!男性との【絆】を深めるコツ♡Grapps