女の敵が多い女性には共通点があった! 同性の友達を増やす方法

2025.02.15 18:03
提供:恋学

「女の敵が多い女性」には、同性にしかわからない共通点があります。自分の身の回りに1人はいて振り回された経験があるという人も多いのではないでしょうか?今回は、そんな女の敵が多い女性の特徴をまとめてみました。女性はもちろん、普段は気付かない男性も押さえておくと面倒臭い女性に引っ掛かりづらくなるので参考にしてみてください。

女の敵が多い女性の特徴7選

男性の前だけぶりっこ
男性の前だけぶりっこ
恋学[Koi-Gaku]

女の敵が多い女性といえば、男性の前でだけぶりっこに豹変する人です。声のトーンが上がったり、ボディタッチが増えたりおわざとらしい態度に男性はドン引きします。

一方、女性だけの空間になると途端に態度が悪くなるのも特徴的です。近づけば近づくほど表裏があって信頼できないと思われやすいです。


気分の浮き沈みが激しい

喜怒哀楽が激しく、自分の機嫌でコロコロとジェットコースターのように態度が変わる女性も女の敵が多いです。

機嫌がいいときは機嫌がいいのに、気分が沈むと平気で周りに当たり散らして空気を台無しにします。

どんなに可愛くて普段面白くても同性には通用しません。近くにいれば日々顔色を窺わなければいけないため、面倒くさがられます。


マウント発言が多い

女性の会話には、日常的にマウント発言が溢れているため、敏感に警戒している女性は一定数います。そのため、自慢話ばかりする人はすぐに女の敵とみなされ敬遠されるのです。

仕事や恋愛経験など、女性がマウントする話題はさまざま。マウント女の中には、旦那の年収や子どもの学力など、自分の実力ではないことでマウントを取る人もいます。


自称サバサバ女

サバサバしている女性は同性からの憧れの的。一方で、サバサバしている=毒舌だと勘違いしている「自称サバサバ女」は、最も嫌われ女の敵が多い人種です。

自称サバサバ女は、デリカシーがなく人が傷つくことを平気で言ってマウントを取ります。一緒にいれば、嫌な気持ちになってしまうため同性は離れていきます。


何でも彼氏優先

恋人ができたとたん友情を後回しにする女性も、女の敵が多いです。

何でも彼氏優先タイプは、基本的に寂しがり屋でフリーのときは友達と常に一緒にいたいと依存しがちです。しかし、彼氏ができたとたんすべて彼氏優先に。

恋人以外見えなくなってしまうため、ドタキャンや付き合いの悪さが目立つようになります。


わがまま

異性なら可愛いで済むわがままも、同性には通用しません。とくに、自分の考えが100%正しいと思い込み、人の意見を全く聞こうとしない自己中心タイプは、女の敵がどんどん増えていきます。

自分を大切にすることはいいですが、なんでも自分優先で周りの意思を無視し続けていると、徐々に嫌われていくでしょう。


八方美人

誰にでも同調していい顔をしようとする八方美人タイプも女の敵が多い女性の特徴です。優しいあまり、ついその場で当たり障りのない態度をとってしまっている人もいますが、誰からも好かれようとしていると思われる危険性があります。

八方美人タイプは、あからさまに避けられるなんてことはないかもしれません。しかし、信頼関係を築きづらいため心を許せる同性の友達が少ないことが多いです。


女の敵が多い女性を卒業する方法

誰に対しても平等に接する
誰に対しても平等に接する
恋学[Koi-Gaku]

異性や立場が上の人に媚びる女性を嫌う女はとにかく多いです。敵を作りたくないなら、だれに対しても平等に接することから心がけましょう。

男性によく思われたいとぶりっこするのは禁物。もし、気になる男性ができたら、事前に同性の友達へ共有して「特定の人にだけアピールしてます」と宣言しておくと安心です。


否定から入らない

女性は共感を求める生き物とも言われるほど、相手に受け入れてもらうことで自己肯定感を維持する人が多いです。

そのため、むやみに相手の話を否定するのはNG。たとえ「それはどうなの?」なんて思うことも、一度は受け入れ肯定しましょう。

アドバイスもやたらとせず、何か意見を求められたときのみ答えるのがベストです。


人の悪口を垂れ流さない

常にゴシップや噂話をしている女性は、女だけでなく男性からも敵とみなされやすいです。男女問わず愛される女性になりたいなら、むやみに人の悪口を垂れ流さないようにしましょう。

ただし、全く悪口を言わないのも、ストレスがかかるだけなのでむやみに頑張る必要はありません。本当に信頼している人には、本音をぶちまけあって女の友情を深めましょう。


女の敵は女!

