あなたは大事にされている? 旦那が妻を大切に思う瞬間5選

2024.11.24 18:33
提供:恋学

「どのような時に妻を大切に感じているの?」「妻は大切にされているの?」このような不安を感じていませんか?夫婦生活が長くなると、愛を伝える言葉や行動は減りますよね。しかし、世の中の旦那さんには「妻が大好き」という方も多いのです。そこで今回は、旦那が妻を大切に思う瞬間について解説していきます。仲良し夫婦でいるためのチェックリストも同時に紹介していきますので、「おしどり夫婦になりたい」という方はぜひ参考にしてください。

旦那が妻を大切に思う瞬間5選

一緒に笑い合えている時
一緒に笑い合えている時
恋学[Koi-Gaku]

男性は、日々の生活の中、たわいもない会話で一緒に笑い合えている時に妻の存在を大切に感じます。結婚して月日が経つと、トキメキや新鮮な刺激は減りますよね。

しかし、共に過ごして笑い合え「楽しい」と感じられると、「今後も妻を大切にしなければ」と思うのです。また、妻の変わらない話し方やつまらないボケに突っ込んでくれる絶妙な間の取り方にほっとしています。

さらに、妻のことが大好きという旦那さんには、「妻の笑顔が好き」という方も多くいます。輝くような笑顔を見られる時に旦那さんは「大切」と感じているようです。


「支えられている」と感じた時

世の中の旦那さんの多くは、日々の生活の中で「支えられている」と感じると、妻の存在を大切に思います。仕事から帰宅した時に温かいご飯とキレイな部屋で出迎えてくれると、幸せに感じますよね。

「自分が仕事に向き合えているのは妻のおかげ」と再認識するため、大切に感じるタイミングとなるわけです。また、仕事面でつらい時もそばで支えてくれる妻には、精神的に救われますよね。

言葉に出さなくてもさまざまな面でサポートしてくれる妻には、その都度「大切にしなければ」と感じています。


寝顔を見た時

妻の寝顔を見た際に世の中の旦那さんは「大切にしたい」と感じています。どんな人であっても寝顔はありのままの表情ですよね。自分の子どもだけでなく、無防備に寝ている妻の姿を見ると、愛おしさを感じます。

また、日々の忙しさに追われてリビングやダイニングで居眠りしている姿も旦那さんには愛おしく映ります。「日々頑張ってくれているんだな」と感じ、「大切にしたい」と思うわけです。


好きな仕草や表情を見た時

結婚後も変わらず、妻の好きな仕草や表情を見た時には、「大切にしたい」と感じています。結婚して月日が経っていても、好きな仕草や表情を見ると以前と同じように「好きだ」「大切にしたい」と感じるものです。

また、好きな仕草や表情の中には、結婚後に気付いたものもあるでしょう。旦那さんの多くが、妻のちょっぴり天然なところやドジな部分も含めて愛おしく感じているのです。

「この人のことが好きで結婚したんだな」と改めて思うと同時に「大切にしなければ」と感じています。


記念日を迎えた時

記念日を迎えた時は、妻を大切に思う瞬間の1つです。結婚記念日やプロポーズ記念日など、二人の記憶に残る日を迎えると、妻の大切さに改めて気付くものです。

一般的に男性は、記念日をおろそかにするイメージがありますよね。しかし、プレゼントやサプライズといった特別なことはしなくても、記念日を意識している男性は意外と多いもの。

そのため、夫婦の記念日を迎えた際は「来年も無事に迎えたい」「これからも一緒に年を重ねたい」と感じ妻を大切に思います。


仲良し夫婦になれる?チェックリストを紹介

仲良し夫婦になれる?チェックリストを紹介
恋学[Koi-Gaku]

仲良し夫婦であるためには、いくつかの条件があります。そこで、仲良し夫婦になるためのチェックリストを紹介します。

自分たちに当てはまるかチェックしてみてください。チェックリストは、以下のとおりです。

・パートナーを信頼している
・感謝の言葉を忘れない
・会話が多い
・遠慮せずなんでも言い合える
・夫婦二人の時間がある
・家事や育児をお互いに納得して分担している
・積極的にスキンシップしている
・一人の時間も大切にしている
・相手の考えを尊重する
・相手の健康を気にかけている

特にスキンシップは重要なポイントです。ただ、子どもができたり夫婦生活が長くなったりすると、自然とスキンシップが減りますよね……。スキンシップは一度減ってしまうと「恥ずかしさ」からなかなか増やせないものです。