女の敵は女!
恋学[Koi-Gaku]

女の敵が多い女性は、自分が原因になっていること以外にも、「年齢が若いから」「顔が可愛いから」など僻みからくる特徴を持っている場合もあります。

基本的に女の敵は女です。理不尽だと感じているなら、自分を責めず相手にしないようにしましょう。

自分らしさを持ち、誰に対しても気遣いをもって接していれば、心を許せる同性の友達にきっと出会えるはずです。


関連リンク

関連記事

  1. 幸せになる恋の星占い「4月の運勢」~後編~
    幸せになる恋の星占い「4月の運勢」~後編~
    Googirl
  2. 簡単に信じちゃダメ! 男性が遊びの恋愛で使う嘘 vol. 4
    簡単に信じちゃダメ! 男性が遊びの恋愛で使う嘘 vol. 4
    Googirl
  3. 付き合いの長いカップルこそ見直したい♡彼とイイ関係を築く3か条
    付き合いの長いカップルこそ見直したい♡彼とイイ関係を築く3か条
    愛カツ
  4. 社内恋愛を実らせる!アプローチのコツ4選
    社内恋愛を実らせる!アプローチのコツ4選
    愛カツ
  5. わかりにくいけど…男子が密かに見せる「本命アピール」
    わかりにくいけど…男子が密かに見せる「本命アピール」
    愛カツ
  6. 「美人じゃないのにモテる女性」に共通することって?
    「美人じゃないのにモテる女性」に共通することって?
    愛カツ

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 妻子に“見限られた”モラ夫が必死の抵抗!?しかし妻の【計画的な反撃】に「え…まさか…」⇒理想のパートナーを選ぶコツ
    妻子に“見限られた”モラ夫が必死の抵抗!?しかし妻の【計画的な反撃】に「え…まさか…」⇒理想のパートナーを選ぶコツ
    愛カツ
  2. 【成長した娘】に執着する元夫…?不安を抱え数日後⇒「大丈夫なの?」ママ友から“ゾッとする事実”を聞き:トラブルを回避するコツ
    【成長した娘】に執着する元夫…?不安を抱え数日後⇒「大丈夫なの?」ママ友から“ゾッとする事実”を聞き:トラブルを回避するコツ
    愛カツ
  3. 愛妻弁当を食べると【バキッ】歯が欠けた夫!?「奥さんになにかやった?」同僚の言葉に「え?」⇒夫婦間でトラブルになる言動
    愛妻弁当を食べると【バキッ】歯が欠けた夫!?「奥さんになにかやった?」同僚の言葉に「え?」⇒夫婦間でトラブルになる言動
    愛カツ
  4. 【MBTI診断別】付き合ってから、超一途になる女性ランキング<第1位~第3位>
    【MBTI診断別】付き合ってから、超一途になる女性ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  5. 【星座別】ダラダラと付き合ってしまっているカップル<第1位~第3位>
    【星座別】ダラダラと付き合ってしまっているカップル<第1位~第3位>
    ハウコレ
  6. 「密かに男性は伝えてるんです。」女性が気づきにくい男性特有の愛情表現とは
    「密かに男性は伝えてるんです。」女性が気づきにくい男性特有の愛情表現とは
    ハウコレ
  7. 明日は結婚式。しかし…「結婚するのやめる」「え?!」彼がドタキャンした理由は、彼女の【秘密】が原因で…⇒恋人同士の問題の乗り越え方
    明日は結婚式。しかし…「結婚するのやめる」「え?!」彼がドタキャンした理由は、彼女の【秘密】が原因で…⇒恋人同士の問題の乗り越え方
    愛カツ
  8. なぜか”いつもより多い”義母からの差し入れ。その後、夫が放った【差し入れの理由】に「…そういうこと!?」⇒義両親と良好な関係を築く方法
    なぜか”いつもより多い”義母からの差し入れ。その後、夫が放った【差し入れの理由】に「…そういうこと!?」⇒義両親と良好な関係を築く方法
    愛カツ
  9. 【MBTI診断別】付き合ってから、超一途になる女性ランキング<第4位~第6位>
    【MBTI診断別】付き合ってから、超一途になる女性ランキング<第4位~第6位>
    ハウコレ

あなたにおすすめの記事