そのため、現時点より減らさないように心がけましょう。スキンシップを取る機会があれば、ぜひ積極的に行ってください。

ほかにも上記で紹介したことができていれば自然とおしどり夫婦に近づけます。当てはまらなかったところは、今後の生活の中で改善していきましょう。


妻のことを大切に思う瞬間は意外に多い

奥さん自身が考えるよりも世の中の旦那さんが妻を大切に思う瞬間は多くあります。同時に「妻のことが大好き」という旦那さんも世間には多いです。

しかし一般的には、愛し合って結婚した二人でも、夫婦生活が長くなるにつれて「好き」という感情は薄れゆくものですよね……。おしどり夫婦でいたいなら、互いに信頼し相手の考えを尊重するほか、日頃から感謝の言葉を忘れないようかけていきましょう。

仲良し夫婦でいるために、今回紹介したチェックリストもぜひお役立てください。


関連リンク

関連記事

  1. 実は仲良く見えるだけ…? オシドリ夫婦の実態のぶっちゃけ話
    実は仲良く見えるだけ…? オシドリ夫婦の実態のぶっちゃけ話
    恋学
  2. 交際中の【小さな違和感】に注意! 結婚後、話し合いのできない夫婦になってしまった、妻の後悔とは?
    交際中の【小さな違和感】に注意! 結婚後、話し合いのできない夫婦になってしまった、妻の後悔とは?
    fashion trend news
  3. 夫婦の危機?離婚の原因トップ5
    夫婦の危機?離婚の原因トップ5
    恋学
  4. 「結婚してよかった!!」幸せな夫婦生活を「夫婦修復カウンセラー」から学ぶ!
    「結婚してよかった!!」幸せな夫婦生活を「夫婦修復カウンセラー」から学ぶ!
    Grapps
  5. 結婚10年以上の夫婦に学ぶ!!永遠に【ラブラブ】でいるコツって?
    結婚10年以上の夫婦に学ぶ!!永遠に【ラブラブ】でいるコツって?
    愛カツ
  6. 結婚後の現実…夫婦が直面する4つの悩みとは?
    結婚後の現実…夫婦が直面する4つの悩みとは?
    Grapps

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 家に来てまで嫁を“いないもの”扱いする義両親。しかし「あのさ…」夫がかけた言葉に2人揃ってフリーズ!?⇒問題行為への対処法
    家に来てまで嫁を“いないもの”扱いする義両親。しかし「あのさ…」夫がかけた言葉に2人揃ってフリーズ!?⇒問題行為への対処法
    愛カツ
  2. 「あんた”も”来たの?不快だわ」嫁の存在を嫌う義母。しかし、夫の出張中義母から【電話】が鳴って…⇒義母とよい関係を築くには
    「あんた”も”来たの?不快だわ」嫁の存在を嫌う義母。しかし、夫の出張中義母から【電話】が鳴って…⇒義母とよい関係を築くには
    Grapps
  3. おわっ、グッときた!!男性がヌマる女性の魅力
    おわっ、グッときた!!男性がヌマる女性の魅力
    Grapps
  4. 【星座x血液型別】ダラダラと付き合ってしまっているカップル<第1位~第3位>
    【星座x血液型別】ダラダラと付き合ってしまっているカップル<第1位~第3位>
    ハウコレ
  5. 【MBTI診断別】「好きの気持ちが止まらない」付き合ってから相手にどんどん沼ってしまう女性ランキング<第1位~第3位>
    【MBTI診断別】「好きの気持ちが止まらない」付き合ってから相手にどんどん沼ってしまう女性ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  6. 【星座x血液型別】ダラダラと付き合ってしまっているカップル<第4位~第6位>
    【星座x血液型別】ダラダラと付き合ってしまっているカップル<第4位~第6位>
    ハウコレ
  7. 【星座別】2月下旬、距離が急接近するカップルランキング
    【星座別】2月下旬、距離が急接近するカップルランキング
    ハウコレ
  8. 夫のモラハラに悩む専業主婦。しかし買い物中【はっ…】息子の質問に顔を青ざめさせて…⇒夫婦の信頼が壊れる瞬間
    夫のモラハラに悩む専業主婦。しかし買い物中【はっ…】息子の質問に顔を青ざめさせて…⇒夫婦の信頼が壊れる瞬間
    愛カツ
  9. それは、ナシでしょ…!男性が”心動かされる”言葉って?
    それは、ナシでしょ…!男性が”心動かされる”言葉って?
    Grapps

あなたにおすすめの記事